ろーずまりぃ☆たいむ

2005年09月30日(金) 残業の山は続くよ何処までも

毎日9時過ぎの帰宅なので、なかなか本屋にも
寄れない日々。今日も今日とて月末&上期締めと
いう事で残業の山(泣)
9時過ぎにやっと退社し、今日は根性で近くの
本屋まで買出し。26日に発売済みの
ジェニー本20と遙か3十六夜記コンプリガイド購入。
自宅に戻ってみればキャッスルからキャスコレの
開催ご通知到着。
今回は横分けストレートのお人形達という事で
カタログみた限りでは今回はスルー決定かな?
ジェニー本も買うだけでまだ中身はぱらぱら
として見てない状態(^_^;)でも流石人気の
加藤シスターズさん達の本であるせいか
私が購入したのが最後の一冊。ぎりぎりセーフ。
今回髪アレンジの本なので、服づくり以上に
不器用な管理人には「眺めるだけ」で
終わってしまいそうな予感(^^;)我が家にも
数人足首までまっすぐストレートの娘達が
いるので、練習重ねればちょっとは
凝った髪アレンジが出来るようになるか?
道は果てしなく遠いか…



2005年09月28日(水) 同人界にも常識は存在する

夏のイベントも一段落し、これから気候の良い
秋~冬前にかけてまたまた大小色んな
同人誌のイベントラッシュ。現在進行形で
原稿書(描)きな方々大多数な模様(そして
このまま有明冬の陣になだれ込む)
色んなイベントを前にふらふらとあちこちの
同人系サイトを渡り歩いていると最近は
「〇〇イベントは××サークルさんへ新刊
委託します。新刊の取置き希望を出されていた方は
××サークルさんにて引き換えしてください」
といった表記が目に付く。
昔からの同人界常識として、「委託先での
新刊お取置」ってタブーじゃありませんでしたっけ?
自サークルで直参している場合でもイベント会場での
新刊お取置きって混雑の原因だし、ましてや委託先
のサークルさんにも多大な迷惑かけることに
なるんじゃないのかなぁ。
委託先のサークルさんがOK、もしくは委託先の
サークルさんから申し出られた事だとしても
普通はやらないことなんじゃない?
夏コミケ後にも◎◎さんは「委託先に過搬入な委託量」
して委託先を困惑させてただの、◇◇さんは売り子で
委託先のサークルさんにもぐりこみ「あたかも自スペースで
あるかのような振る舞い」してただの、×××さんは
「委託で新刊取置きして一般参加者とプチオフ会もどき」
やってて接客が牛歩だっただの様々な難癖つけたかのように
ネット上での「叩き」も横行してたのに。
流行のジャンルじゃないから、メジャーなCPじゃ
ないから、人が殺到するような人気がある処じゃ
ないから、「マナー違反」をやっていいわけじゃない。
他ジャンルサークルさんとか、まるきり接点の無いネット
でしか知らないサークルさんだったりするし
常識振りかざす気は毛頭ないけど(ーー;)
イベント後に某巨大掲示板にハンドル名やらサイトURLを
晒されて総攻撃される事が快感ってな方だったら
余計なお世話以外のなにものでもないよな…
ネット普及で増えた同人サークルさん達は皆さん
お若い方々ばかりで、古くから一応最低限の
同人界の常識も良くわかってないから?
なんとなく根底には「これからの同人界の
ルールはワタクシタチが決めるのであって、
ぐたぐた古い常識振りかざすジジィやババァな
連中は引っ込んでろ!」ってな意識が見え隠れ。
長年、色々な委託を引き受けてきた側からすれば
委託を申し出るのって「気に入った書(描)き手の
方のご本をもっと沢山の人に見て欲しい」と
いう気持ちから出発する事だと思う。
なんかちょっと穿った見方をすれば
「〇〇サークルさんの委託をしている事が
ステイタス」「大手の委託を引き受けてると
自サークルの宣伝になるから」等々
自分の利益優先なのかと受け取ってしまう。
自分自身委託を引き受けても、中々中央の大きな
イベントには出られないし、
昔はせっせと参加してた仙台のイベントは
会場が遥か彼方になってしまい参加不可能、
参加回数の多い新潟のイベントにしても
毎回出席できるわけではないのでサークルさん
には申し訳ないばかり_| ̄|○期待に添えなくて
心苦しいばかりなり…
中々上手く表現できなくて支離滅裂な日記になってるな(冷汗)



2005年09月27日(火) あれこれ考える秋?

いよいよ温水ルームヒーターが押し入れから
出され、茶の間と私の部屋に設置完了。
ついこの間仕舞ったばっかりだと思ってたのに…
お彼岸も過ぎたので、流石に夜はもう涼しいより
寒い状態。秋だなぁ。
パソコンをどうしようかつらつら考えてる最中。
周辺機器メーカーのサイトにいき、今使ってる
機械のWinXP用のドライバはダウンロードできる
事を確認。流石に今回は周辺機器まで新しくする
事もないだろうしね(^^;)スキャナとペンタブが
使えなくなるのは困る。プリンタは最悪我慢する
にしてもな。あ、でも同人誌の打ち出しできなく
なるのは今は困る!(笑)
N〇Cダイレクトにアクセスして、現在色々物色
してる最中なんですが、無意味に「最高級品」を
選択してひとりウケてる馬鹿ひとり…
N〇Cご自慢の水冷パソコンのスリムタイプが
WEB限定通販されてるんですが、コレのカスタムで
CPUもメモリもグラフィックボードもモニターも
全部選択肢中最高額を選んでると、
構成金額が約38万円…この構成例で購入する人って
多分…居るんだろうな(@_@)このパソコンなら
リネージュもFFオンラインもぷそオンラインも
快適なんだろう。プレイしないけど(^◇^;)
5年前買ったマイパソコンの購入金額と同等程度を
今回も購入金額設定しているけど
5年の間に同金額で買えるパソコンの性能は
がっちり向上してるんですよね。
しかしカードスロットもIEEE1394も装備されてたけど
結局一回も使用してなかったりする訳で(苦笑)
買い換えたら買い換えたで、パソコンの設定の
あれやこれがやり直しなのが、考えてると凹む。
基本設定はどーにでもなるけど、ネット環境
整えるのがめんどくさい。前回はN〇T営業マンの
紹介で他の人に委託しちゃったからねぇ。
モデムのファームウェアのアップデートも
サボってやってないし、フレッツ接続のやり方も
アップグレートされて変更されてるのは通知が
来たから知ってるけど、結局パソコンが古い+
ブラウザが古いためにコレも実行しないまんま。
先考えると問題山積みだよね…(やっぱり液晶修理に
止めとくか?)



2005年09月25日(日) 猶予はあまりないのかも?

連休最終日は朝から雨模様。
今日は消費税なしの日なので早めに
三日連続となる駅裏のショッピングセンターで
母と買い物。
午後には雨も小降り状態。一人で再度外出。
LaLa11月号を購入してから家電量販店巡り(^_^;)
マイパソコンの挙動がいよいよ怪しい状態が
デフォになりつつあるので、あんまり猶予が
ないかも。最近は一体型パソコンの方が主流
らしく、分離型のオーソドックスなのは
あんまり現行モデルの見本展示がない。
テレビ機能って必要?CPUの種類は下位~中位
機種はセレロン、それ以上はペン4という
住み分けしてるみたいだけど、マイパソコンは
2000年夏モデルでペン3、この5年でどんだけ
進化したんでしょうか?使用目的の大部分が
CGお絵かきとなると、レンダリングするわけ
でもないのでセレロンでOK?二次キャッシュの
ペン4orペンDとセレロンDの差って
どんな時にはっきりするもんでしょうか?
会社でもマイパソコンでも現在使ってるのは
皆キーボードが黒~紺色と濃い色合いを
使ってるけど、最近のメーカーパソコンの
キーボードはなにやら皆白い…目にまぶすい(@_@)
NECの機種か所謂玄人向けのBTO系のパソコン
くらいしか濃い目のキーボード添付してない感じ。
久しぶりに本屋で「日経ペストPC」購入しちゃっただよ。
マイパソコン買う前もこれ買い込んで色々比較
検討した遠い思い出。(笑)
ついでに電撃PSGirl'S Styleも買った。ビズログも
迷ったけどストップ。現在部屋の机の足元に
山積みの雑誌を片さないと、これ以上の雑誌購入は
危険大だからね。



2005年09月24日(土) デパートの思い出

車の中から荷物を出そうとして、
足のすねをぶっつけた(>_<)痛てて…
青痣になって腫れてるので座る時も痛い。
あー、おっちょこちょいだな。
午前中に隣市にある伯母の墓参り。
ここのお寺はすぐ近くにデパートがあるので
墓参り後、久しぶりに寄ってみた。
…人居ない(^^;)このデパートの大元の
出資はウワサのダ〇エー。この夏にダイ〇ー
が撤退した時も一緒にこちらのデパートも
撤退の予定だったのを、現在なんとか持ち
堪えてる最中。大丈夫かなぁ…
むか~しここのデパートに来る事がすっごい
楽しみだった。一年に一度くらいしか
来れなかったし、スーパーでは売ってないような
高級品とか舶来品が見られる華やかな場所だった。
お菓子作りのためのケーキ型とか道具なんかも
ここに来れば(高かったけど)手に入ったし。
一時期フリフリブランドの「ケティ」も
テナント出店してたので、ピンハやカネコ系には
及ばなくても、ここでならフリヒラコーディ
のディスプレイ拝めたんだけどねぇ。
5階の食堂で「中華風スープスパゲティ」を注文して
昼食。美味しかったけど、ちょっとあれは
スパゲティゆで過ぎ、柔らかすぎ。アル・デンテ
が固すぎる私ですら「うぉっ、柔らかい~」と
思ってしまった。
帰ってきてから美容院で髪をカット。
その後ちまっと遙か3+十六夜記プレイ。
ああ、サイトの更新作業も溜まってる。
衣替えもいよいよ決行しなきゃ冬が来る(苦笑)
三連休最後の日、どんな1日になるのかなぁ。



2005年09月23日(金) 雨の祭日

朝から雨。掃除を済ませてから
やっと遙か3十六夜記を単体で少しプレイ。
契約してるプロパから電話で光フレッツに
するように勧誘電話があった。
しかし、NTTの超近くに住んでて今の
ADSLの速度にそれなりに満足してるので断った。
まあ、パソコンがWin98SEと古めでもあるし
光フレッツで映画とか見たいわけでもないしね。
昼食後雨が小降りになったのを
確認してからお墓参り。
お寺についた頃にはようやく雨も
気にならない程度までに回復。
帰りに海岸側を回って、秋の海を眺めて見た。
途中でいつもの駅裏のショッピングセンター
で買い物。しかし、夕方4時すぎだというのに
なんかすごい人で、駐車場に車が止められない。
かなり離れた場所にやっと駐車。
夕食後、今度は遙か3とのMIXJOYでプレイ再開。
ううっ、なんか追加されたグラフィックと
今までのグラフィックがちょっと違和感。
明日は隣市にある伯母の家の墓参りも
あるので、早めに寝よう。



2005年09月22日(木) 今から忙しくて年末が怖い

昨日の健康診断で受けた婦人科検診のせいか
昨日から微量の出血(>_<)下っ腹もちょっと
しくしくと痛い。あんの医者~検査の時ちょっと
乱暴ぎみで結構痛かった(泣)膣炎の持病が
あるので、子宮内が腫れてるのも原因だろうけど…
…いきなりアレな話題ですんません。
三連休を前に、市役所の仕事が直前で
やり直し決定~(T_T)納品も山積み状態で
現場も発送も休日出勤とな。
私は休日出勤回避のため、必死こいて仕事終わらせた。
昨日、遙か十六夜記が発売日一日前に届いたんですが、
ここんとこずーっと仕事がばたついて帰宅も
遅いのでフラゲの意味なし_| ̄|○
今日も帰宅は午後9時だった。途中のゲームショップに
寄ってみたら、本日の発売にも関わらず
「品切れ」状態。通常版はおろか、プレミアムBOXなんて
影も形もなし。遙か3本体発売日も似たような
感じだったなぁ。まあゲーム全体の売上からみたら
乙女ゲームの売上なんて微々たるもんだろうし
入荷数もそんなに多くないんですぐ「完売」に
なっちゃうんだろう。最近はネオロマだけじゃなく
あちこちのメーカーから女性向け(含ボーイズラブ)
ゲームが発売されてそこそこ売れてるようですが。
明日はお墓参りもあるし、秋物の買い物にも
行きたいし、結局忙しいお休みの予感。



2005年09月20日(火) 明日は健康診断

昼休みに郵便局へ行き、携帯料金、LaLa全プレ、
ガタケ参加申込み、と一気に片をつけてきた。
ううっ毎月の給料締め日になんちゅー散財(T_T)
お給料日まであとちょっと堪え忍ぼう。明日は朝早くから健康診断なので
本日午後8時までには夕食を終えなくてはならない。
しかし、相変わらず仕事はテンコモリ、ついでに
連休続きなので身辺バタバタ状態。
それでもなんとか午後7時過ぎには会社脱出(^^;)
8時前にはなんとか食べ終えた。これから
検査が終わるまではなんにも飲み食いできないよ~。
食べなくても良いけど、水も飲めないのが辛い。
去年胃の検診でバリウム飲んでピーな目に遭ったので
今年の胃の検診は内心戦々恐々…3月7月と
眩暈で倒れてもいるので、なんかあちこち引っかかりそうで
怖い。(>_<)
今夜は早めに寝よう。…と言いつつ中々寝られない
今日この頃。



2005年09月18日(日) 秋のオフ会の準備

中秋の名月とはいえ、曇り空で
お月様見えず。
綾子さんより召集がかかったので
午後から外出。
外出ついでに家電量販店に寄り、
この秋冬モデルのパソコンチェック。
したかったのに、なんか夏モデルの
在庫投売りばっかり(^^;)まー、さして
デザインや性能が変わってるわけでは
なさそうだから良いけどさ。
差し入れのお菓子を買ってから
綾子さん宅へ。10/1.2の秋のオフ会の
細部の煮詰め話し合い。
先日教えてもらったお茶もご馳走になり
ながら、雑談。綾子さんが買ったFF7の
DVDを見せてもらう。
う~ん…技術の進歩ってやっぱりすごいねぇ。
たった数年でCGの技術がまるで
「使用前」「使用後」のような変わりっぷり。
でも当時「衝撃的」とゲーム雑誌その他に
書かれたFF7のゲーム内CGは今見ても
綺麗だと思う。受け手というかプレーヤーの
「想像の自由」の領域が広いというか、
「想像の余地」があるというべきか…
作りこまれた現在のCGも素晴らしいけど
そこに至るまでの過程もやっぱり大事なんだろうと思う。
「過去」がなきゃ「現在」もないもの。
しかし、徹夜明けのSt氏、眠そうで辛そうで
大変そう(^^;)覇気がなくやっぱり途中退場しちゃったし。
しかし、オフ会の日程が10/1.2なので
公務員参加者がスケジュール的に大変そうだ。
なんたって10/1は合併、新市誕生のその日だもんね。
皆の「参加できる日」がその日しかなかったら
仕方ないか。参加者も大勢なので
さぞ賑やかなオフ会となるだろうなぁ。



2005年09月16日(金) リメイクの嵐

今朝のテレビで「北斗の拳」がリメイクされると
聞いて、最近しみじみ。ケンシロウは
知盛(笑)…じゃなくって阿部ちゃんか~
星矢もリメイクバージョンは青銅聖士+アテナの
声優総とっかえというので、物議醸し出してるし。
「たのみcom」にまで「声優さん交代断固反対を
製作側に頼み込む」掲示板まであるんですね。
この夏公開されたZガンダムも声優さん代わってたの?
ファンの人の嘆きをちょっとばかり目にしたもんで。
星矢の声優さん交代の余波なのか、トルーパー関連の
書き込みでも「もしも、トルーパーがリメイクされて
声優さん交代したらどうする?」的なカキコが
あったりするんですがね。
トルーパーのリメイクって、そりゃ、あーた、
数年前のガンダムW(ごふっ)…ウソか真かは
存じませんが、「トルーパーのリメイク企画して
紆余曲折の果てに出来上がったのがガンダムW」
っつーウワサが流れてた時期ありますた。
声優さんに関しては、アラゴ様の笹岡氏はすでに
鬼籍の人になられて久しいし、ナスティ役の日下部
かおり氏は現在声優活動されてないし…
伸役の佐々木望氏は声がアレだし(^^;)
(ゲーム出演の際、あまりの声の変わり様に
ファン一同青くなった前科がある。)
遼役の草尾毅氏も声がビミョーっちゃあビミョーだしなぁ。
秀役の西村氏はトルーパー人気絶頂の時期から
何度も「離れたい」発言されてたのをファンも
知ってる状態ですからねぇ。今さらまた引っ張り込むのもね。
たしかにファンの「こだわり」も持ってますが、
新たな声のトルーパーもちょっとばかり(怖いもの見たさ?)
で見てみたい気持ちもある。
この辺は、長年シリーズとして続いてきた星矢とは
ちょっと事情が違う面があるかも?



2005年09月15日(木) 盆と正月が一緒に来た日

悪い方へ悪い方へと仕事が重なり、
本日てんてこ舞い(>_<)
昨日の夜に受注した仕事を本日の午後3時まで
納品というスケジュールのブツがはいり、
現場も営業も、管理部も巻き込んで大騒ぎ。
市役所関連の仕事で一部機械がそれに
占有されて使えず、その他の機械と人を使って
フル回転。その他の仕事も当然抱えながらの
ことなので、目が回る。
加えて午後から営業が会議でほぼ全員そちらに
出席。人手がないのに電話は鳴る鳴る、人は来る来る、
仕事は進まない…_| ̄|○マジにキレそうだっだよ。
電話受付けがいないので、本日は苦情電話の
対応にあたふたして、胃が痛い(^^;)
明日健康診断のS主任を早めに自宅に帰さなきゃ
いけないのに、各々自分の仕事に振り回されてて
なかなかそれも出来ず。やっと会議が終わって
一緒に出席した部長にバトンタッチ。
帰ってきた営業に有無を言わせず手伝わせ、
午後3時納品のブツも結局全部納めたのは午後8時も
過ぎていた。そりゃ初めからムリだって言っただよ。
9時前には自宅に帰ってきたけど、食欲ない。
今週は土曜日まであるから、あと二日気力でなんとか
がんばる。でも仕事中に少しクラッと来たから
本日は薬飲んで寝よう。



2005年09月13日(火) お菓子な話

締め切り2日前にして漸くNJ通販の払込終了(^^;)
到着が楽しみ~♪
そろそろ携帯の第一回目の料金通知が来ると思うのだけど
はてさて…夏コミケでもそれほど頻繁に連絡やり取り
してはいなかったので、多分基本料金以内だとは思うんだけど。
9月になってからは殆ど電源切りっぱなしなので全然
バッテリー減らないし、電話のやり取りも数えるだけ。
メールもやってないから、なんつーかやっぱり宝の持ち腐れか?
仕事帰りに本屋によって、やっとMOE購入。
先月はダヤン目当てだったけど、今月の特集が「絵本とお菓子」
ということで、予告見たときから楽しみにしてた。
色んな児童文学の中からお菓子を抜き取っての特集、
読んでるとおなかが空く(笑)
赤木かん子先生の「子供の本とごちそうの話」も
読んでるとあれこれ物語の中のお菓子とかごちそうが
食べたくなる。物語を題材にしたお料理とかお菓子の
本もいっぱい出てるし。
映画が公開された「チャーリーとチョコレート工場」の
プチ特集も載っていた。
映画の原作本「チョコレート工場の秘密」は図書館で
何度か借りて読んだけど、物語に出てくるチョコレートが
食べたくて堪りませんでしたよ~
チャーリーがプレゼントされたチョコを大事に
大事に食べるシーンとか、黄金切符を手にするきっかけとなる
チョコを、がつがつむさぼり食べるシーンとか
美味しそうだった。
英米だとネスレが提供して「ウォンカチョコ」が発売されてるんだ~。
原作本読んだ時はたしか「ワンカ氏」だったと思ったけど
映画はより発音に近いだろう「ウォンカ氏」なのね。
原作でも十分不思議で怪しい人ですが、ジョニー・ディップ氏が
これまた違った方向に「アヤシい」雰囲気を醸し出してるみたいで(^^;)
私が読んだのは昔の装丁本だったので、表紙のイラストと
中のイラストがまるっきり違ってたな。英国版、米国版
どちらがどちらだか忘れたけど。中のイラストの方が
好みでした。現在出ている新装版とも絵柄違ってたと
記憶してるんですがねぇ。
久々に映画館に行こうかなぁ。しかし、独りで行動に
慣れている身とはいえ、映画館にひとりはちとむなしい(苦笑)
右見てカップル、左見てファミリーの中にひとり突っ込む勇気が…
誰か一緒に行ってくれる人募集_| ̄|○ノ
日本の児童文学で「チョコレート」といえば
「チョコレート戦争」に一票!金泉堂のケーキがこれまた
魅力的…「チョコレート工場の秘密」よりさすがに
もっと現実的で子供の意地とプライドが掛かった
物語ですけどね。



2005年09月12日(月) サイトの移転?

本館サイトの無料サーバーがどうにも調子
良くない時期が続くので、やっぱりお引越し
考え中。いい加減無料じゃなくてもいいかとも
思い、無料、有料どっちも含めてあれこれを検索中。
一時期、無料サーバーで結構良さ気なトコに
目星をつけたのだけど、「なんか気前良いけど
コレ長続きできるのかな~?」と漠然とした
先行き不安な気持ちを持ってたら、案の定
「サーバー維持が困難になってきましたので
無料ではなく、有料サーバーとして再出発します」
とのお達し。…不安的中?サーバー管理って
最初に思うよりずっとお金が掛かるもんらしい。
中々ユニークな管理人さんだったので、有料化しても
がんばって欲しいな~
「遙か」サイトの別館でお借りしてる無料サーバーは
今増えてる「個人のサーバーの余り部分を開放」
している自宅サーバーに分類されるトコ。
こちらの管理人さんはお若いけど、「自分の仕事の
スキルアップのため」に自宅サーバー運営されてる。
私が申込み時点でも「審査」はあったけど
その時の審査基準となる課題が「愚痴」だった。
何でもいいので「愚痴」ってください、という
課題だったので、これ幸いと仕事の愚痴を面々と
書き連ねて応募して審査通過。良かったのか悪かったのか(笑)
無料で広告なしが自宅サーバーの有利な点だけど
「抽選」や「事前審査」は必須。ひたすらアピールだったり
綿密なサイト構築計画提出だったり、申込者のネットスキル
計るためちょっとしたテストだったり、クイズ形式だったりと
様々。この辺りにも管理人さんの個性が出てくる模様。
有料だと有名処は「さくら」か「ロリポップ」ですかね?
でもたしか両方18禁厳禁(^^;)いえ、やる気はないですよ(笑)
只、「隠しリンク」も厳禁だったはずなので、考えどころってダケで…
遙かサイトのサーバーが「商用厳禁」で一応それは納得して
お借りしてるし、不満もないんですが、「同人誌の紹介」が
ちょっとグレーゾーンに扱われる場合があるんで、その点だけ
考えると本館のサーバーは「商用OK」じゃないとな~と考え中。
有料もいくつかピックアップしてるんですが、どれも
「企業」が運営してる有料レンタルサーバーじゃなくて
「個人」が運営してる有料レンタルサーバーってところが
「へそ曲がり」な自分らしいかと(^^;)ゞ
なんか管理人さんというか運営スタッフがユニークなところって
個人運営なトコが多いように感じるんです。そーいや
本館サイトの無料レンタルサーバーの前管理人さんも
ユニークで親身な人だったなぁ…
自分的にはサーバーの管理人さんの人柄に惹かれて
ソコのサーバーレンタルしてる部分が大きいのかも。
現在遙かサイトの方をちょっと弄くってるし、
パソコンのご機嫌伺い中だし、今月健康診断あって
その結果がちょっと怖い最中だったりするので
もろもろが済んだら、本館サイトの件をどうにか
する予定。しかし11月突入したら時間が益々ないな…



2005年09月10日(土) そろそろ真剣に考える時期なのか

朝から天気になってみたり雨が降ったり落ち着かない天候。
止めは午後に怒涛の雨と雷!あれどっかに落ちたんじゃ?
午前中はちまちまとイラストの最終仕上げ&サイトアップ。
午後から外出したら、上記の豪雨に遭遇して
家電量販店から出られーず(^_^;)
液晶モニターの挙動不審の件もあり、市内の家電量販店
回ってパソコンチェック。店員寄ってくるのをさりげに
かわしつつ、新商品のチェックとカタログ入手。
ヤ〇ダ電器の取り扱ってるフロン〇ィアパソコンも
チラシで見た限りでは中々良さ気だったけど、
現物付属のキーボードのデザインが激しく気に入らない。
あんな幅も奥行きも取るキーボードいらん!
今は何処の製品もモニターは17型以上なのね。デカっ!
N〇Cも新商品はもう一週間後の発売らしく店内は
見切り現品特価品ばかりなり。でもお買い得はお買い得だ。
夏モデルの最高位機種が20万切って販売されてる。
現在使用のパソコンがN〇Cなんで、公式サイトのみで
取り扱ってるバリュ〇スターの簡易チョイスタイプも
試して見たんですが、何か色々拘ると販売店で購入した
方が安かった_| ̄|○でも私「豊富な添付ソフト」
いらない。エクセルとワードついてりゃ仕事に支障なく
使えるし…でもチョイス型でもオフィスソフトは
特別扱いなんだもんな。
あー、でも私は一体型は昔から好きじゃない。やっぱり
モニターと本体別れてる昔ながらのパソコンの形が良い。
ソ〇ーも新商品はまだ入荷してないらしく、棚がすっかすか。
ちょっと見ないうちにバ〇オはバ〇オらしいスタイリッシュさが
なくなっちゃってるよ~。あんな真っ白なバイ〇は〇イオ
じゃないじゃないか~ソ〇ーパソコンは一種のステータス
だけど、今のバ〇オは買う気ないや…ソ〇ータイマーも
やっぱり健在なんでっか?(^_^;)伏字だらけでよーわからん文章だ。



2005年09月09日(金) 体調不良

夜中に腹痛で目が覚めた。(>_<)
月に一度の痛みなんで、寝ちゃえば治まるんだけど
寝付くまでキリキリの痛みとお付き合い。
いえ、あんまり鎮痛剤は飲みたくいないから…
不順がフツーなんだけど、今回ちょっと
不順すぎたので、9/21の検診時にちょっとマズーな
状態になるかとハラハラしてたから、来た事事態は
まあ良かったけどさ(^^;)でも一日目と三日目のこの
キリキリ痛、なんとかしたい。子供のときよりは
これでもマシになってるとはいえ、いてーよ…
なんてコトをやってたので、朝起きたら寝不足。
午前中の仕事かちと辛かった。土日が休みの週なので
お仕事テンコモリだし、午後から部長とS主任が
揃っていなくなったので、残りの仕事が重なって
キュウキュウ状態。夕方のメール便に添える伝票
作りも、主任は課長に頼んでいったのに、
課長はこの期に及んで、別の仕事に逃避行(T_T)
結局、朧な記憶を頼りに、何とか伝票仕上げて
メール便とともに旅立たせた。
自分の仕事が後ろへ後ろへと流れたので
仕上げるまでまたひーひー状態。やっと
完了して帰宅したら8時もとうに過ぎていた。
今でコレなんだから11月からの年末商戦時期は
私はいつお家に帰れるのでしょうか???



2005年09月07日(水) 秋の台風

南に多大な被害を及ぼした台風、昼間
この辺りに猛烈な風を運んできたけど
雨は心配されたほど多くはなく、
風も夜には弱まった。多分夜中は
吹き返しの風が強くなるんだろう。
去年、特産品の梨に台風が直撃して
収穫減、その後の天候不順で秋に
梨の花が咲くという状態になってしまい、
今年の収穫が心配されたけど、こちらも
それほどの被害はなかった模様。
高知のダムが貯水量100%に戻ったのは
良かったけど、今回は被害地域が広すぎる。
昼間の風、ウチの会社を一日中ギシギシ
と揺らしていた(>_<)コンクリの土台が悪いのか、
事務室の窓際から不気味な軋みが延々
聞こえてきて、いつ窓ガラスが風圧で
割れるかと冷や冷や…
こんな日は早く帰りたいのに、仕事は
それを許してくれなかった_| ̄|○



2005年09月05日(月) ネットdeバトン

巷で大流行の〇〇バトン。最近はどこいっても
ブログも日記も雑記もコレのお答えで埋まってる。
楽しげに回していらっしゃる現在進行形の方々は以下
反転部分は絶対に読まないで下さいm(__)m読んで文句
あっても管理人は馬耳東風に徹します。コレはダレに
文句言われてもわたし自身が絶対に曲げない意見です。
〇〇バトン、どー見ても、どー好意的に見ようとしても
アレは「善の皮被せたチェーンメール」にしか見えません。
チェーンメール、遡ればチェーンレター、もっと遡れば
有名な「不幸の手紙」系列のアレですな。
少し前に流行った「〇〇に100の質問」系と同じ色んな
質問に答える形を取ってはいるけど、読んでてちっとも
楽しくない。100の質問系は管理人さんの考えとか、ちょっと
した性格が垣間見えて、読んでて楽しかったし、自分も
アレコレ選んで答えてみたけど、数多いとちょっと後半
苦しくなっては来ても、考えているの時間は楽しかった。
毎度年寄りらしく、あーだこーだと色々考えて見たんですが、
バトンの最後の「これを回す〇人を指名してください。」
この問いに、カッチーン
と来るのが一番の理由らしい。
チェーンメールにもあったな「このメールを何日以内に
何人の人に回してください」って同じ文句が…
最後でさり気なく、さり気なーく「その管理人にとって
一番身近で大切なネットの友人」を選ばせてる気がして
ならない。「友人」を無意識に差別化させるなよ…
萎える訳だ…_| ̄|○友情を重い、軽いと天秤にかけてどうすんのさ。
友人の差別化と一緒に、人に拠っては「自分に有益な人」からの
バトンは嬉々として受け取って答え、「無益な人」と判断した人
からのバトンは色々な理由をでっち上げて止めてしまう、
なんてコトをやってる人もいる様で当然、ネットのウワサ好きの
格好のエサになり叩かれてたりするみたいですが…
子供の時から幼稚園や学校で「誰も傷つかないような」
配慮をしてもらって育ってる、現在のネット人口の大部分の
若い人たちが「人の信頼とか友情」を「バトンを回す規定の
人数枠」を指名することでその「規定枠」から
漏れて「密かに傷ついているかもしれない」友人の思いを
推し量れないのでしょうか?
しかし、何で皆相談したかのように、ブログや雑記、日記で
バトン回答するんだろう?100の質問系のようにサイト内に
別部屋作って、色んなバトンにそこで回答すれば良いのに。
あ、やっぱり最後の「渡す〇人をご指名」の部分のログが
長々と残るのを防ぐため?ちょっとは良心が咎めてでもいると?
「バトンも回してもらえないババァの僻みの繰言」と受け取られても
仕方ないけど、どう考えてもネットのバトンは好きになれないです。

以上反転終了。最近愚痴の反転日記ばっかで自分が嫌だ(泣)



2005年09月04日(日) 秋の行楽シーズン

防災訓練の日という事で、今年はこの地区が
お当番となったため、県内から防災関係者が
ぞろぞろり。煽り喰らって自宅の前の道路が
訓練のため封鎖、家から出られない_| ̄|○
県内各地から消防車が参加しての放水作業、
色んな消防車が「はったらくくるっま~♪」で
子供たち大喜び。
本来は防災ヘリも参加してヘリポート完備の
病院での負傷者輸送もあったらしいのだけど
天候が良くなかったのでどうやら中止した模様。
防災訓練が終わった午後からやっと、いつもの
駅裏のショッピングセンターに買い物。
母を送り届けてから、お仲間の会合に向かうべく
またまた外出。途中の大型スーパーで差し入れ
買い物してから、幹事宅へ。
秋の芋煮の会の予定日を決める議題において
参加可能日、不参加日の予定表を綾子さんが
せっせとつくり、最大公約数っつーか、最小公倍数
になるのか?の日付を割り出す。結果、10/2に日程
決定。しかし、この秋、こうもみんなの予定が
合わないというのも珍しいかも(^^;)三連休とか
確実にアウトだったし。行楽の秋だねぇ…
差し入れに買ったたこ焼き、なんかたこが
入ってないのに当たっちゃった人も居た模様で
ちょっとハズレたか。昨日昼食で買った広島焼きは
んまかったのに。今度あの屋台からはたこ焼き買わん(>_<)
こっぺるさんから「パソコンの調子どう?」と聞かれ
液晶モニターの病状(?)を話したけど、
やっばり買い替え決定したほうがいい?サポセンの
電話繋がんないのはドコも一緒なのよね。
別モニターと替えられれば良いのだろうけど、
キーボードとマウスが無線形式なので、モニター
交換したらこっちも別購入決定?5年前のメーカー品
だからきっと在庫ももうないだろうなぁ…
本体がオシャカった訳ではないので、ちょっと悔しいのだ。
追記
幹事宅にて「ケロロ軍曹」アニメ鑑賞。ウワサに聞く
アニメだったので、見られて良かったけど、なんか
サン〇イズの英知をムダに集結させている気が…(^^;)
なんで本編はフツーの二次元アニメなのに
エンディングはポリゴンアニメなんだ(笑)
さり気なくというか、あざとくと言うべきか、
いたるところに散らばる自社アニメの自虐的とも
思えるパロディやら容赦ない他社アニメのパロディやら
歳食ってるほうが、楽しめるんか、コレ…
なんすか、そのさり気なく画面に登場する「コスモクリーナー」
っつー名前の洗剤_| ̄|○良いのか?
サンライズエアラインはサン〇イズアニメに定番で
出てくる飛行機会社の名前だけどケロロでは出てくるのかな?
トル〇パーのパロディも何話かで出てきたんで、
一時ファンの間で話題にもなってたな。
コレの何分の一かでも、あんまりいい評判聞かなくて
一部の信者にのみ支持されてる「種運命」に持っていってやれよ。



2005年09月02日(金) 残暑厳しき折り…

暑いっす(T_T)残暑どころじゃねーな。
こんな中、テレビでは元気にストーブの
宣伝が…よけい暑いわ!!!
本日の帰宅、午後9時。月に一度の
まとめ受注の日ということで、今回のお当番は
課長。S主任が補佐しつつ、私がそれを脇で
見ていた訳なんですが、来月は私か!Σ(゚д゚lll)
明日はお昼から会議だし、本来の8月の
生産合計の仕事が出来るのはいつ?
先日から応急処置で凌いでた我が家のトイレ、
結局タンクのみお取替えで済ませました。
水回りのリフォームしたのかれこれ…〇〇年まえで
そろそろ次のリフォームを考えてた矢先に
コレだったので、母は「いっそトイレ全体
リフォームしようか」と言ってたんですが、
今トイレだけリフォームすると数年後に予定
してる水周りの全体リフォーム時に、トイレだけ
残されてしまう事になる。なんか手間とお金
ばっかりかかるので、今回は見送り。
水回りのリフォーム前倒しできれば良かったんだけど
来年、私の厄年(^^;)(はい、ソコ、こっそり年齢計算しない!)
に引っかかるので避けたかったのが、本音(苦笑)
頑張って稼いで銭溜めるよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


はなはなみんみ [MAIL]

My追加