21世紀猫の手日記
DiaryINDEX|past|will
2012年05月19日(土) |
投網が飛んできた魚の気持ちは”あきゃ~!!”だとおもう。 |
……そんなわけで、”あきゃ~~~っ!!”と網をよけたり、 謎の配給をもらったり、職員旅行に参加しないか?と 社長はんからじきじきのお言葉をいただき、婉曲なおことわりを したり、今週は実はあんまり良く眠れていなかったと気がついたり じみ~にいろいろあった。
そのあいだも、毎日少しずつ内田百閒先生の”大貧帳” ”阿呆の実在に関する文献”とか”百閒日記””百閒戦後日記”などを 持ち歩き読む。
……内田百閒先生が高利貸しからの借金をどうやりくりしていたかと いうと、更なる借金であった。戦前の日記を読むと外食とビールが 多い。電車と車屋も多い。
……多分焼き鮭でご飯食べるのがイヤなのが、おおもとの原因と思う。
酒もね~……。
ワーキングプアの私が指摘するのも、若干問題があるが、先生は決して 贅沢ではない、多分、使うべきところに使いすぎるのであろう。 しみったれて人に嫌な思いをさせたくないのだろう……と思う。
話はかわって実は社員旅行は年2回ある。 社員に人気の日帰り温泉ツアーと、毎年開催が危ぶまれる少人数の 一泊温泉ツアーである。
日帰りはZAZAも喜んでさんかするが、一泊は遠慮している。
枕が替わると眠られないというのを全面に押し立ててはいるが、 ハードに酔っ払ったZAZAと関わった人間は、 同じ場にいる己の存在自体を後悔する羽目になるであろうからである。
バスが墓場の前を通ると墓を指差して”もうかりまっか~ぼちぼちでんな 墓地最高!”とか、がっかりするほどつまらん事を言う。
普通に言うならまだしも、バスの中をシーンとさせるようなことを、 シャウトしたりするので、軽く酔っ払った日帰りツアーの帰りでも、 ZAZAはほかほかしていても、周りの人の気持ちが冷えること確実である。あまりにもくだらない発言が多く、しょうもなさすぎるのだ。 (去年の反省↑)
ああ、酔っ払ってんな~しょうがないな~、だったらせめて黙れ。
だと思う。隣に座った不運の人の心の声は。
その上、ただでさえお茶目な性格が加速し、”人の嫌がることを するのが大好き”になるので、一夜があけたら、 もう二度とこいつとは同室だけはイヤじゃになるにちがいねぇったら ちがいねぇ。
酔っているのはお互い様というレベルを超越した何かが起こるような気がする。 今年なんか特に似てないレディー・ガガのものまね全曲とかやりそうだし。 (……自分で一曲で終わらせるとは到底おもえないし……)
やはり一泊は避けたほうが無難である。
2012年05月16日(水) |
丁稚、投網にとらわるる魚の気持ちを知る。 |
……というわけで、いやいや実家へ行って来た。 私のことが心配らしい両親には ……とりあえず、喪服が買えるようになるまでは死なないでねと 謎の元気になるような言葉を置いてきた。 まぁ、今の丁稚のZAZAがさぞかし心配で急死もできんと 推測はしている。
で、いろいろ考えながらバイクで帰って来たのだが 突然目の前に網が出た。 片側2車線の道路の左折しやすい方の真ん中を走っていたら、である。
その日は西高東低冬型の気圧配置で、 結構風が強かった。
走りながら、風にあおられて”助けて~ソバ屋さ~ん”とか ”ミスターならこの風でもマルシン出前機つけてはしれるよな”とか おもっていた。
……緑の網が目の高さ、そして車線の半分までいきなり出てきたのだ。 よけたけど、かなり驚いた。 ぼ~~~っと走っていたら、網に引っかかる所だった。 あぶねぇよぅ……。
スピードを落としつつふり返ると、電信柱にまきつけてある カラスよけのゴミの日用の網がひらひらしていた。 私が通った時が、最大に広がった瞬間だったようだ。
……軽車ならフロントガラスを覆うかという高さである。 ひっかかってたら、単独事故……? いや、原因はそこの町内会か。 ゴミネットにひっかかって怪我……イヤだなぁ……。 いろんなことがぐるぐるしたのである。
そして、もどって網を縛りなおしておけばよかった……と 気がついたのは、自宅にもどってからである。
……誰もひっかからなければ良いのだが……。 (後続車はおもいっきりよけてたな) 網はやばいな。
2012年05月13日(日) |
丁稚、実家で畑を耕す…… |
……なんですかねぇ……めんどくさいといいつつ、実家へ行ってきました。 畑の土を起こして、肥料と石灰をまいてきました。 みみず、出る出る。 畑の土は黒くて粘土質で、コンポストで作った土を混ぜている。
起こすとブラウニー(チョコケーキ)のようだった。 それを更にスコップや猪八戒が持って沿うな武器でざくざく つついて土を割る。
こうゆう労働をしていると、自分が騎士とかファティマとか クレイモアとか、サイボーグなら、この作業絶対早いよなとおもう。 残念ながらただの人なので、スピードは人並み。
しかし、石灰を土の上にきれいまけたので、案外石灰まきの 才能があるのかもしれない。菓子に粉砂糖をまぶしたような キレイなできばえで、なんか満足した。
……それにしても、それにしてもである……。
両親はどれだけ私のことを心配しているのであろうか。
残念ながら、就職をしてはいるが、賃金は丁稚というか 具体的にワーキングプアレベルで、そんじょそこらの生活保護の 方が上、待遇も特に明記してあるものはなく、 上司の胸先三寸というか適当である。
自分にとっては巨額の国民年金を一度にずかっと取られなくなったのは 相当ありがたいが、公務員がものの基準となっている両親にとってみれば 相当不憫な手取額かつ身分かつ生活なのであろう。
本人は”ま~そんなもんじゃないすかねぇ~ ローリスク、ローリターンが自分にはあってると思うしぃ~ ……自分の頭上のハエも終えない有様が 人様の面倒見るなんて100年どころか1000年と3日早いわぁ~ ……金のあるときヒマがなく、暇のあるとき金がない 多分そういうバランス人生なんだよ”と思っているので、 それを言ってみたりするんだが、
……親としてはもう少しいい生活というか、多少の資格や才能で 安定かつ余裕のある人生を送ってほしいんだろうなと思う。
でもなぁ……向上心のないものはバカだ、となんかの小説にありましたが、 まだまだ、現状維持で精一杯というか、休まず普通に出勤している だけで、自分的にはOKというか合格ラインなのだ。
なんか資格とるとか、除雪車運転できる免許取るとかそこまでのやる気は まだでない。クレーンとかとってみたいな~とか、思うけどね。
溶接はやって見たいがの~。 鉄、重いし、図面どおり作るのできるかどうか、結構疑問だしなぁ。 (↑性格的な問題で)
で、何の話かというと、”どうしたら両親がZAZAを見て安心するか” ……である。 正直、ZAZAに娘がいて自分と同じ待遇だとかなり心配するとおもう。
向き不向きはともかく、”公務員になれ”とお互い口が曲がり、耳にタコが できるほど言うと思う。 今のZAZAのように手遅れ(爆笑)になったら、色々と将来的に きついと予想するからだ。
え~と、どうしたらいいでしょうかね?
ざっと思いつく範囲は、……毎年お金を定期的にもらえるような 何かの賞をとる……。(¥金額、内容とも思いつかず) ……所得の安定した婿をとり、牛馬の如く働かせ、 かつ搾取して過労死させ生命保険をうけとる…… (犯罪っぽい感じだな、結婚か、メンドクサイな~)
ああ、両親を安心させるプランすら、たいしたことが浮かばない。
私は、今の平穏無事な生活が好きなのだが、上司あっての丁稚である。 人の良い社長はんが亡くなったら、この生活もどうなることやら……。 なのだ。
ま~まず、自分が何をしたいかだな。
……今のところは、PSPのゲーム激・戦国無双で今川義元の ”麿は阿呆じゃ”を聞くのが一番の楽しみなんだが…… それでは根本的な解決には遠いのが難である。
2012年05月09日(水) |
プラモをつくらなかった連休。 |
……世間では連休はおわっているが、丁稚の連休は長かった。 まだ連休中なのだ。
……出勤したら会社がつぶれているかもしらん……
ひらひらと”倒産しました”とか入口にはってあったらどうしよう……
今回の連休はプラモを作るより、本や服を減らすのに勤めた。 とりあえず引越しを視野に入れた行動だ。
ま~……具体的にいつまでとはきめてはいないから、 とりあえずいらないものから捨てて……いや使わないものから 捨てている。
集め中のクレイモア(21巻くらいか?)と 絶対可憐チルドレン(29巻くらいか?)を捨てるかどうか迷い中。 ……いや~……チルドレン、こんなに続くとは思わなかったよ。 よせばいいのに、ファイブスター物語はリブートを買ってしまったし。
ぬうう……となると、デザインズも捨てられないし……。 売れる本は大体売って3000円くらいになった。 まだ売れる本もなくはない。 は~どうしたものか。
10年間に及ぶ落書きとかも捨てたんだけど、10cm以上の 厚さになった。……意外と描いていた。 しかし、捨てる余地はまだある……。本棚が広くなった気がしない。
うん、それは床に本が積んであったからだけど……。 それにしてももうちょい何とかならないものか。 やっぱり帝国海軍艦艇ガイドはうりとばそうか……。 ああ、でもやっぱり、これを手にするとときめきがあるんだよ。(苦笑)
なんかゆがんでるよなぁ。
2012年05月07日(月) |
どうあってもつなげない気だな……くっそ~ |
ノートンの陰謀であろう。 スカイプがつながらなかった。
くっそ~~~~~。
しかし、PCは8年は経過している。 このままでは、ノートン君のダウンロードで ハードディスクが一杯になってしまうではないのか?
基盤によっては1テラを入れてもにんしきせず、 128GBまでしか使えないのである。
せ、せめて500はっ!!とか思うけど、 60GBなんです。75%使っちゃってるんです。
新品を買えという、天の声が聞こえたような…聞こえなかったような。
そのあと、ノートンのしばらくサボっていたダウンロードに14時間 ほどかかり、しみじみネット環境が20世紀水準であることを 実感したのである。
とほほほ…ほぉおおいっ!
2012年05月04日(金) |
ごはんはやはり一升だきだな~ |
3日ほど友達の家に遊びに行った。
そこんちのご飯が一升炊きで5合炊いたお米なんですが、 おいしいんだよ~。 もう、食べる為に、いや~ここの米はうまい、おいしいと 絶賛しておかわりをしてしまう。
安い米らしいんだけど、炊く機械でこんなに違うのかというくらい おいしいんだよ~うぅ……。
私も去年炊飯器を新しくしたので、前よりはぐんとおいしくなった。 しかし、それよか、そうとうおいしい。 実家の米は有機栽培米でおいしいはずだが、完璧に負けている。
いやぁ……米おいしかった。
けど、自宅では現在玄米中。
……玄米は玄米なりにおいしいのである。 冷えると薄皮がパリッとした感じになってそこがまたいい。
長い連休の後半は畑を耕しに実家に帰る予定だが、 嫌がらせに玄米を2合持っていって、コレを炊けと無理矢理炊いてやろう。 ほっほっほっ……。
玄米うまいと電話で話したら、相当嫌がっていたので、 これは弱点みっけ!である。 たまの嫌がらせも良い刺激になるであろうよ。 く~っくっく……。
理屈では両親に勝てないので、もう、そういうレベルの低い 嫌がらせになってしまうのである。ははは……。 ”今時の玄米はうまいからくうてみい”という方向で押してみる予定だ。
ぐふ、ぐふふ……。
zaza9013
|