◆◆◆日常なんてこんなもの◆◆◆
Diary INDEX|past|will
東京より、ある意味尊敬な(失礼)けいこサマが大阪にいらっしゃっると言うことで。
かなり急な呼び出しではございましたが、遊んでまいりました。
午前中、私はちと私用があったのでお昼から、だったので。
塚本に滞在中というワケなので、地元まで来てもらお☆とか企んでみたんですが。
さすがに不慣れな土地での電車の乗り換えは、さすがに不安だろーということで。
だって、私だったらコワイし。
何回かはこっち来てるけど、行ったことない方面だったりしたらやっぱ、ね、、。
なので尼崎での待ち合わせ。
乗換めんどいよ。尼崎からは同じ大阪駅へ行くのにっ!
地元から神戸方面への直通列車作ってくれよぉ!乗換めんどいんだから!(無関係)
お昼はお互いマダなため、彼女のリクによりお好み焼き屋さんへ。
外で食べるのは久々だ☆
よかった。知ってる名前のお店があって。
だって入ったお店が不味かったらやだし。
値段見たら易くなってる気がしたのは、まぁラッキーと言うことで(ラッキーなのか?)
彼女曰く、某所でのココのチェーン、「1枚1000円とかする、、、、」
はい?
何ですか、その値段、、、、、。
よっぽど具が入ってない限り、こっちじゃ絶対売れないよ、、、、。
もしくはメチャクチャおいしい!!!!!!!ってぐらいじゃなきゃ。
早速カルチャーショックです(笑)
入ったの3時前ぐらいだと言うのに結構いたなぁ。
んで、はっきり言って、観光とかそういうんでもないので。
尼崎知らないシー。多分見るとこないシー。そういう場所でもなし。
アミューズメント施設があるのでカラオケへGO。
うぉ!半年ぶりぐらいかも、、ってなぐらい久々。
ちなみにけいこサマ、上手かったっす。
一緒に入ってるゲーセンで、壊れまくってプリクラ撮って。
かなり、、、、すごいかもしれない(笑)
でも調子に乗ってまたやるかもしれなかったり(汗)
地元でもあったけど、どっか別の場所でやろっと、、、(笑)
免許書き換え期限が明日に迫ってしまいました。
やべ、、、、、行けないよ、、、、、。
どうすっかなぁ、、、、、。
でも明日ムリしてでも行かないとなぁ、、、、、、。
夕方から楽しみも出来てしまったことだし(←コレは優先事項・汗)。
むむ、、、、。
しゃぁない、明日頑張っていこっと。
良かった。まだ近いとこで。
でも写真結局いらんかったって聞いたけど、ハガキには書いてあるし。
いんのかしら、、、、。撮りに行くのめんどいなぁ、、、、、。
久しぶりに会う子とは、ココ一緒に行きたいなーって考えたり。
全然会ってない子には、久しぶりにメール打って元気かどうか確かめたり。
最近、なんだか人恋しいかも。
秋なのに。もしくは秋だから、かもしれない。
なんか、どうしたいのか分からなくて鬱。
ココ行きたいな、とか。コレしたいな、このお店も美味しそう☆とか。
雑誌見ながら色々考えてみても。
結局行動にうつさなかったのは少し後悔。
後悔ばかりがいつも残って。残念な気持ちも出てきて。
今年の夏は予定立てても私が参加出来なかっただけなんだけど。
出来てたら、行動できただろうか?
でも、きっとウチらの場合は。
また計画倒れになること間違いナシかも(笑)
旅行は絶対行きたい。
きっと候補地でもめるかもしれないけど。
それもまた楽しみの1つ。
最近は、コレしよう!って決めたら。
時間がかかっても。当初の予定とは少し違っても。
必ず実行してるかもしれない。
行動力があるのかな。感謝してるよ。ありがとう。
ご近所に住む、高校時代からの友達が久々に家まで遊びに来ました。
私んちは彼女の家よりも坂の上なので、その坂道が結構急なので、徒歩だとかなりの運動。
私、高校時代にPINGUにメチャメチャはまってしまったので、
今だに私がPINGU好きかどうか尋ねられます。
はっきり言いましょう。
大好き♥
といっても、昔みたくグッズ集めてる、とかはしてませんが。
高校時代も、主に文房具等、実用品に限定して買ってたので、
無意味な物は持ってないです、ハイ。
(ほし~!!!とか思ってたけど・笑)
んで、どうやら、PINGUのグッズが手に入ったので頂ける、ということらしく。
ひまな時見つけて行くねー!ということだったので、本日遊びに来られたワケです。
(前置き長かったな・汗)
頂いたブツは、ぬいぐるみ。
いやん。ぷりちー☆
それとシャボン玉(笑)
こちらはPINGUとは何の関係もありません(笑)
いやぁ、、久々だよ、シャボン玉!!
屋根の上までは飛んで行かなかったけど、いいもんだわ。なんかふわふわしてて。
ご近所のワンコに向かって吹いてやったら、不思議そうな顔して見つめて。
消えた後も周囲を探し回ってる。
う、、、かわいい、、、、、。
その点、うちのワンコはひたすら無視だよ。かわいくねぇな、、、、(笑)
TVでニュースを一緒に見てたのだけれど。
ヘルパー養成学校の事件。
あれって「ベテル」って学校名だったけど、
友達がそれ見て、
「ペテン」
と読んでくれました。
あまりにもピッタリな読み間違いなので、ウケてしまいました。
ステキです。友達でよかったです(笑)
内輪話だけど。
関西ウォーカーに温泉特集載ってたので、色々見てたんだけど。
ウチら2人で悪巧み☆(温泉とはあんまり関係ない・汗)
いつも一緒にいた、残り2人の内、1人の反応が楽しみな悪巧み。
ふふふ。実行できるのはいつの日かしらね。
ちと楽しみよ☆
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
2002年08月21日(水) |
もう、、、秋ですか? |
んなアホな、って言いたくなるぐらいに。
ついこないだまで、クーラー入れんかったら夜でも30度とかになってたのに。
只今(21日23時20分)室温24度です。
モチロン、クーラーなど入れてるワケもなく。
寒いよ、、、、。夜も朝も寒いっ!
日の出てる昼間だけがあったかい感じ。
他のトコはどうなんやろう???
そうそう。
春先からずー―ーと気になってたことがあるのね。
それはウチから電車の駅に向かう途中でのこと。
5月頃からコスモス咲いてます。
・・・・・・おかしくね?
コスモスって秋桜って書くのよね?確か。
秋の桜よね。秋の花よね???秋よね?
何で春に咲くの????
しかもこないだ2~3ヶ月ぶりに見たら、いっぱい咲いてたよ。
あそこだけ異次元世界なんだろうか、、、、、。
ずっと秋なのか???
絶対おかしいって!!
チィ。証拠写真撮っておけばよかったわ(後悔)
クーラーの効いた部屋と、外気温との寒暖の差で体調崩す、とかじゃなくって。
寒くて風邪引いたらどうしよう、、、。
パジャマ、長袖仕様にしないとなぁ、、、、、。
去年は、池田小の事件のために中止となった花火大会。
よって2年ぶりの花火大会です。
夕飯の買い物出た先で、ビールとか焼きとうもろこしとかカキ氷とか。
屋台が出てるから、何があんねん????と思った帰り。
バス停近くで浴衣着てる2人組見て、
あれ?今日なんか祭りあったっけ???考えてみれば。
今日、花火大会だってことを思い出し。
(いつも、24日あたりにやってたから、、、、)
今年こそは浴衣着て近くまで行きたいなぁ、、、と思ってたのに。
諸事情により家から。しかもクーラー効いてる私室で。
確かに虫が飛んでくることも、汗でベタベタになることもないけれど。
風情がないッ!
夏はやっぱ花火だろぉ!
しかも小さい頃から見てきた花火大会!
これでいいのか日本人ッ!!って感じデスね(ちょっと違)
なので途中外出たりしてちょこちょこ見てたんだけど。
やっぱキレイだわ花火(結局これに落ち着くワケよ。うん)。
連発で上がって。夜空が光に彩られて。
一時、メチャメチャまぶしかったよ、、、。
でもやっぱり見てて良かったよ、、、。うん。
今年は追悼の意も込められてる花火大会で。
池田小の事件はまだ色濃く残ってるようで。
でも、少しでも早く子供達の心の傷が癒えることを願いマス。
ベランダに出て、鑑賞してたら、花火がたくさん上がった時に、
あちこちの家や道路から聞こえてくる歓声。
私の家は少し山手なので、池田の夜景がきれいに見える。
花火大会だってよく見えるし☆
でもねー。
距離があるから。
音がずれるッ!(涙)
上がってる時に遅れて聞こえてきた音ならまだ許せる。
花火が一旦やんだ時に、なにも上がってないのに聞こえてくる音。
少し空しい、、、、、、。
上がった本数が多ければ多いほど、後に残される音が空しい、、、、。
いいんだ、、、そこのとこは聞かないようにするから(笑)
見ながら友達にメール打ってみたり(絶対見てるのに、はた迷惑な・汗)
来年こそは浴衣着て見に行きたいものだ。
某お寺さんへお盆の供養に行って来ました。
ウチは、この数年の間におじいちゃんとおばあちゃんが亡くなったので、
毎年の行事になろうとしております。
ウチの親戚は皆仲がいいので、年に2回の全員集合する日だったり。
父の姉の方の従姉は、今東京にいるので、それこそこんな日にぐらいにしか会えず。
父の弟の方の従妹は、家から1時間かからないところに家があるので、
会おうと思えば毎日だって遊びにいける距離なんだけど。
上の子が私と歳が近いので、特に仲が良かったりするのね。
幼稚園の頃は、おじいちゃん達と同居してたせいもあり、ずっと一緒にいたのもあるし。
従姉の娘たち。小3・小1・そして1歳。
3人ともパパ・ママに似て、メチャクチャかわいいのよ。
身内びいきかしら?っていっても、はとこなんだけど。
美男美女の夫婦からはかわいい子が生まれるのね、、、、。
パパが子供大好きなようで、面倒を見てくれるので、お姉ちゃんは大助かりな模様。
でもパパの姿が見えないと、末っ子大泣き。パパから離れようとしない。
パパのこと、ホンマに好きなんやなぁ、と。
人見知りがメチャメチャ激しく、おばあちゃんである伯母さんさえ、抱っこできないらしい。
ほえぇぇぇぇ、、、ウチらじゃ絶対ムリやん、、、、。
思いっきりいやいやって首振ってたしなぁ、、、、。
こんにちわぁ☆って従妹と言っても、いやいやって首振るのに。
そのくせ、バイバイは早かったり。
ヲイヲイヲイヲイ。お姉ちゃんたち泣いちゃうわよ?(笑)
でも、やはりしばらく一緒にいると慣れてくるのか。
抱っこまではさすがにムリでも、握手はしてくれるように。
末っ子、ゆいかちゃんというのだけれど。
「○○ゆいかちゃん」とフルネームで呼ぶと「はーい」って手ぇ上げて返事したり。
「何歳ですか?」って聞いたら人差し指立てて「いっしゃい」とお返事したり。
う、、、、、、可愛すぎ、、、、、、。
お姉ちゃん、、、、ゆいちゃんちょうだい、、、、(ヲイ)
カメラ持って来てたので、3人姉妹揃えて記念撮影。
そしたらシャッターの音がしてからニコって、、、、、。
ゆいちゃん遅い、、、、(T^T)でもカメラ向けたらカメラ目線なんだけど(笑)
従妹と悔しがりながら、それなら続けてシャッター切ったら何とかなるんじゃ?と。
お姉ちゃんのカメラと私のカメラで再挑戦。
1回目。失敗。笑顔を作ってくれなかった。
ゆいちゃん笑ってよぉぉぉ!!!と再度。
そしたら、、、、、、、
笑顔出る前にフィルム尽きた、、、。
ゆ、、、、ゆいちゃん、、、、。お姉さんたちは悲しいワ、、、(>へ<)
かわいいのに、、、かわいいのにぃぃぃ!!!
上の子と真ん中の子は歳が2歳しか離れてないせいもあるのか。
いいコンビなのよ。ホンマに仲良しで。
毎回、ネタ披露と言って、前日にリハしてたりして。
コントを披露してくれたりします。
(危うく、妹がネタ披露前に私にばらしかけ、お姉ちゃんに怒られてました・笑)
わけがわからなくてかえって笑えます(笑)
今回もワケ分かりませんでした(汗)
扇風機の値段、最後には30円上がってるがな!(謎)
叔母さんに髪切って欲しいと、お寺さんで言ってたので、叔母さんはハサミ持参。
上の子は5cmほど。大分長かったからそれでもスッキリして見える。
真ん中の子は肩の上まで切るー!言ってたんだけど、
ママに「ホンマにいいの?ホンマにいいの?」と心配され、
きれいな髪だったので、周りの大人たちに「もったいなーい!」と言われ、
少し決心が鈍ったのか、「お姉ちゃんよりちょっと短め、、、、」に変更。
結局肩よりは下の長さだったけど、リク通りお姉ちゃんよりは短め。
それでも妹の方が長かったから、結構切った。8cmぐらい???もっと?
でも、やっぱりすっごい雰囲気変わる。
ママであるお姉ちゃんも、髪の毛短くさせた事ないから不安や、、、と言ってたけど、
可愛かったよね。うん。
最初は私の長さぐらいまで切る、って言ってたので(肩ギリギリの長さなので)、
切る前、鏡見ながら、下の子にこれぐらいの長さ?と髪の毛触ってやってたら、
変かなぁ?って聞いてくるので、
「そんな事ないよ、カワイイカワイイ☆」と言ってやると、
「そうだよね。スッキリするよね。じゃそうする。」と少々おマセ発言。
小学1年生ってこんな喋り方するの?子供扱いしすぎなだけかしら?
でも、かわいいわぁ、、、、、。生意気に聞こえないからオッケー!(><)b
(身内びいきかしらね・笑)
その後、ゆいちゃんに「あいーん」ってやったら
「あいーん」って返してくれた、、、、、、。
う、、、、、、、今日1番かわいい、、、、、。
周りの大人たちがあまりに「かわい~~~~~~!!!!!」と大喜びするからか、
機嫌を良くしたゆいちゃん、「あいーん」の連発。
あはははは。もぉーゆいちゃん最高!!!( ̄▽ ゚̄〃)ノ_彡☆
それでも時間なので帰らねばならなくなった時。
パパがゆいちゃんに「ミンナもう帰らなあかんねんて。」って言ったら。
「へぇーほんとー。」との受け答え。しかもずっと言ってる。
ゆいちゃん、、、、、もうウチらのアイドル決定!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
最後までウチらの目を捕らえて離さなかった、
ゆいちゃん、あなたが今日のMVP!
お正月にまた会えるの楽しみにしてるからね(笑)
でも、今年の正月同様。
相変わらず私たちの携帯をおもちゃに。
ウチらの携帯(モチロン誤動作しないように設定してから渡してるけど)、
ずーーと離さなかった、、、、。特にぱかぱかタイプがお気に入りな様子。
時代なのかしら?(笑)
茶友の某氏が、3ヶ月ぶりぐらいに大阪に帰って来るというワケで。
色々仰せつかりまして(自分も少しは動け、コラ)。
まぁ、、今回の店決めたのと、予約入れてくれたのは彼でしたが。
当初4人のところ、嬉しい飛び入りで計5人でのミニオフ会☆
行ったお店は、私が大学の友とよく行ってたお店で、実は1年近く行っておりませんでした。
だって、行き過ぎて飽きちゃったんだもん(汗)
でもね~、ここのシーザーサラダは美味しいんだよねぇ、、、。
他の店でもシーザーはあるケド、ココのが1番好き。
帰って来た某氏にも以前教えてたんだけど、私以上に行ってたらしいし、、、、。
最初、どこの店にするかはマジで決めてなくて。
絶対混んでるよなぁ、、、と思いつつ、ここなら空いてるだろうと、、、、、。
(だって満席状態になってるとこ見たことなかったし、、、、、)
一応しとくかー、ってことですっごいアバウトな時間の予約入れて。
(お店の人も良く受けてくれたなぁ、、、、)
更に言えば、集合時間もすっごい適当だった(汗)
んで、とりあえず4人集合して、店に向かって。
遅れてくる1人から電話があったので、お迎えに行ってもらってる間。
まさかこんなとこで会おうとは、、、、、なハプニング。
バイト関係の友達2人(本当は3人だったらしい)に店内で遭遇。
ナンデ地元で飲んでないんだよ、、、。わざわざここまで来てるんだよ、、、。
めちゃめちゃビックリしたじゃないか。
彼女たちは20分待ち、とか言われたそうな。
ふふん。私らはヨユーでご飯食べてたけど(笑)
しかも、もう終わりやろ?(早く席空けてよ☆の意・笑)とか言うし。
いえいえ。これからですわ☆と返してみたり。
やっと席が空いて、彼女たちが通されたお席はすぐ目と鼻の先。
ヲイヲイ、まぢかよ、、、、、。見てくるんじゃありません(笑)
私らは男女混合のグループだった為、
「で、誰狙ってんの?」とか聞いてくるし。
違うってば、、、何回言わせるか、、、。
メールまで打ってくるし。(゚д゚)ゴルァ!
話題のすり替えで「ってか眠い」とか打ったけど(マジで眠たかったし・汗)
そしたら色々布団屋さん話が続いて(まぁ、、ノリですな、、、)、
最終的に粗品プレゼントします。と、
彼女たち帰り際に私のカバンに何かを入れて帰っていかれました。
何を入れた?と思って見てみると、、、、、。
エアサロの猪木の缶バッジ(爆)ごめん、大笑いしてもうた。
1人は滅多に会わない子だけど(もう辞めて、就職してるから)。
もう1人は絶対会うな、、、、、。ヤバイな、、、、、。
って何もヤバイ事ないけど(笑)
でも、私がテーブル抜け出して2人の席に行った時、
あとで「お前、デートの邪魔すんなよ~」とか言われたし。
怪しまれてるぞ、ほほほほほ(笑)
(ココで仕返ししても仕方ないか、、、、、・笑)
あ、でもまだ手をつけてない料理、私に味見をさせないで下さい。
美味しかったけど(笑)
本当はミニオフ話になるはずだったのに、
この思いがけない遭遇でこっちのネタばかりやん(笑)
食事自体はモチロン楽しかったですわ☆
今度はもっと思いっきり飲める場所でね。
なぜなら私は未練たらたらだったから♪
1ヶ月ぶりの更新です。
トップとセカンドのHTMLファイルは、実は休止前から90%出来てて。
ちょっと手加えるだけでアップできる状態にまでしてたんだけど。
日記の方が先に書きたくなっちゃったんだもん☆
予定より大幅な更新遅れなので、でもどうしてもこの壁紙使いたい!ってのもあるので。
余裕があれば可能な更新だけど。
たぶん、、、、、、トップの壁紙1週間の命です。ハイ。
私だって七夕終わったらすぐ変える気でいたんだ、、、、、、くそぅ。
でも、更新作業疲れました。非常に、、、、、。
一気にやるからこういうことになることにいい加減気付け>私
というワケで今日はココまで。
2002年08月11日(日) |
あぁ、ニュースも暗いね。 |
もうすぐお盆。
海ではクラゲが大発生とかで、某所の原発では「運転休止」なんて事態にならないように、
クラゲ侵入防止策が大変なご様子。
まぁ、、、どこも一緒かな?
事故があったら大変ですもの。しっかりやっていただきたく。
頑張って下さい、職員さん。
えと、最近週刊誌等々騒がせてるニュースと言えば。総合的には管理問題。
その内、私が気になるのは、やはりUSJ。
アトラクションプールに大腸菌がうじゃうじゃですか?
ワタクシ、その水もろに浴びましたけど。数回も。
ジョーズもウォーターワールドもジュラシックパークも。
でも病気になってないってことは、体内には入らなかったってことでせうか?
そういう問題でもないか、、、。
少し前なんだけど、不祥事発覚後、親が買ってきた週刊誌に、
記者が体当たり取材かなんかで、実際に問題のあった個所を巡る、という記事が。
で、この記者さん。
ジュラシックパーク・ザ・ライドでもろに水をかぶり、なおかつ少し口に水が入ったとか。
でも、その後何も発症せず、で。「チッ」と残念がる。ヾ(°∇°*) オイオイ
このことについて、その時ジュラシックパーク・ザ・ライド周辺にいたオバサマ方に取材。
そしたら、「そりゃ口あけて乗るのが悪いねん。」と言われたそうな。
ゴメンナサイ。不祥事な記事なのに笑ってしまいました(汗)
さすが、オバサマ。強いわぁ、、、。
基準値を越える菌の数だった、とかいわれる前に、
常識的にあんまりキレイな水でないことぐらい知ってて下さい。
この記者さんの大ボケぶりに拍手(笑)しかも何かの病気になるのを期待すんなよ、、、。
そして、ツワモノ発言なオバサマにも拍手です。
あとは、火薬不正使用問題?
他で使う火薬を減らしてラグーンショーでその分使ってた、ってやつよね。(確か)
確かにまぶしいよ。キレイなんだけど。すごいんだけど。
あれって、申請量より多いのはダメだ、っていうのは分かるんだけど、
少なくてもダメなんやね。ちとびっくり。
まぁ、管理上の問題なんでしょうね。
でも、少なく使ってたらしいウォーターワールド。
あれでもかなりのもんだよ。じゃぁ申請量使ってたら、、、??って感じ。
他にも会社の管理体系批判されてる事件が相次いでるし。
隠すから余計マイナスイメージが、とか言われてるし。
USJは楽しむ場所だからこそ、キッチリしてほしいものです。ハイ。
あと、食品とかだと、直接生活に影響してくる部分だから、やはりキッチリと。
元々入場者数が減少気味だったらしいUSJ。(あんまり広い方ではないしね)
この不祥事のおかげで更に激減、だというではないか。
地元遊園地はUSJのおかげで客足が延びず、潰れるところも出てきてるぐらいなんだから、
その分頑張ってもらわないとダメなのに。
これじゃ、潰れちゃった遊園地の経営者、やるせないと思う。
地元の遊園地にはわざわざ遠方から来る人なんてほとんどいないんだから。
早く全て解決して欲しいものです。ハイ。
ふぃ~。今日はPCから。
いやぁ、、、、、、最近PC触れるように徐々になって来てマス。
復帰は近いかもしれません。
前は毎日のようにPCに向かってたおかげで、すっごい気になる(汗)
このままPCに向かう時間を少しづつ減らして、『適度』を目指しましょう。うん(汗)
いやぁ、、、、、多分ムリッすね。
今の状況じゃ。ましてやこの私じゃ(これが1番問題だな)
えと。
謎な話題は置いておきまして。
今日とある友よりメール。
あきらかに引っ掛けっぽいメールが、、、、。
どんな内容かはあえて伏せますが。
だってネタバレしちゃったら送れないシー(ヲイ)
どんどん先を読んでいったら、「あ、やっぱり」って類なやつです。(分かりにくいな^^;)
んで、引っかかるのは「大体天然な人」みたいなことが書いてあったので、
「私は天然ってことか?」と返したところ。
「うん。そういうことね。」とのお返事。しかも笑顔な顔文字付きで。
いや、引っかかってないし、、、、しかも言われたくないし(笑)
友が言うには、2回ほど引っかかったらしい。
・・・・・・やっぱり、、、、、と予感は的中したのだが。
アレ(ーー?)よくよく考えてみた。
なんで2度も引っかかるの?あなたは。
(あぁ、、やっぱりPCからだとフォント変更可能でいいわ☆)
・・・・・・・天然すらも越えた?ついに、、、、(笑)
それから、引っかかってくれそうな人&引っかかって欲しい人に打ってみたのだが。
ともに引っかかってはくれなかった。チィ。
この日記アップさせる前にもう何人かに送ってみようかしら(笑)
えと。まぁ、これ以上書くと怒られそうなので。
(ってかいつも他の友達とのネタにしてたり。だってネタ尽きないんだもん・汗)
話を変えましょう。
ココ最近日記書いてないからネタがたくさんあるハズなのだが、実際忘れてたり(汗)
えと。掲示板で私の誕生日祝いのメッセージを書いていただいてるし、
プロフにも獅子座だと書いてるので、分かると思いますが、私夏生まれです。
でも夏生まれのクセに暑さに弱いです。ハイ。でも冬はもっと苦手です(汗)
ちなみに、大学ん時の友達、ほとんど誕生日近い。
半数以上が夏生まれ。誕生日1週間ずつぐらいしか変わんないし。
で、今日は内1人の誕生日なワケで。
(この前ももう1人誕生日だったので、もちろんメール送ったけど☆)
で、今日誕生日の子は、ヒマワリがメチャメチャ好きで。
「私の誕生花、ヒマワリやねんで☆」と前に嬉しそうに言ってたのを思い出し。
もう簡単に会える距離ではなくなってる子なので、以前撮ったヒマワリの画像を。
そしたら喜んでいただけたようで。
ゴメンな、私からで。ヒマワリの花束とかは贈れませんわ。さすがに(爆)
でも、すぐに「歳だから、、、、、」とか言うのはやめなさい!(笑)
さて。例のメール誰に送ろうか(笑)
|