 |
 |
■■■
■■
■ ライブ大成功~♪
11/17 ボジョレヌーヴォー シャンソンコンサート。
11/19 珈琲やさんでの Vo.Gt.Pf3人のライブ。
二つとも、店内満員御礼で 大盛況だったぁ(^-^)
特に 19の方、素敵な時間だった。
生徒さんご夫妻が来てくれて。
奥様の誕生日。
2年前、旦那さんが 坂本龍一の「aqua」を弾くプレゼントをするために
私にピアノを習いに来てくれた。
去年の同日は、生徒コンサートにて再びaquaを。
今年は、サプライズで 奥様を私のライブに連れて来てくれ、
私なりの編曲版「aqua」をプレゼント。
弾き終わったあと ふと見たら 奥様
ハンカチ出して だーーー (ToT) と号泣していた(^^;)。。。
もうこの瞬間で、
ああ、大変だったけどこのライブやってよかったな。
と思った。
一人の人に届けば、最大にシアワセ。
少しは 人に役立つ事を出来ているんだな私も・・・。
3人ライブの方は、今までで最も 自分の嗜好に近いもので楽しかった。
お品書き書こうっとo(^-^)o
♪Calling You(ホリー・コール)
♪Human Nature(マイケルジャクソン/KEIKO LEE)
♪星たちの距離(Chemistry/KEIKO LEE)
♪しあわせにつづくみち(SNOW)
♪Aqua(坂本龍一/SNOWバージョン) ♪Agua(マンハッタントランスファー/ジャヴァン)
♪It’s Too Late(キャロル・キング/ラテンジャズバージョン)
♪ギターソロ
♪Overjoyed(スティービーワンダー/このライブオリジナルバージョン)
♪さよならカラー(ハナレグミ/ギタリストさんバージョン)
♪Dream(タック&パティ)
♪The Christmas Song(このライブオリジナルバージョン) ♪PRAYER(矢野顕子/パットメセニー)
♪SPAIN(チックコリア/アルジャロウ)
♪You’ve Got A Friend(キャロルキング/平井堅)
なかなかオシャレでしょ(^-^)
3人ともヴォーカル、コーラスもやり。
3人とも、同じラウンジで出演している。
音楽性も、声も、音も、ビジュアルも、
皆に広めたい、素敵なお二人。
ライブやりましょ~って言い出したのは私だけれど
この二人を引き合わせたかったんだ。
声質も似てるし、オーガニック系なキャラも 絶対合うと思うし・・
なんか 私一人で つたないことばっかやって邪魔してるよーな・・・ 私 客でいいや(笑)
いやーでも 踏ん張ろう(^^;)。
せっかく 素敵な方々と共演出来る機会が出来てきたんだから
情けないなりに 長い目で見てもらって・・・うう。(^-^;
珈琲やさんの定例ライブの中で、過去最高のお客様が集まってくれたらしい。
入りきれなくて10人くらいお断りしたんだって。
もったいなー!!
このユニットも、続けていきたい一つだ。
もう一つ、7月にやった ルーマニアシンガー、そのギタリストさん、私、
このユニットも 過去最高のお客様が来てくれたらしく。
この日も、ルーマニアシンガーも聴きに来てくれてて、
ライブ熱 再び燃え上がっていたようだ( ̄ー ̄)ニヤリ
彼女は激美人だし、上手だし、カリスマ性高いし、仕事も安定してるし、
ライバル?みたいな人がいないと
ちょっと安心して のほほ~んとしちゃうような気がしてた。
そう思って、聴きに来てもらったところも(^-^;(笑)。
策士かしら。。。(^-^;
でも 音楽やっぱり必死で磨いていって
一緒に高めて行きたいんだもん。
色んな意味で、すごく意義のあるライブだったと思う。
次は 私のオリジナルを皆で出来るように頑張りたいなぁ~。
--------------------------------------------------------------------
恋人が いま 出張で海外に(・・,)
さ、さぴしぃ・・・。
・・・と言っても
もともと遠距離なんだけども(^^;)
確かにそだね(^-^)
ってか 毎日ひしひしと感じまくってるんだけども・・・
あーぁ、
こんな恋愛フェチな私の性分に
なかなかつりあうほど情熱的な男の人っていないのよね~(^^;)
でも 今の彼は かなり近いかも( ̄ー ̄)ニヤリ
いつの間にやら ここまで・・・。
ついこの間まで、
刹那的な、駆け引き的な、そんな
「恋もどき」しか
一生出来ないと思ってたんだけど・・・
後もどり出来るように、
傷つかずに済むように。
防波堤が 決壊した。
この後 どんな道筋を辿るのかわからないけど
私の想いは もう止まらんよなぁ。
こうなったら、
皆の幸せを 願いながらも、
この想いを 刹那的と否定せず
人生最大の喜びとして受け入れて、
大事に育んで生きていこうかなー
と思う。
---------------------------------------------------------------------
師匠も今 仕事の津波中(^^;)。
何だか皆 ばたばたねぇ。
師匠、これから 矢継ぎ早に大きな仕事が。
ジ○リアニメに大抜擢なんだって~~~ すげぇぇ(;゚゚)!! 尊敬してたら やっぱりそうなったか☆
私 自分のはさっぱりだけど、
人の先見の妙だけはあるみたい(笑)。
雲の上の存在で、
今やってるような昼ドラとかの仕事も、
余裕のヨッチャン☆で 難なくこなしているように見えていた。
でも ここ数年、お仕事ぶりを色々見せて頂いたりして
ちょっと考えを改めた。
メロディー一つ生み出すのに うんうんうなっていたり
私のピアノを 君みたいに弾けたらなぁ なんて言ってたり
(とか言いながら全然バリバリ弾いてるやなヤツだけど(笑))
その都度 全力投球で、命削って頑張ってるんだなぁ。
一流の人ほど、必死なんだろうな。
私も 「必死さ」だけでも、
一流に追いつけるようになろうっと(^-^)☆
2005年11月20日(日)
|
|
 |