ファンだから当然、ずっと朝青龍のことを考えている。当然だ、当然。
で、謹慎中はモンゴルに帰っちゃダメとか、それは国技だから仕方ないとか、普通のサラリーマンだって謹慎中は家にいるとか。なんだかなぁ。まったく理論としてハチャメチャな数々に呆然とする。犯罪者扱い? 普通のサラリーマンといっしょ? 国技ってもうとっくに破綻してるじゃ?
ただの醜悪マスコミに便乗した、部屋同士の派閥争いの犠牲になっただけなのに。
しかし思うに。本当に強い人は、何度も言うように弱い。弱さを知っているだけじゃなく、弱い。私の大好きな、最も尊敬する植村直巳は、山や南極や冒険をするたびにその間中日記をつけていて、それを出版していたけど、あそこに書かれていることの大半は弱音だ。何でこんなところに来ちゃったか、何でこんなことしてるんだ、もう駄目かもしれない、そればっかり。でもそんな自分を必死に奮い立たせ、また立ち上がる。最後はマッキンリーで死んでしまったけど、最後までその繰り返しだったんだろう。
朝青龍も同じなんだと思う。強いから弱い。
でも弱さを克服するからこそ強い。自分の弱さを十分知っているから、だから強い。弱さをさらけ出せるから強い。
普通の人は逆だと思う。自分の弱さを知らない。いや、知ろうとしない。本来の自分よりも強く大きい自分が見えていて、弱い、ダメな自分を見ようとはしない。見えても見えないことにする。私はそういう人をたくさん知っている。えっ?あなたそんなにすごい人なわけじゃないじゃん?? そう思うこと度々のびっくり発言。
ああ。それにしても。
私は私のバカ本に、朝青龍のお陰でひどい、ひどい、ひたすら死んでしまいたいウツから救われた、と書いたのがほんの1年前だった。それがこんなことになろうとは。。。。思いもしなかった。
やっぱり世の中は分からないね。あの人の人生にこんなことが待っていようとは。
そういえば昨日はスポーツニュースで朝赤龍(朝青龍の同じ部屋の、同じときに、いっしょにモンゴルから出てきた親友)が映されて、「(朝青龍は)落ち込んでないわけないじゃん」と、本当にただ友達を心配する口調で、ちょっと怒ったような、でもそれをあんまり出せないような感じで言ってた。そうだね、としみじみ。
それにしても「外国人だから差別される」という発言をした、と捏造され、親方にも守ってもらえず、本当に屈辱の数々を味わった小錦。。。コニタンの意見をすごく聞きたい私。彼ならものすごくフェアなことを言ってくれそうだ。
・・・そうそうそれから、今回ヒデ・中田が登場して、まだ中田のことを「自分探し」してると思ってるふしがあって笑った。ちゃうっての。。。そりゃかっこつけぇ~だから彼はそういったけど、ただ、なんもしてないの。ただチャリティやってさ、それでOK。パリス・ヒルトン見てみぃ、ナンもしてないだろ? パーチー出てさ。OKさ。金はあるんだから。彼はヨーロッパでそういう上流社会の生き方を知ったんだろうね。それでちょっと試してみてるというか、楽しんでみている。世界を回り、チャリティし、人に感謝されて。楽しいだろうに。最高だよね、そんな人生。日本だとそれじゃ、ニートか?(笑)
つくづく。日本人は日本人の枠の中だけでモノを見ている。アメリカの、中西部あたりのオッちゃんと変わらないじゃん。島国なんだからもっと回りを見ようよ。
・・・で、今日は高砂部屋にメールしました(笑)。毎日なにかしてる私。うつ病患者(笑)。
PS:一方、お茶目なハゲちんは、ニューオーリンズ救済プログラムを今も続けております。ハゲちんが撮影したニューオーリンズの写真と、REMの「ニューオーリンズ・インストゥルメンタル№1」を併せて、エンターテイメントウィークリーのページで公開中。またエラいところでやっておりますなぁ。あんたらスターやな(笑)
ここですよ、ここ。壊れた鍵盤の写真が涙ですね。。。。
ああ。ハゲちん、、、、朝青龍のために何か1曲たのっますよ!(爆)