にっきにっきにっき。(長ッ)

2003年01月15日(水) てにすのおひめさま。

………な、なんで時間があると見ちゃうんだろう…テニプリって……。(いきなりそれかよ)
だって朱之は、「テニスの王子様」のキャラさえもよく分かってないんですよ……。せ、青春学園の人達の名前と顔が一致するだけでたぶん奇跡です。(うわ!)
だから今回のアニメも全然ワケ分かんなかった……。なんで見たんだろう…。(首傾げ)
なんか、手塚部長と対戦してた人が色んな意味ですごかった……。(苦笑)
話はね、面白いと思うんです。でも、あんなに多種多様な男の子いっぱい出てるのに、残念なことに1人も朱之の好みが居ないんです…。だから、あんまり興味無いんですけど。
それに、これ今まで日記で何度も言ったんですが、『週刊少年ジャンプ』でテニプリが新連載!だった時に、たまたまオイラそれ読んでて、「うわ~!すごく面白い!」って最初は思ってたんですよ。
朱之、てっきり「リョーマくんと桜乃ちゃんのラブストーリー」漫画だと思い込んでまして……。
……でも、なーんか続いていくうちに、違ってくるし。(当たり前!)
いっぱい学校出てくるし。ジャンプも読まなくなったから、キャラも訳分かんないし。カップリングとか……う、うわぁん!手塚部長は、受けなんですかぁ!?!?
眼鏡かけてるキャラはオイラ的に攻めなんですよっ!つーか、少なくとも受けて欲しくないのにぃ~~~!!!!えーん!!!(泣?)
……と、アニメを見ていつも思います。(え?)
しかしあそこまで男子中学生の生足と、腹チラリズムに拘るアニメはなかなかないですよね~。(笑)←あ、でもスポーツ漫画ってそんなもんでしょうか??
…それからそれから、あのぉ、最近テニ王系のサイト様の日記がランキングによく入ってるんで読むんですが、えっと…「忍足」さん?って、何て読むんですか?…「しのびあし」………?????(@_@;)?
オイラのささやかな疑問でした。あ、いーです。ホントに気になったら自分で調べますよ。(コラ!)
はい、えぇと、そう、だからそんな気持ちを和ませるため(?)、アニプリを見た後は、いっつもリョ桜同人誌を読んでいます。(何故
何だか知りませんが、もーすごーく好きで……桜乃ちゃんがvvv
少年漫画なのに、数少ない出番の(泣)ヒロイン(とオイラは信じている)桜乃ちゃんが1番好きなんですーvvv
もちろん、リョーマくんも好きだけど、でも「リョーマ様っvv」て感じじゃなく、「桜乃ちゃんとお幸せにっ!!」って感じかなぁvvv(笑)←私的見解入りまくり。
そう、珍しくノーマルカプを愛していますvv原作もろくに読んだこと無いのにネ☆
そして、願うは桜乃ちゃんのアニメレギュラー出演っ!ですなっっ!!(何と無謀な…)
原作もアニメも見ているリョ桜ファンの方々にとっては、「アニメでは原作以上に2人がラブラブv」らしいのですが、原作もアニメもチラ見しかしないオイラにとっては……何だか切ないんです~~っ!!もっと桜乃ちゃんの出番が欲しいのにぃぃ!!!


……という話を、アニプリを見た後は大抵某友人にするのですが、
彼女はいつも「…じゃあ、何で見てるの?」と冷静に切り返しをくれます。(がっくり)







↑エンピツ投票ボタン


My追加



2003年01月06日(月) あけおめっ!!

皆さん、お元気ですか――――!!!!!
んでもって、あけましておめでとうございまーす!!朱之法宿です♪(にっこり)
いやぁ、すごい!朱之さんは今すごいです!!!
素敵にサバイバリー(造語)な年末年始を迎えておりました!
もう、浮気し放題です!あはははははは!!(壊)
年末、何故か家にある懐かしきマンガ本達に引き寄せられ(?)、カフェ吉・すき。だからすき・西洋骨董洋菓子店・快感フレーズ(ジャンルめちゃくちゃ)と、次々と一気に読破しまくった朱之。
しかもまた何だか知らないが、「快感フレーズのアニメってどんなんだったっけ?」と妙に気になりだして、「快フレのアニメ見た~い、快フレのアニメ見た~い」とまるで呪文のように連呼しだす始末。『ああ、そういえばあの頃(いつだよ)は、必死で夜中にやってる快フレのアニメをビデオに撮って見てたなぁ~』とかちょっと昔を思い出し(!?)ながら、……あれれ?何時の間にかリュシフェルのCDが手元に!?(笑)
ファーストアルバムとベストアルバムを、オークションで大変お安く手に入れてしまいましたvえへvv(←分かる人には分かるオチでした。)
だ、だって!アニメ快フレの挿入歌だった“Silent Melody”って曲がね、当時すごく好きで、今でも忘れらんないくらいで…でも快フレのBGM集とかには入って無かったから、じゃあ誰かの正式な曲だったのかなとか考えたら、ホラやっぱり、リュシフェルしか居ないっしょ、だから……!!(一体誰に言い訳を?)
“Midnight Crow”ってのもね、結構好きな曲なんですvvおまけにファーストアルバムに入ってる曲は、ほとんどアニメで流れた曲で~vvv(一体何人の人がこの話を分かってくれるのだろうか)…あ、ベストアルバム買ったのは、ただの興味本位なんですけどネ☆(笑)
……………コホン。失敬失敬、ちょっと自分の世界に入りすぎちゃいました。(汗)

えーっと、それから、そうそう、ちょうどクリスマスの日にね、オイラの大好きなラブラブ刑事ドラマ(?)「相棒」が終わっちゃったんですよ!!!
オイラの右京さん!オイラの薫ちゃん!!(違)
カム・バ―――ック!!!(叫)
終わって欲しくなかったよぅ……しくしく。
結局、あの2人はこれからどーなっちゃうのかなぁ。薫ちゃんはあのまま、自動車…何とか所(苦笑)に左遷されて、プライド的に刑事辞めずにいられるんだろーか。右京さんは、薫ちゃんが側に居なくて心配にならないのかなぁ……。(←それは私情入りすぎ)
ああ、でも最後まで右京さんはカッコ良く渋く、薫ちゃんは可愛く素直ちゃんvだったから、まぁ良い形の最終回ではありましたよね。(泣)
最後までラブラブvだったし!!(めっちゃ主張)…だって、薫ちゃんの出勤時の服装賭け事件が!プププ!(笑)
右京さんと小野田(一徳ね)が2人で、薫ちゃんが警察庁出勤時にどんな服装をしてくるか、でお昼御飯(だったか?)を賭けてたことがバレて、せっかく気合入れて珍しく背広着てきたのに、薫ちゃんたらすっかりスネちゃって!!!
しかも右京さんが「普段の服装をしてくる」方に賭けたもんだから、余計にスネちゃって……!!!(ようにオイラには見えた。)
右京さんの、「よくお似合いですよ。…賭けに負けたことの負け惜しみではなく、本当に」のフォローに、何だか愛を感じましたッス!隊長~~~!!!!(萌)
それでもスネ続けて、翌日の服装を結局普段着に変えてきちゃう辺り、もう本当に可愛いんだからっ、薫ちゃんてばっっvvvv
やっぱりやっぱり、名コンビよねっ!!!このままこのドラマが終わっちゃうなんて、勿体なさ過ぎるわよねっっ!!!
てことで、続編・激希望してまっす!!!(*>△<*)/

………あ。
これまでの話とは全く関係無いんですが、只今名古屋は積雪1cm、雪が!雪が積もっている!!!
2002年の正月に、ダチと近所の公園へ行って大ハシャギ、雪まみれになって、挙句風邪をひいたあの記憶がまざまざと……!!!
嗚呼、雪まみれになりたい………!!!!!(ゴゴゴゴゴ)
などと激しく思いながら、ZERO-SUMと峰倉センセの画集『Salty-dog①』を本屋へ買いに行った年明けの今日。(遅)
あ、そーいえば昨日届いた「学園ヘヴン」のトレカにうっとりvしつつも、せっかくBOX買いしたのに、1パックにランダムに一枚ついてくるSSに、七条×啓太がなかったのがとっても悔しい!と、また2BOX買い込んだオイラは自分でも阿呆だと思います。(てへv)
そうそう、それで「Salty-dog①」。
見ましたーvvやーん、やっぱ最遊記ってステキ―――vvv
おまけに何だか紙質のせいか、「まるでアイドル写真集みたい!」と変な感激の仕方をしたのはオイラだけでしょうか?(苦笑)
まぁ、イラストは見たことあるものばっかりだったので、特に思ったことは無かったんですが、今はもう懐かしき道雁サマが、道雁サマ―――!!!!……という、妙な郷愁(?)にかられる絵でしたね。フフ。いつまでもお慕いしておりますわ。(←悪役気味。)
んーと、そんで、ああ、「戯レ言。」のページはたぶん書き下ろしですよね。
もう、ページ開いた途端、「八空!!!」と叫ぶオイラなのでした。(笑)
……しばらくしてから、やっと右に三蔵と下に悟浄がいたことに気付くあたり、オイラはやっぱりまだまだ、八空至上主義の人なんですかね。(笑)
うーん、しかしこのページは何度見直してみても、八戒と悟空の存在しか目に入らないなぁ~。(重症)2人、寄り添ってますvえへvvv(嬉)
あとは、「落書。」のページの、陣内さんvvと、
…せ、関ヶ原―――――――!!!!!!(叫)
「あ、あ、ああ―――!!!いやぁ―――!!!」と、カミサマに虐待を受けた(!?)関ヶ原を見るなり、オイラにかつて無い旋律が!!!
そ、そ、そんな……クマさんとウサギさんを切り離しちゃうぐらいなら、オイラに…オイラにくれたっていーじゃないのよぅ!!!(切実)
あああ……ボクの関ヶ原がぁ~~~~…。(泣)めそめそめそ。(モキュ?←!)
※ちなみに分からない人の為に解説。朱之用語で「関ヶ原」とは、「最遊記 カミサマ編」で登場した、悟空曰く「気持ち悪い」(笑)な、クマさんとウサギさんが胴体1つで繋がってて、二本足で歩くという、やけに丁寧な口調の喋るぬいぐるみさんのことです。朱之の独断と偏見で、「彼は関ヶ原メ●ードランドに居そう」ということで、命名「関ヶ原」となりました。(長)
……ううう。ホントに、どっかに売ってるなら欲しいくらい、好きだったんですよぅー。

はい、そしてRELOAD感想でございますー。
ゼロサム表紙は、悟浄のピン!すごいね!出世したねぇ!!!(笑)
いや、表紙は良かった。ん?表紙も良かった、なのかなぁ……ええと。
そうそう、何はともあれ、ねぇ?もう。(何)
あははは!赤いおにーさんの手が燃えちゃったよ!!(カミサマ風に。)
あー、もー、面白いんだからぁ、悟浄ってば~♪朱之はこの期待通りの展開に喜びを隠せませんv(酷)
ヘタレ悟浄ってば、結局お兄ちゃんに助けられやがっちゃうしvvv(暴言)
あんな目に遭ってんのに、三蔵からは「単細胞」呼ばわり、八戒サマからは「――聞くな!!」……け、敬語がありませんよ!?(爆笑)
おまけに、「僕ら知性派なんです」……知性派の輪からまんまと外される沙悟浄!!(爆笑)
仲間からも敵からも、まるで狙ったかのようにイジられキャラ扱いに!!きゃー!何てことかしら!今までもこれからも、たぶん1番苦労性なのにネ☆☆☆(コラ)
まぁ欲を言えば、もーちょっと兄貴にジタバタして欲しかったな~。助けたいけど、どーしよー、みたいな感じを見たかった!!
………ふぅ。そう、そうなの、そこまでは大満足だったの!
なのに…なのに、八戒サマが……、八戒サマが………!!!!(涙)
「終わりだな」なんて!誰がよ、誰が終わってんのよ失礼ね!!八戒サマはあんたなんかに殺されたりしないわよ!!この、八尾くんめ!!(久々)
~~も~、早く!早く雀呂を!アイツを!!
この世で1番むごたらしい殺し方で抹殺してやらねば!!!(燃)
大体、八戒サマのこと呼び捨てにすんな!フルネームでも呼ぶな!
ムカツクんだよ~~~~~!!!!(思い出したかのように罵声を)
八戒サマはね、もう今すぐにでも!!悟空ちゃんのところへ行かなくっちゃいけないのよ!!!(熱弁)
ジュリエットは、ロミオ様を待ちくたびれて、ひょっとしたら紅孩児さんとダンスパーティーへ行ってしまうかもしれないんだから!!!(それは無い
ムキーッ!!!2人の為にも(?)、早く殺られて頂戴よッッ!!!
はい、で、まぁラストは、我等が八戒サマに失礼を働いちゃった罪(え?)で、お師匠様パワー!!!(きらりーん)で、三蔵ちゃまの意地っ張り攻撃で勝利、と。(笑)
「俺が言ってんだよ」の時の、三蔵ちゃまの口元が心なしかラブリーですvvv
そう、それはまるでダダっ子の意地っ張りのように。「僕が勝つって言ったら、勝ーつーのー!!!(語尾上げ)」四肢ばたばたさせて路上で座り込みです。ママ困っちゃいます。(誰)

そして、何はともあれ祝!「拝み屋横丁顛末記」隔月連載化!!!
文世さんと絹代ちゃんと正太郎くんが、大好きなんですにゃ―――vvvv
早くたくさん連載して、コミックスになってくんないかなーvふふふv(悦)
「Landreaall」も絶好調!イオンちゃんと六甲が可愛くて仕方が無いんですが、どーしましょう♪♪
あとあと、「DAWN~冷たい手」も、「Gemeinschaft」も大好き!!そんでもって、今月の作者コメントで、林ふみの先生も「相棒」見てること知って、1人で大感激……!!(笑)
どーでもいーけど誌上販売のポストカードに、山崎さんは居ても陣内さんは居ないんだ、とか、三空浄は居ても八は居ないんだー、とかって、ツッコミ入れちゃいけませんかね。(遠い目)

何だかワケ分かんなくなってきましたが……。


えっと、とにかく、A HAPPY NEW YEAR!!!
今年も朱之法宿と「こころと言葉が出逢う場所。」を、宜しくお願い致しますvvv








↑エンピツ投票ボタン


My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


朱之法宿 [MAIL] [HOMEPAGE]