21世紀猫の手日記
DiaryINDEX|past
去年、古いほうの攻殻機動隊のTVシリーズのDVDを買った。それを見ながら、引っ越し作業をした。古い方というとほんとに古いほうでロシア語で歌っている方2作だ。
いろいろとあって、YOUTUBEで、見放題になっている。普段ならうれしいんだけど、複雑だ。
なんですかねぇ、カラオケ行こ!のDVDを買ったら、ディズニープラスで見放題で、なおかつBSで放送したじゃないかw。…みたいな。DVDはなりたの名刺が欲しかったのでいいんだけれど。DVDを入れるのが面倒だから、それをHDで録画した自分はなんだろう。そんなみない。
もう一人、やばい人がいるので、そばに行かないようにしている。
どういう人かというと、この人も悪気はゼロ。
一方的に私と、もう一人が言いがかりをつける感じになるが、ぶっちゃけ寒い人だ。どのくらいかというと、危険レベルだ。
……よくわかんないけど、そばへ行くと寒い。距離は2mくらいで寒い。霊感というか、手を伸ばしたら肌感覚が寒い。話をしたら、胸に保冷剤をつけたようになった。気のせいなのかなんなのかはわからない。ざわっとするのだ。心の底から、近寄らないと決めた。
東の人(仮名)も、違和感を感じるのか「気持ち悪い…」と言ってかかわりを避けている。基本善良なので、悪口言わないのだが。2,3回は聞いた。
抽象的で申し訳ないが、人間関係は悪くないが、落とし穴的な人がいる環境ではある。
この、具体的に冷たい感じというのは、昔住んでいた家にそういう空間があった。ストーブの前で温風が出ているのに、直径60センチくらいの空間が冷たいのだ。親に言ったら、バカなことを言うなとすげー勢いで叱られたが、ここに手をやってみて確認しろと言ったら、非常に拒んだので何かは感じていたのかもしれない。今、その家はグーグルで見たら更地になっていた。
そう、今回は、その手のひんやりの人間版なのだ。悪いけど遠巻きにしとく。うう、なんともない人はなんともないようで、普通に接している。
すまん、俺と、東の人には荷が重い。多分、なんか見えない要素であわないんだと思う。
2025年07月09日(水) |
無理してやった方がいい時もある…… |
……米津玄師のplasmaを聞いてる。
ガンダムは終わってしまったけど。ラストどうなるのドキドキの引っ張り感はすごいと思った。次どうなる感がすごかった進撃の巨人ほどではないけれど、結構な幅の年代がどうするんだーになっていたんだろうな。
それにしてもなー。自分の事じゃないんだけど、なんか、友達選びが失敗した件を見てしまったような気がする。
うーん、なんか、もうちょっと良心的にサポートできる関係だったらこうはならなかったろうなーみたいな。話しやすいとか、遊びやすいとか、合わせやすいとか、そんなんで一緒にいる人を大体選んじゃうんだろうけど、自分と目標近い感じの人と一緒にいないと、失敗する人は失敗するんだなと思った。よくわからんけど、まきこまれるんだね。
なんていうか……悪気はないんだけど、一緒に行動したら行動した相手がすごく割を食うタイプの人っているんだね。なんだろな、その人はサボってても急いでやったらできるの。ただ、ほかの人がその人にあわせてさぼっちゃうと挽回できずに失敗する感じ。
しかも、その人、悪意ないし大体楽しいのね。(遠い目)もう、魔性のなんかよ(苦笑)勢いあるしねぇ。ほぼ病気だから。病気成分が高い人ですよ。多分、今までの人生で絶対なんか言われているけど、自分で直そうとかめいわくかけないようにしようとか思わないタイプですよ。(わ―迷惑、でもこれは悪口というより感想だ)わかっているのなら、自覚して気をつけようとしないとダメですね。ひたすら迷惑かけてるもの。
正直、からみたくないなー。ちかよらない。
晩御飯を食べたら10時まで眠ってしまった。そして、脱水気味なのか、今週は起きたくない微妙な時間に足がつって激痛で起こされる。4時半とか、5時。びみょう。
今は6時か6じ15分くらいに起きて、朝食を食べて、お弁当を作って7時40分から8時までに家を出ている。純粋に9時までに到着したらいい。しかし、8時半までには大体ついている。
起きるのが苦痛じゃない、というかw西向きなのに建物や山の反射光で朝ものすごく明るい。夏至前後で6時くらいはまぶしくて起こされる感じだ。冬はさすがに暗かった。けれど、西向きの窓は夕暮れが美しい。わりと見てられるし、近所にタワマンがないので空が広く感じられる。ありがたいねぇ。
このわりと穏やかな心持で死んだらいいと思う。今の状態はかなり幸せなほうだと思う。今後はもうつらいことはないだろうと思う。これから、また、これ以上につらいとなると、相当な環境だと思う。すぐに逃げろという感じだ。
どうでもいいんだが、個人にあったケアというのができていただろうか?うーん、自分ができるケアっていうのはやっていたと思う。ただ、相手には合わせるけれど、スピード優先だったような気がする。
それに、相手に5分でも時間を割いて、あえて話を聞くと注意されるという謎環境だったしな。しかも、職種が違う奴に怒られるってなんだろう(苦笑)自分がいたところって、かなり変だったんだなとおもう。
ローカルにはそういうところもまだあるのか!?と思うと、やべぇよ、こえぇよとしか思えない。とうてい他人には話せないと思う。知り合いであっても、ききたくないとかいわれそうで怖いのだ。……一部を話しただけで、親戚集めて励まされたからなぁ。いやあ、ありがたいけれど、……俺がバカだからそんな目に合うのか?と恥ずかしい気持ちになったことはたしかだ。
他の親戚の皆さんがものすごく偉い人々に感じたし、社会的というか金銭的にもすんげー劣等感を感じた。まぁ、出ている学校とか能力が違うとか努力が違うといわれればそれまでだ。ただなんだ、(爆笑)親戚内ではぶっちぎりの転職回数が、ほとんど昇給につながっていないところが、痛すぎる。うーん……。
最近思うのは、やっぱり、夜勤専門で働いたほうが、どんな業種でも金はいいんだろうなw。多分次回も、それほどお金はもらえなさそうで、見通しが今一つだ。 職場をえらべば、70過ぎまではなんとか行けそうなんだけどどうだかな。なんだろなーw会長とか社長とか理事長とか、こう、黒塗りのかくかくした高そうな車がお迎えにくるような職に何とかつけないものか(爆笑) センチュリーとかなw。(狂児じゃねぇか)
なんだったけな。なんか動画で、本人がイメージできないことって起きないっていうか、起こりにくいらしいんですよ。無意識は…よくわからない。自分がアメリカ大統領とか、プーチンの愛人とか(w)想像が難しいんですよ。露天風呂に一緒に入るくらいはイメージできるんですがw。
ビジネスで成功している自分というのも、なかなか想像しずらかったんですね。自分が名刺わたして営業してるとか、なんかそれでうまくいって仕事もらってくるとか。途中経過は、すっとばしているけれど、会社か事務所かなんかで、お客も自分も会社の人もニコニコってのは想像できる。
途中経過を埋める作業っていうのが、接遇であったり、はきはきコミュニケーションをとることだったり、まぁ、似合う服をえらべることだったり、しゃきしゃきした動作かつエレガントな物腰だったりとかw。そういうのできるようになるとかね。
必要性は10年くらい前から感じてはいたけれど、そうなろうとか、そうなれるとか、やっぱりちょっとはなにかしらの自信とか希望が必要なジャンルですよ。多分、営業もしますよみたいな、普通の会社の人なら、普通に求められたりやれないといけないスキルが自分にはない。今、ちょっとは在る方にみられてるけれど、それは多分誤解だ(汗)
多少の資格があっても、もう最初から誰かにいわれるがままに働くコースを選んでしまっているのが、今になってはすごくしまったなと思う。過去に戻ってやりなおしても、多分そんなに昇給はしないだろうけれど、もう少し希望の持てる生活ができたのかなと思う。
いつもながら、何の話?なのだが、軽くカウンセリングでサバイバーよばわりだったので、なんか納得した。本人は生きてるだけで精一杯で、就職して生活しているだけで、当たり前呼ばわりだ。
けど、実際本人の苦痛度合いがすごかったので、今生きているだけでもかなりの好成績なんじゃないかと思う。
努力でなんか商売うなぎのぼりで楽しい生活というのもありだが、努力なしでもなんか楽しい生活をしてもいいんじゃないかと思う。……カモン渋沢栄一。
zaza9013
|