ESCAPE
DiaryINDEXpastwill


2004年04月30日(金) 旅に出ます/35ヶ月

と言っても、行くのは明日から。
21時過ぎの新幹線で初上陸の九州です。
今まで西へ行ったので一番遠いのは広島の宮島(爆)
それも、1回のみ。
水族館に行くぞと島根にも行ったことがあるけど。
どっちが遠いか解らないけど、それが私にとっての最西端。
それが一気に本州をすり抜けて九州に上陸します。

気ままな一人旅なんでそれもまたよきかな。

今日は、普通に出勤日だけど
会社のほかの女の子は交代で休むみたい。
経理な私には月末、月初はありえない(涙)
決算期だから余計かも。
ゆとりがある仕事がしたいけどね。

もうちょっと、こなれないと無理かなぁ。
それも、仕方が無いか。
秋には多分、資格取得試験も入るみたいだし、
ますます辞められなくなりそうです。
私的にはどんぶり勘定すぎるこの会社は違った意味で怖いんだけどね。
ミスが私の所為になりそうで(汗)
私がしたことだったら別にいいんだけどさ。
人のことまでは知らないよって(爆)
そうなったらそうなったで、また考えないといけないんだろうけど。


とりあえずは、車のローンのために働いてます(ぉぃ)
あと、72回(爆)
カウントしちゃうよ(涙)


今日で、娘が生まれて35ヶ月。
2歳11ヶ月になりました。
身長93.5センチ、体重15キロ。
ほぼ、3歳児並以上(爆)

大きくなったなぁ。
としみじみ。
まだまだ大きくなってそのうちに抜かされるんだろうなぁ。
まぁ、私より小さかったらそれはそれで困るんだけど(汗)

早く大きくなってください(笑)


2004年04月29日(木) お出かけ

GWの福岡行きに伴って、発券をしに駅前の緑の窓口まで。
駐車場代考えたら、たまには電車でもいいかなとも思って、
娘と一緒に電車に乗ってお出かけしました。
駅の構内で(ちなみに最寄駅は無人駅)快速とか急行は止まらないから猛スピードで走り去っていく電車を足にしがみついて見つつ(爆)

「ちゃ~ちゃん?○○ちゃん(娘の名前)びっくりした(@@;」
と言いながら、電車に釘付けになってみたり(笑)

駅までは6分くらい。
休みだからなのか解らないけど、結構な人手でした。
帽子を忘れたんで汗びっしょりになってたんだけど。
そろそろ、買い換えないとなぁ。
毎年頭が大きくなってるし(爆)

緑の窓口は連休の初日と言うこともあって凄い人。
こっちは事前予約だったんで並ばないで発券完了。
ついでに、お昼も駅地下で食べて帰りました。
でもね?
考えてみたら、娘と二人きりでご飯食べに行ったのってはじめてかも(爆)
いつもは誰かと一緒とか、のんびり食べられるから
極力家で食べるようにしてたからなぁ。
その分、娘も大きくなったって事だったんだろうかしら?
あんまり食欲は無かったみたいだけど。
…やっぱ不○家はあまり美味しくなかったらしい(ぉぃ)
だから、ココはやめようと言ったんだけどなぁ(汗)
ペコちゃんに釣られたらしいです(汗)>娘

帰ってからは近所のお子様と大暴れ。
8時前にはぐっすりとお休みになられたのでした。
てか、私もうとうとしてたら電話で起こされたんだけどね。
電話の相手にも散々からかわれつつ、おなかが痛いんで早々に寝ました。

明日からはハードスケジュールなんで気合を入れて頑張らないとねぇ。


2004年04月28日(水) 連休前

月末なんで、経理な私はやっぱり暦通りになりそうな今年のGW。
そのうちの半分以上は娘と離れて生活することに。
いやぁ。
一人の時間を満喫って何年ぶりだか?

会社の人たちは途中で有給とか使ってたんだけどね。
羨ましい気もしますけど(涙)

その中に4/29~5/9までぶち抜きで休みを取る輩発見(爆)
有給つかってだけどね。もちろん。
まさかする奴が居るとは思ってなかったんで流石にびっくり。
営業だから、お客さんが休みの時には仕事にならないのわかるけどさぁ。
露骨過ぎてみんな流石にいい気はしてません(汗)
当たり前だって。

私はというと、何処かで休みを取って娘と近場でもいいから遊びに行こうかなと計画中。
たまには二人っきりで遊びにいこうかな。
ちょうど車も来ることだし。
それはそれでちょっと楽しみだったりするのです。

…福岡ではせいぜい、節約しないとね(汗)



2004年04月27日(火) 予想通り

朝から大雨。
娘は新しい長靴が履けるので大喜び。

…嬉しくねーよ(涙)
送りに行くときが一番雨降ってて、10時過ぎにはいい天気(爆)
これって、どーなのよ?(==)
まぁいいんだけどさ。

昼前に、仕事ついでに郵便局に自分の用事。
晴れてて良かったとは思うんだけど。
それにしても、手元にちっとも残らないのは最近、散財してるからなんだろうな。
目に見えるものも有るし、目に見えないものも有るし。
ちょっと財布の紐を締めないと後々泣きそうな感じです。

年末に掛けて、結構大きなイベントが起こりそうな気配なんで。
それに向けても頑張らないとね。

今週はそれにしても恐怖のGWに突入しそうなんで
何気に怖かったりします。
週末はスクーリングです。
初上陸の福岡。
…知り合いも居ないんだけどね(苦笑)
まぁ、いっかぁ。



2004年04月26日(月) 頭痛

天気が悪くなるときはすぐに解る。
凄い、目の奥と頭が痛い。
近眼の私には耐えられない(爆)
偏頭痛があるし。

…何気に病気自慢になってるな(ぉぃ)

ここ数日、朝起きたら目が開かないくらいに目やにが。
うわぁ(汗)
コンタクトしてても痛くて痛くて。
諦めて、仕事に眼鏡で来たら皆に突っ込みが入りました(涙)
ほっといてください。
眼鏡掛けたら雰囲気も変わるってば(汗)

明日は雨だな。
だって、こんなに頭が痛いもの。
はぁ。
早く帰って寝よ(ぉぃ)



2004年04月25日(日) 朝寝坊

ゆっくり寝たはずだったんだけど、朝起きて2度寝をしてしまいました(爆)
気がついたら、12時前(爆)
いや~よく寝ました。
たまにはこう言う日もありと言う事で。

疲れが一気に来たのかどうかは知らないけど、かなり目やにが出てきてて
コンタクトを入れたらかなり痛い。
こりゃ、結膜炎かなぁ。
気をつけないとなぁ。
自分のことは割と二の次くらいになってしまうんでほったらかしになる部分が(汗)

明日の朝起きてみて、様子をうかがってみるかなとは思ってるんですが。
あ、明日は娘の病院か。。。
う~ん(==)
なら、明後日(爆)

私自身の健康管理なんてそんなもんだぁ~(苦笑)



2004年04月24日(土) キャシャーン

仕事が休みだったんですが、娘は保育園に預けて掃除をしておりました。
娘が居たらなかなか出来ないもんで(汗)
あらかた片付いてほっと一息の時に電話が。
「暇なら、映画でも行かない?」

あら、映画なんて何年ぶりかしら(爆)
最後に行ったのはまだ娘がお腹に居た時だったような(ぉぃ)
てことで、映画に行って参りました。

何本か見たいものが合ったんだけど、満場一致で「キャシャーン」に。
番宣から気になってたんで。
内容は伏せさせていただきつつ、感想はと言うと
「好きな事、これでもかって位に詰め込みましたね?」
って感じでした。
元々ミュージッククリップが専門だと言う事ですが、流石に映像はピカイチ。
DVDで見るよりは大画面で見て正解だったなって感じでした。
俳優さんも贅沢な使い方をしていたのでまたびっくり。
○○が××の役ででてるとわ!!∑( ̄□ ̄::
って言うのか何人か。

個人的にはどうしても、主役より悪役の方がインパクト強かったんですけどね。
唐沢さんはあの手の役はうまいです(苦笑)
麻生久美子も綺麗だったな。

映画は好きなんでまた見に行きたいけどな。
なかなか見には行けないかもなぁ。
娘がもう少し大きくなったら、アニメ映画にでも行くんだろうけど(苦笑)
それも何年先の話になる事やら(^-^;

取りあえずは、久々尽くしで楽しかったのでした。
たまにはこう言うのもいいな。



2004年04月23日(金) 月と太陽

今まで、割と月の下を歩いてきた。
もちろん、直接的な意味でなくて。
日陰に居た訳ではないけど、日陰にならざるをえなかった時期もあった。
もろに太陽の下に居たのって、いつから無いだろう?

今も、月の下に私は居ます。
その月も今は雲がかかってるけどね(ぉぃ)

太陽が顔を出すまでもう少し時間がかかるのだろうなと思いつつ
顔を出すことを心待ちにしてる私。
てか、自分で動けよって話もちらほら(苦笑)

でもね?
月の光に慣れてる私には、太陽の光はきつすぎるかもね。
…日焼けしちゃう(←それは意味が違う(爆))

月の光の優しさと、太陽の光の激しさと。
両方欲しいと思う私は贅沢なのでしょう。
乾いた体に注がれた月の光を、太陽の光はどう料理してくれるんでしょうかね?
満たされた気分に浸れるのかそれとも、狂おしいまでの焦燥感にさいなまれるのか。
それは、これから先の私が知っている。

まぁ、いろんな面であんまり執着心がないからなぁ。
何も変わらないかもしれないけど(苦笑)
それはそれで、楽しいかもね。


2004年04月22日(木) 二転三転

ローン関係でバタバタしましたが、結局は審査も何とかなって無事にご制約となりました。
地獄のフルローンの確定です(汗)
嬉しいような、悲しいような。

引落は6月かららしいけどね。
頑張って仕事しないといけなくなりましたなぁ。
新車を卸すのも、トヨタ車も初めてなんでちょっと嬉しかったり。
これからいろんな所に娘と遊びに行きたいと思ってますが(笑)

まずは、どこだろな?
お弁当もって、のんびりドライブもいいかもな。



2004年04月21日(水) お財布事情

ん~(==)
契約してみたはいいものの、ローン審査で引っかかっておりまする(爆)
我ながら、収入の少なさが痛感(爆)

連帯保証人の兼ね合いでバタバタしておりますが、最終的にどうなるのかはまだ未定(涙)
今度、車とか買うときは即金が一番だなぁとしみじみ思ったのでした。

個人的には何も問題が無いんだけどね。
問題は、所得と性別なんだってさ。
こう言う時には女だって言うところが嫌になる。
性格は男なんだけど(ぉぃ)

無事にローン審査が何とかなることをお祈りください(爆)
てか、たかだかあの金額で通らないのは審査が厳しすぎるんだい(涙)




2004年04月20日(火) お買い上げ~

見積もり金額を出して検討してみたところ、すぐ下の弟から電話が
知り合いのディーラーに連れて行かされました(爆)
2週間ほど前に、そこで買ったばかりの車がトラぶってた弟。
その所為もあってディーラーの方は平身低頭。
かなり強気に出られたのでした。
それでいいのかよ?(汗)

で、結局のところ
日曜に見積もらせた車の姉妹車で見積もってもらったら
前のよか金額が下がって内容充実!みたいな。
あんまり凝りも無かったんで(色くらいで)
金額が安い方にすることにしました。

これから、地獄の72回フルローンが待っておりますが(爆)
まぁ、それもよきかなと言うことで。
…良くは無いけど。

納車はGW明けの5/9に決定。
さて、楽しみだ


2004年04月19日(月) 訳解んない

朝起きたら、外は雨。
坐骨神経痛が痛いから天気が悪いのは嫌い。(←年寄りのほうだ(涙))
何故か、筋肉痛のような体を引きずって仕事をしております。
この時間から眠くなるんだよね。

湿度が多いと中途半端な髪の長さなんで余計にうっとぉしい。
仕方が無いから最終手段で髪の毛を束ねておりました。
あ~切りたい。
あ~切りたい。
夏場は長いほうが楽なんだけどね。
寝癖とかいろいろ気を使わないでもいいから。
…解ってはいるんだけど。

昼過ぎて、現場に行ってたわが社最年少のI君(21歳・独身・彼女あり)が、髪の毛束ねてる私の顔をまじまじと見つめてこう言った。

「あれぇ?なんで髪の毛束ねてるんですか?れいさんってば」
「うっとぉしいからねぇ。これだと多少は涼しいよ」
「でも、髪の毛切っちゃだめですよ?( ̄▽ ̄)」
「なんでじゃい?」
「いやぁ、俺好みの感じにしてくださいよぉ~」

は?
何故に、キミ好みの感じにならんといかんのだ?
年下は興味ないんだが(違)
とりあえずは、切りに行くお金ないんで(爆)
給料日が待ち遠しいねぇ。
はよ、金曜日になってくれぇ(涙)


そういえば、もう一つ怪奇話が。
昨日見積もりを出してもらった人物は弟の連れなんで当然、昔から知ってます。
かれこれ10年以上かな。
で、値引交渉を上司とさせてきたんだけどそのときの会話がこうらしい。
営業部長と値引の最終交渉のときに
「そのお客さんは美人か?」
「はい」
「よし、それなら、その値段でいけ」
と言うことで、GOサインが出たそうな(ぉぃ)
それでいいのかよ(汗)

てか、美人じゃないし(爆)


変な会話。


2004年04月18日(日) 見積もり

そろそろ車検も切れそうなんで、車の買い替えを真剣に考える今日この頃。
一番下の弟の連れがディーラーに勤務してるんで、見積もりに行きました。
気になる車種もあったしね。
一時期は中古も考えたんだけど、欲しい車種は年式が下がっても値段が下がってなかったんで、どうせなら新車の方が良いかなぁとも思ってみたり。
3年落ちで金額が20万程度しか変わらないからなぁ(汗)

流石、ト○タ。

今まで欲しかったのはミニバンタイプだったんだけど、もうちょっと範囲を広げて2BOX仕様も考えてみようかと思ってそれの見積もりも出してもらい。
金額的には理想的。
無理なく。。。って事も無いんだけど、まぁ払える範囲内かなって。
仮押さえはしてもらいつつ、返事は明日する事にしました。
一晩寝てからちゃんと考えようかなって。
高い買い物だからねぇ。
しっかり考えないと。

はぁ、誰か買ってくれ(ぉぃ)


2004年04月17日(土) 夏が来た(汗)

今日は出勤日。
仕事が一段楽して日記書きにいそしむ私ってどーよ(ぉぃ)

今着てる制服が蒸れてかなりのぼせてますが。
長袖のブラウスが肌に引っ付いてかなり気持ち悪いです(涙)
夏が来たんだろうか?
まだまだ春気分だったんだけどなぁ。

晩にお出かけの予定なんですが、
洋服を替えないといけないかも。
あれじゃ、暑い(爆)
お気に入りだったんだけどな。
春物はほんと、着る期間が短いのが難点だよなぁ。
季節的には好きなんだけど。

さっき、専務が覗き見をするって意味で「でばがめ」って言ってたんだけど
私以外の事務員さんは目がテンになっていた。
え?
ほんとに意味知らないの?(汗)

知ってる私って、実はめっさ年寄りなのかもしれない(涙)
知ってる人、居ますよねぇ?

でばかめ…【出歯▼亀】のぞきの常習者。また、変質者。〔1908年(明治41)、女湯のぞきの常習者で出っ歯の池田亀太郎が猟奇殺人事件を引き起こしたことから〕
(インフォシーク:大辞林より)

なんだかなぁ(汗)



2004年04月16日(金) 平和的解決の手段

時事ネタは言うつもりが無いんで念のため。
日本人気質がそうなのか、それとも外国から見たら未だに日本人が裕福とか思われてるんだろうかそれはわかんないけどね。
金銭のにおいがする気も。
まぁ、いいんだけど。
世界水準から言えば、裕福なんだろうな。
日本って国は。
たとえ、内情が火の車でも。

それは、一般家庭でも言えることなんだけどね。
家計と国の財政ってあんまり変わらない気もするんだけどね。
借金が多かったら、誰でもしんどいし。
それが多いのだったら、少しでも減らす努力はするべきだ。
だって、自分でした事なんだもの。

人に丸投げは良くないよねぇ。
自分でしましょう。
それが、大人なんじゃないのかしら。

あ、これは私の知り合いのケースであって
政府批判とかそんなたいそうなもんではないですから。
でも、読めば読むほど重なる部分があるのは、お互いに情けない(爆)

何とかしようよ(汗)
ほんとにさ。


2004年04月15日(木) あほらしすぎて

呆れモード全開の私です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
どうやら、問題山積みのお相手様がかなり自滅してくださいまして(爆)
めでたいのか何なのか良くわからない状況。

その事実を知ったときに思わず乾いた苦笑をしたのは誰を隠そう
私ですが。(←隠してないがな)
いやぁ~。
ほんと、バカ丸出し。
改めて、そのあほさ加減と、そんなのと知り合いな私もやっぱ似てるのかもなぁと
ちょっと悲しかったりして。
山は完全に崩れてないんですがね(^-^;
まぁ、期限付きの山もあるもんでそれに関しては相手次第ってことになるでしょうな。
それでも、この山はかなり私の中でも重要なんですけどね。
相手任せって言うのは、性に合わないんだけどこの件に関しては口出ししないことに決めました。
ほんとだったら、私が動いてる(汗)
よきにつけ、悪しきにつけになると思うんだけど。

まぁ、頑張ってくれたまえ←誰に対して威張ってるんでしょうか?この人は。

とりあえずは、今年いっぱいが山かなぁとも思ってます。
山積みの問題すべてに関して言えることなんだけど。
あ、期限付きは期限までですけどね(笑)
そこんとこは、重要(爆)

そう言う事で、今日も頑張って仕事しましょうかねぇ。
娘の誕生日が来月だから、なんかプレゼントも買ってあげたいしね。
何がいいかなぁ。



2004年04月14日(水) なんだかなぁ。。。

最近、特に心身ともに脆くなってるのがこれでもかと言うくらいに良く解る一件が勃発しております。
一件じゃないか、かなり複数で。
それが何だったのかは、これから追々明らかにはなると思うんだけど。
いやぁ~。
かなりテンパってる感じがありありと伺えて、我ながら
「どーされました?れいさんは?」
って感じになっております。

片付くのは暫くかかるんだろうけど。
それでも、相手が居ることばかりなんでこれもまた困りもの。
自分だけで決着が出来るものはこれっぽっちも無い(爆)
相手次第って事は無いんだけどね。
こっちがアクションを起こさないといけない部分も多々有り。

まぁ、いつもの雰囲気に戻すように、一つ一つ片付けていかないといけないんだろうけどね。
とりあえずは、どれから行こうかな(爆)
有りすぎて、こまっちゃ~う(ぉぃ)

そういう冗談はさて置き、
昨日、八つ当たりしてかなり困らせた関係者各位(汗)
申し訳無いとこの場を通じてお詫び申しますm(__)m
でもね?
一言言わせてくれ~。
「タイミングがドンピシャ過ぎて逆にむかつくわい(爆)」
あんたらのおかげで、余計に胃が痛いわ~(涙)

…どこが謝ってるんだ?(汗)>私
まぁ、そんな事も有りと言う事で。
とりあえずは、仕事と育児はお休みできないからなぁ。
まぁ、もちろん手抜きはするんだけどね(但し、仕事のみ)

先行き不透明で気持ちの中も不透明になりつつあるし。

弱くなったなぁ。
もっとしっかりしないとね。
修行が足りません(^-^;



2004年04月13日(火) 壊れ中

ちょっと、プライベートでスクランブル発生。
暫くお待ちください。


2004年04月12日(月) くらっしゅ!!

話は朝まで遡る。
いつもよりちょっと遅めに家を出た私ら親子。
いつもよりちょっと遅く保育園について、これまたいつもよりちょっと遅く会社に着く。。。筈だった。

娘を保育園に送った後、私はもちろん会社に向かう。
いつものコースで、いつものように。

左折しようとしてウィンカーをだし、車の流れが途切れるのを待っていた。
おし、入れるな~と思って車を左折してたら、後ろの車が割り込んだ。
あ、ぶつかる!!!

バキン

嫌な音がして、割り込んできた車と接触した。
をいをい。こりゃ遅刻だな(汗)
と思って、速度を落しかけたら相手の車はしらんふりで左折していった(爆)

はぁ?
をいをい。
当て逃げかよ(==)
もうすぐ買い替えの車とは言え、流石に壊れたら直さないとなぁ。
また余計な金がかかるわぁ。と思ってたら
破損してたんは助手席側のヘッドランプのみ。
しかもウィンカーのところだけ綺麗に割れてなくなってました(爆)
それに比べて、相手は新型のイスト。
リアの運転席側のバンパーがかなりへこんでました。
ありゃ、総とっかえだな(・・)

それにしても、朝から気分が悪い(==)
会社の連中にはやいのやいのと言われるし(==)
こっちもナンバーとか控えられなくて困ったんだけどさ。
ちぇ。
ライトだから直さないとなぁ。
整備不良で免許の点数がなくなっちゃうよ(汗)


あぁ、ついてないでやんの。
はぁ(==)



2004年04月11日(日) 植え替え

植木鉢を買ってきて、2階のベランダにある鉢植えの植え替えです。
ちょうどいい季節だからね。
これで根っこが傷ついて無かったらいいけど(汗)
今日植え返したのは7鉢。
後2鉢くらいは確実にしたいんだけどね。
窮屈だと、根っこの張り方も違うし。

さて、移植は成功なのかしら(汗)



2004年04月10日(土) 何にも無い一日

午前中に10年来の友達(もうこんなに経つのかねぇ(汗))がめでたく3人目御懐妊と言う事でうちにあった子供グッズを取りに。
大分胸も張ってきて凄いことに。
元々でかいからねぇ。彼女は。
1時間くらい話し込んで帰っていかれました。
お土産におはぎくれて(笑)
たまには甘いものもいいもんです。

そのあとに、電気屋さんめぐり。
ちょっと欲しかった物があったのでそれに値段リサーチに。
いやぁ。
上を見たらきりが無いなとしみじみと思いました。
ちょっと貯金しないとな。

そうそう言われたら、今日はなんでも無い一日。
たまにはこんな日もいいものです。
洗濯もしたし、掃除もいっぱい。
明日は植え替えでもしようかな


2004年04月09日(金) ガラス

今日も娘と共に病院に。
待合で待ってる時にちょっとした事件が。

娘と絵本を読んでいた。
ばりん!!
ガラスの割れる音。
はいぃ?と思ってそっちの方に目を向ける。
10歳くらいの男の子が頭突きで男子トイレのガラスを割ったのだった。
待合には子供を含めて10人くらいいたんだけど皆固まりました。
何事で御座います?

その男の子はまだまだ興奮しているみたいで、両腕を押さえてるお母さんらしき人になおも頭突きをしてみたり、腕に噛み付いたりしてた。

あぁ。
この独特な動き方は尋常じゃないな。
音にびっくりして固まってる娘を抱きかかえながらそう思った。
その後、割れたガラスの片付けに看護士さんと受付の人がばらばら出てきてみたり、先生(ココは耳鼻科なんだけど)が出てきて、外傷が無いかを調べたりとなかなか騒然。
その男の子はまだ興奮してるのか、外傷が無いかみてる先生にまで頭突きとかしてたけど。

ガラスを片付けるに当たって、看護士さんたちがおおわらわ。
…そんなどんくさいのだったら私がしましょうか?とか言いたかったけど(爆)
娘が居なかったら確実にお手伝いしてるでしょうなぁ(汗)

そんな中、待合に居た何人かの男ども。
…完全無視(爆)
慣れない手付きでガラスを割ろうとしてる受付嬢には目もくれずに一心不乱に漫画を読んでたし。
県民性とか、その人の人間性が出てたなぁとしみじみ思ったのでした。
今時は皆そうなんかなぁ?
手伝おうって言う私の意識がおかしいのかしら?

なんか、納得できないわ。


2004年04月08日(木) 文字

元々は左利きな私。
小さい頃にそれがわかった両親は私を右利きにさせるために書道を習わせた。
今では、両手が使えるというとても便利な感じ(笑)
それでも、書道のおかげか右の方がまだ読める字なんだけどね。

それでも、何故か一番下の弟は左利きだけど矯正されなかったなぁ(汗)
同じ兄弟なのにおかしな話だ(汗)

仕事してるときはもちろん右で字を書くんだけど、急いでる時の字は判別が難しいらしい(爆)
かなり崩して書いちゃうんで。
まともに草書とか書いても普通は読めないよなぁ(汗)
丁寧に楷書で。
今更無理(汗)

また習字でも習うかなぁ。
てか、娘に習わせるかな(爆)



2004年04月07日(水) 占い

女性って言うものは割と占いとか好きなほうですよね。
私も一応は(と言うと語弊はあるかも知れんけど)女なもんで、結構占いとか見たりしちゃいます。
某「め〇ましテレビ」とかね。
星占いに血液型占い。
その他占いだけで何種類あるんだ?って感じで。
まぁ、大概はいいことしか信じないんだけど。
それもまた、ありってことで。

この間、ネットで血液型別性格・相性診断って言うのがあって、
私の中では割とあってるかなぁって思ったのね。
リンクフリーになってたから掲載

ココ

携帯版は
ココ

まぁ、それがどうしたって言ったら、特に意味は無いんだけどね(笑)


2004年04月06日(火) 間抜けな話

朝、今日はごみの日なんでせっせとごみをかき集めて
解りやすい場所にも置いていたにもかかわらず。

はい皆さん、もうお察しがつきましたね?

そうなのよ。
忘れたのよ(爆)

しかも、帰ってきて部屋のど真ん中に鎮座している
大きな大きなごみ袋を見つつ、
「何で、こんなに大きなもんを忘れるかなぁ。私って」
と、結構目がテンになったのでした。

てか、自分の馬鹿さ加減に呆れました(涙)

次のごみ出しは金曜日(爆)
これで忘れたらアルツハイマーどころの話じゃなくなるなぁ。
てか、疲れてるのかなぁ?>私

とりあえず、ごみさんには退場いただきました(汗)
夏場じゃなくて良かったよ(T-T)


2004年04月05日(月) 制服/酷くなってるじゃん(汗)

4月に入ったばかりだというのに、既に夏服の話題で盛り上がっている我が社。
まぁ、女の子も一番年上が私なんで(爆)
一番の新入社員でお局様状態(ぉぃ)
まぁ、仕事中は静かなんですけど。喋ってたら仕事が捗らないし(汗)
何より、数字合わせのお仕事なんでね。(経理としては私だけなんで)
夏の制服と言っても、変わるのはブラウスのみ。
ベストもスカートも夏冬兼用です。
だから生地が薄いんだなとちょっと納得。

今日サンプルで来てたブラウス。
色は白。(長袖は薄い水色です)爽やかさをアピールするそうです(苦笑)
私は何でもいいんで他のお二人さんに任せっきり。
「おねーちゃんたち、好きなもんを選んでおくれよ(汗)」てな感じ。
開襟シャツでほぼ決定。
問題はサイズだったんだけど、他の子と背格好が似てるんで強制的に7号に(爆)
着て見て思ったんだけど、胸元がきつい(爆)
見た目より割と胸はあるほうなんで、肩幅が7号でぴったりでも胸元がぴっちぴち(爆)
9号のほうがゆったり着れるけどなぁ(汗)
胸だけ痩せるって言うのが無いからなぁ。
…まぁいいか(汗)
生地もそのうちに伸びるでしょう(ぉぃ)


帰りがけに娘の鼻水があまり止まらないんで耳鼻科に。
右耳だけが浸出性中耳炎だったのが両方になってました(涙)
酷くなってるやんか(汗)
私も喉がイガイガして痰がからみぎみだったんでついでに診てもらって。
風邪の初期症状だったらしいです。
鼻炎にでもなったのかと思ったよ。
鼻水はそうでもないけど鼻が詰まって困ってたの。
花粉症は今年も縁が無さそうです。

それで買い物に行って帰ったらいつもはもうくつろいでるような時間。
流石に遅かったなぁ。
明日は速攻で帰らないとね。
当分は薬漬けの日々になりそうです。
また友達に「あんたら薬飲み過ぎよ」とか言われるんだろうなぁ(汗)


2004年04月04日(日) 腹痛

毎度毎度の月に一度の出血日。
毎度毎度でしんどい(涙)
薬は飲んでみたものの効くんかいな(汗)

腰が痛い上に、お風呂に入ってたら娘がお風呂で撃沈(爆)
寝るなよなぁ(涙)
2階に担いでいって布団かぶせましたが。
流石にもうすぐ3歳。
15キロは伊達ではないな(汗)
重たい重たい。
これ以上大きくなったら流石に寝てるのを担ぐのはしんどいかもなぁ。
起きてる時は大丈夫だろうけど。

体力つけないとな(汗)
この場合、筋肉を鍛えたらいいんだろうか?
それも微妙だなぁ(汗)



2004年04月03日(土) アンパンマンミュージアム

娘の同級生と一緒にアンパンマンミュージアムに行って来ました。
運転してもらいつつのかなりな珍道中。
いろんな話をしつつ楽しかったですな。

肝心のアンマンパンミュージアムは、思ったよりも規模とかが小さかった(笑)
それも町営だからなんだろうけど。
館内とかは結構綺麗でした。
どうせ行った所でまだ覚えては居ないだろうから、もう2~3回は行く事にはなりそうだけど(笑)

行きがけは高速で、帰りはフェリーでと結構なドライブでした。
今度は何処に行こうかと相談してるんですけど(笑)

さてさて、今度は温泉でも行くかなぁ。
1泊くらいで(笑)



2004年04月02日(金) またなのか?!

保育園に送りに行くと懐かしの先生の顔が。
娘が入園した年に担任になってくれてた先生。
産休で去年は育児休暇だったんです。

「わぁ~先生お久しぶりで。」
なんて話してたら、その先生が開口一番こう言った。
「お母さん、印象変わりましたねぇ。」
は?そうですか?
てか、最近なんでこんなに周りから変わったとか言われるんだ?>私

思わず側に居た先生に素で聞いてしまったよ。
「変わりましたっけ?(・・)」

そしたら、即答で変わったとか言われたけど(ぉぃ)
本人はさっぱり解らないんだけどねぇ。
その話を友人にしたら
「いい意味で変わったとか言われるんだからいいんでないの?」
と言われましたが。まぁそうなんだけどさ。

何処がどうなのかさっぱり解らないよ。わたしゃ(汗)


仕事中に、ちょっとカチンと来る事があり。
まぁ、いいんだけど。
私が大人になればいい話だし。
それを引きずっていたらしく、電話がきた相手にはかなり冷たい反応だったらしい(苦笑)
感情がコントロールできないとは私もまだまだだねぇ。
気をつけないと。



2004年04月01日(木) 甘やかし

昨日の晩の11時くらいに、例の内職の納期が昨日だったので持っていく。
内職先のオーナーは元同僚なんで
まぁ、座ってコーヒーでもって話になりかけたんだけど
娘も家に置いてきてたことだし、今日のところはさっさと帰りますと言うと

 「ずいぶん甘やかして育てたなぁ」

と苦笑されてしました。
そうかな?
親が一緒に居てみているのはしごくあたりまえだと思ってたんだけど。
(ちなみに彼は2児のおとーさんでもあります)
そんな事言われてもなぁ。

 「それだったら自分の時間なんかあんまり取れんだろ?」

とも言われました。
はい。それはその通りです(爆)
まぁ、それが当然と思ってたんでいまさら指摘されてびっくりしたけど。


割と、私は甘えさせている傾向があることに改めて気がついた。
それは娘に限ったことではなくって、今まで付き合ってきた男にも言えるんだろうな。多分。
甘えさせ上手なのは総じて甘え下手とも言うけど、私は典型的にそんな感じ。
今までの歴代さんに

 「なんでそんなにひねくれた甘え方するかなぁ」

と言われるのは毎度のことで。
いやいや、そんな事言われても性格が捻くれてるんだから仕方が無いがな←自慢できません(汗)
甘え上手な人って本気で羨ましくもあり、私がやったら似合わないだろうなぁとしみじみ思ってみたり

どうやって甘えていいんだか、正直言ってよく解らないし
そんな事言ってたら、今年の目標はちょっと先行きが暗いかもねぇ(苦笑)
って、笑えないし(T▽T)

上手な甘え方、誰か教えてください。
もしくは甘えさせてくれる人でも可(爆)
但し、当方は「かなり」ひねくれた甘え方しますけど(笑)



れい |MAILBBSAROMA

My追加