ガチンコ!

久しぶりにガチンコ見ました!
(まー先週見逃しただけだけど・・・・)

話はいきなり飛ぶけど、今冷蔵庫からビールを持ってきたんだけど、何を思ったか振りながら持ってきてしまった。もう少しで爆発するとこだった・・
フーッ 危ない危ない (;^_^A

話はガチンコに戻るけど、鈴鹿8耐のやつ、遂に出場資格を取ったね。
始まった時は絶対無理だと思ってたけど、短期間の間とはいえ人の何倍も練習するとやれるもんなんだね。結局はレース経験者の2人とほいえ、凄いの一言です。
残った6人は最後のレースで最高の走りを見せて欲しいです。
頑張れド素人軍団!

最近、週刊誌などで「ガチンコはやらせだ」とかいう記事が載っていたけど、鈴鹿8耐に出る資格を取ることに関しては絶対にヤラセは無いと僕は思います。記事はファイトクラブのものだったけど、まーあれはヤラセの匂いがプンプンするからね。僕的には演出だと思ってるけどね。でも、プロテストに受かるかどうかはホンマにガチンコでしょう!
最終的にはその人の実力でのガチンコ勝負になるんだから、その途中の多少の演出には皆さん目をつむりましょう。だって普通にやってたら、ただのドキュメンタリー番組になっちゃうじゃん。そしたら面白くないで~。(ラーメン道の今泉さんの芝居じみた喋りには我慢できないが・・・)


今日の巨人は試合が無い。
でもヤクルトが負けたからメチャクチャ嬉しい。いいぞ阪神!このまま3タテだ!
2001年07月31日(火)

BLUE MONDAY

月曜日はいつも憂鬱です・・・

今朝も目覚めて「だるいから休もうかな~」なんて考えながらも現実を直視し我に返り仕事に行きました。現実ってのはつらいです・・・。
しかも、月曜日は野球も無いし日記的にもネタがあまりないのだ。おまけに、昨晩1時半からF1を見ようと思ったら、選挙番組が延長しやがって力尽きて寝てしまうし・・(ちなみに深夜一人でビール飲んでました)。
う~ん・・・・。
ジュビロ磐田の高原がアルゼンチンの名門ボカ・ジュニアーズに行くとか・・・
小野は「背番号14」の重圧に耐えられるのだろうか?
巨人は優勝できるのでしょうか?
イアン・ソープ6冠達成おめでとう・・・
わけ分からん・・・
・・・

今日はここらで、おやすみなさい
2001年07月30日(月)

巨人連敗、広島3連敗・・・

うぎゃー!
巨人今日も負けてしまった・・・(;。;)

長嶋監督曰く「最低でも2勝1敗!」って言っていたのに・・・・。これで自力優勝なくなっちゃったのかな?1戦目を勝って幸先の良いスタート切ったと思ったのにな・・・
広島は前田、緒方が帰ってきて巻き返しかと思っていたのに3連敗・・・。苦しい再スタートになってしまった。やっぱ投手陣がイマイチなのかな?

今日、ついにプレステ2を買いました!
3万5000円+メモリーカード3500円+ソフト1本6000円で高い買い物でした。
話題の「ファイナルファンタジーⅩ」も買おうかと思ったけど、高いしFFⅨをまだクリアしてないので買うのを控えました。また時間がたってから中古でも買います。

もうひとつ私事ですが、先週の仕事の激務の影響?で左手首が腱鞘炎になってしまいました。以前からずっと少し痛みがあったんだけど、先週の仕事で悪化してしまった模様。程度としては軽いんだけど、一応昨日病院に行き医者の指示を仰ぎました。捻ったり、バイクに乗っててブレーキかけると負担がかかって痛いです(;。;)

2001年07月29日(日)

日記も再開!

長らくお休みしていた日記も今日から再開します。
とはいっても、見てる人は少ないんだけどね。

まずは肩慣らしに、お休みしていた2週間の事でも書きます。

僕は建設会社(土木)で総務・工務として働いてるんだけど、今年は国家資格を取ることになっていたのです。資格とは「2級土木施工管理技士」です。これを取得すると技術者として認められ、会社の評価もアップしまず。
試験形式はマークシートの四択問題と筆記試験と現場経験の記述。僕は現場経験一切無しで経験なんて書けないし、テキストに書いてあることはチンプンカンプン。実際僕の会社が専門で扱っていることは、試験では60問中2問くらいしか出てこない。
なのに試験直前1週間前まで全く勉強してなかったから、さあ大変!!そりゃもう必死で勉強しました。会社で手が空けば勉強し、家に帰って夕食食って落ち着いたら勉強、そして寝てまた次の日へ・・・。7月15日が試験だったんだけど、直前の土曜日は会社で仕事をせずにずっと勉強していました。
猛勉強の成果と、やまが当り運が良かったこともあって、試験の方はまずまずのできでした。v(^_^)v
結果の発表は10月です。楽しみです(給料上がるかな~)

試験も終わり次の週の19日~21日にかけて2泊3日で社員旅行に行って参りました。
行き先は和歌山の「白浜温泉とその近辺の観光」&大阪の「ユニバーサルスタジオジャパン」&大阪の「海遊館」です。
しかーし、旅行に行く直前の18日に体調を崩してしまった。便秘からか極度の腹痛に教われトイレにこもりきり。おまけに夕食を全部吐いてしまった。それで夜の9時台にはダウンして目が覚めたのが深夜2時過ぎ。それからしばらく起きてたら4時になり、5時半起きだったので、しょうがないからそのまま寝ずに旅行出発。
今回は(っていうか今回も)バス旅行で、移動中も昼間から酒飲んでて大変でした。体調悪いのに昼飯までに、ビール4本とウィスキーの限りなくストレートに近いロックをコップ波盛で2杯飲んでました。おかげで旅館に着く頃には睡眠不足と体調不良と長旅の疲れでダウン寸前。
コンパニオンを交えて行われた宴会もビールを6、7杯程度しか飲めず、眠気と頭痛に襲われ、これといって騒ぐ事も無く終ってしまいました。温泉に入って早く寝ようと思ってたところに今回幹事をしている先輩につかまり二次会へ・・・(;_;)。しかし、ここで奇跡が起こりました。あれだけ苦しかったのに、二次会へ行くと元気になってきたのです。だけど、時すでに遅し。雰囲気に乗り遅れて、エンジンがかかってきたところで二次会終了・・・。おとなしく部屋に帰り、同期や後輩と愚痴り大会でした。
二日目は、話題の「ユニバーサルスタジオジャパン」。予想はしてたけどメチャクチャな暑さと、待ち時間に大苦戦。ほとんどのアトラクションが1時間~1時間半待ち。しかも炎天下での待ちです。
メインのアトラクションは「ET」「ターミネーター2」「ジェラシックパーク」「バックトゥザフューチャー」「バックドラフト」「ウォーターワールド」「ジョーズ」等々です。僕が回ったのは、火災映画の一場面を再現した「バックドラフト」とケビン・コスナーの「ウォーターワールド」です。ホンマは「ターミネーター2」も行けたのに時間を間違えて見れなかったのだ・・・。なかなか面白かったと思うけど、想像していたほどでもなかったかな・・。
夜は「プラザオーサカ」ってホテルに泊まり、昼間の疲れで特に遊びに出ずに早い時間にご就寝・・・(-_-)zzz・・
3日目は国内最大級の水族館「海遊館」に行きお魚&ジンベエザメを見て帰路につきました。(ちょっと文書書くのに疲れてきたので手短に・・・)
体調が悪かった事を除けば、今回の旅行はそれなりに楽しかったかな。

今日はこのへんで・・
暑い日が続きますので皆さん熱中症には気を付けましょう!
2001年07月28日(土)

野球観戦

7月8日 晴れ(めちゃ暑いっす)
今日は広島市民球場で広島×阪神戦を観戦しました。

試合開始時間は18:20。
集合時間は並ばなければならないので14:30。開場は16:20。
めちゃくちゃ疲れた~。
普段はクーラーのガンガンに効いた寒いくらいの部屋の中で過ごしてるのに、この暑さは僕の体力をみるみる奪っていくのだ。っていうか、逆に体に良くない。球場の中(外野席)はもちろん影はない。太陽がバックスクリーンに隠れるたのが17:40。それまでの間ずっと光合成・・・。しんどかった。
っていうか、僕は巨人ファンなんだけど、今日1日は地元のカープファンになりました。始めはどうしようかと思ってたけど、結局回りと一緒に一生懸命応援してました。
いやー、やっぱ生の野球観戦はいいね~。客が少なくても盛り上がりが違うよ。ビールはすすむしね。っていうか飲みすぎだったかも・・・。
試合は、1回に4番金本の先制2ランで始まり、先発の長谷川が調子をどんどん上げ、引き締まった試合内容。4-1でカープが勝ちました。
良かった良かった。

でも、明日からはいつも通り巨人ファンに戻ります。


それから、totoの1等配当金の1万円はすでに使っちゃいました・・・
2001年07月08日(日)

toto 1等GET!

遂にやりました!
totoで1等が的中しました。

HP「ゆうじんの部屋」を開設しtotoの予想を始めて約4ヶ月。今までの成績は、2等が1回(友達の予想)、3等が何回かあっただけ。
遂に悲願の1等的中! !(*^.^*)! しかも七夕(関係無いけど・・・)
予定ではお金がガッポリ入る予定だったんだけど、まさか、まさかの配当金1万円(;_;)
ある程度低配当の予想はしてたけど、まープレステ2(4万円)ぐらい買えるでしょう!った感じだったんだけどな~。購入金額1600円を引くと8400円ちょいの儲け。競馬で本命勝ってて当ったって思おう!
まー当った事に意義があるのだ!たった1万円とはいえ当りは当り。ハズレてたら0円だからね。フフフフッ!

また次回も頑張ろう!
2001年07月07日(土)

まずは1勝!

清原~!!
さすが清原2発6打点の大活躍!

高橋由伸も清原に続きアベックホームランで駄目押し。由伸はこれで3試合連続のホームランで完全復活!しかも巨人苦手の藤井から7点とったから意味がある。
この7月には巨人が苦手としているヤクルトとの試合が8試合くらい集中してあるから、その初戦でいい感じで勝てたのが大きいです。しかも苦手投手だったし・・。
先発のメイも抜群のピッチング。岡島が稲葉に一発を浴びたのがいただけないが、代わりに条辺が抑えてくれたよ。条辺もまた調子を上げつつあるので頼もしいです。

これで、肝心の四番松井に一発が戻ってくると心強い。以前からそうなんだけど、松井は好不調の差が激しいです。調子の悪い時には、とにかく打球が上がらないです。今のところは江藤、清原、高橋が好調だからいいけど、やっぱ四番に打ってもらいたいですね~。

そーいや、外人のピッチャー獲得したけど活躍してくれるかな?1回しか見てないけど、球は確かに速く、重そうだった。けど変化球のコントロールはイマイチだったように見えた。まだ、調整不足なのかな?
広島カープの山本浩二監督曰く「球が速いだけならドミニカにいくらでもいる!」って酷評してたけどどうなるでしょう?
2001年07月03日(火)

キリンカップ

いやぁ~、暑いっす。
今さっき昼休みに近くの銀行まで行ってきたんだけど、暑い、暑い!
会社の近くに電光掲示板で温度がでてるんだけど、なんと「34度!」
愛車のビーノ君(原付)もこの暑さで心なしか悲鳴を上げているように感じたよ。最近、故障の箇所もそのままで整備してないから大丈夫かな?
クーラーがガンガンに効いている所で仕事ができる僕は幸せ者です・・・(;_;)

昨日はサッカーのキリンカップの日本代表の初戦。
対戦相手は、現在W杯の南米予選2位の強豪パラグアイ。さすがに1軍とまでは言えないメンバー(1軍半くらいかな?)だけど、それでもなかなかの強豪。GKのチラベルトはかなり有名だから良く知ってるけど、他のメンバーは良く知らない。今回は来日してないけど、FWにサンタクルスかサンタクロースか良く分からん名前の凄い選手が居るみたい。
そんな話はどうでもいいんだけど、日本その強豪パラグアイを相手に2-0で完勝!鹿島アントラーズの柳沢が2得点!浦和レッズの小野伸二もアシストで得点に絡んでました。昨日は小野が左サイドから攻撃の起点になってたね。森島も相変わらず良かったね。この3人が攻撃の軸になってたよ。残念なのが、パラグアイから代表に戻ってきた広山が試合に出なかった事です。パラグアイで実績をあげてきた広山だから、この試合に出る事に意味があったんだと思うけどな~。まーしょがないか。
これでパラグアイが1勝1敗で全日程終了。日本は4日のユーゴスラビア戦に引分け以上で優勝が決定します。ストイコビッチの最後の代表での試合でもあるので楽しみ!
2001年07月02日(月)

畑山、王座転落・・・

畑山が王座転落してしまった。しかも判定とはいえ大差で・・・
う~ん・・・

素人の僕の目から見れば畑山やや有利に見えたんだけどな~。
序盤から前に前に出ていってプレッシャーをかけ続けて優勢に試合を運んでいるように見えたんだけど。確かに畑山のパンチはことごとくロルシーのガードに阻まれていたけど、シュートフックやショートアッパーが何発かはヒットしてた。ロルシーのパンチのパワーで畑山がよろめくシーンが何度かあったけど、ガードの上からのパンチで有効打にはなってないはず。お互いもちろんダウンも無い。結果は12ラウンドで決着せず判定になったけど、終盤はロルシーがスタミナ切れで誰が見ても畑山の方が有利に見えたはず。
なのにあの大差はなんなんだ!119対111って奴が居たぞ!!
結局手数の差なのかな?畑山がコーナーに追い詰めてパンチを繰り出せばロルシーはその1.5倍くらいの数のパンチを出していたからね。そう考えるとポイントではロルシーが高いのは納得できる。

それにしても歯痒い結果です。相手が反撃してきたとはいえ、チャンピョンが守りに入らずにあれだけ前に出続けていたのに、この判定。ルールだからしょうがないけど、納得いかない。どちらが強かったかは判断できない試合。決して畑山が弱かったとは思えない。

くそー、あのアゴヒゲフランス人。でかい事言うわりにはせこい事しやがって!あんなにコーナーで小さくなってガードすればパンチも当らんわ!相手が一通り攻撃がすんだら反撃して、また小さくなってガード固めて・・・あんなの打ち合いじゃない!腹立つ!!オリンピックの柔道の篠原×ドイエ戦に次いで腹が立ったよ。

そういえば、ドイエもフランス人だった・・・
2001年07月01日(日)

YUJIN’S DIARY / ゆうじん

My追加