2005年08月31日(水) |
そろそろ気付き始めてる。 |
西川、携帯サイトが更新されなくなって数か月。
途中「システムの都合上」とスタッフの書き込み有り。
けれども、さすがに変だと思うのは 月替わりで更新されてたカレンダーが5月のまま とうに終了したツアーのお知らせが表示されたまま
システムの不都合も長過ぎやしないか?
更新担当のスタッフに辞められた?例えば遠藤マネ‥
メンバーだから月315円は惜しくないけど 「命削って仕事」してくれてありがたいけど 『忙しい』とばかり言ってらんないんじゃないかな。
スタッフの命まで削っちゃダメだよ、西川社長さん!!!
2005年08月29日(月) |
操作無しで投票結果通り |
セルフカバーリクエスト 2回目の結果。→■■■ 1回目と比べて少し変化アリ?
“HEART OF SWORD~夜明け前~”収録決定ですか。
結果次第で売上げに影響あるんじゃないかな。
ライブアレンジで聴きたい曲は数有れど う~ん 何か複雑。
2005年08月28日(日) |
FCイベント終了!? |
「沖縄、楽しかったぁ~っ!!!」とBBSに書き込み多数。
水着NGだし、日光に当たると皮膚Outだし。 ましてや、意外な所でケチなので、 5万弱で行けるのを14万かけてまで行くなんて いくらご本尊様を間近に拝めても とてもとても。
でも“北海道”を会場に選んでくれたら話は別だわ(をい)
2005年08月27日(土) |
のっけから“crosswise” |
歌詞を間違えて歌い直した例の。
本日の最初のゲストは“ナンノ”と“トシちゃん”
20年前の映像‥(汗)
スーパーアイドルだって!!若ぇ~<ナンノ 彼女、マシューの番組で不愉快な思いさせたんだよね。
セルフカバーで、ナツメロ‘はいからさんが通る’を歌いながら 『ごめんなさい(汗)』って、謝りながら歌うっての、どうよ!? 人前で歌うの暫らくぶりなんだ?声、震えてるし。
トシちゃん、やっぱり下手だ‥ダンスは巧いんだけどねぇ。
見たくね~聴きたくね~ってしっかり見てるし(苦笑)
寝ようかな。
でも、この後アルフィとの絡み有るしなぁ‥
“vestige”と“crosswise”を交互にヘビロテしながら、 BBSの書き込みを読んでると嬉し涙止まらなくてね。 「貴教、本当に良かったね」って。
この度の1位は本人は勿論、T.M.R.を取り巻く 全ての人の力の結集の賜物だね。
おめでとう貴教! おめでとう!T.M.R.
2005年08月23日(火) |
ありがとう!おめでとう! |
本人の口から正式発表されました。
どうなる事かと気を揉みましたが お陰さまでウィークリーチャート1位戴きました。→■■■
1位おめでとう!!!
悲願達成だね。
本当にありがとう。うれしいよ。 貴教、良かったね。
今まで頑張って来た甲斐が有ったね。 コレからもず~っと、みんなと‘T.M.R’してこうね。
今、MDで“vestige”エンドレス。
じわじわじわ~とうれしい思いが込み上げて来て 色んな事が思い出されて、涙止まらないや
暫くは寝られそうにないよ・・・
何処かで期待して、他方で諦めて。
散らばる熱い思いで出来る事を最大限。
何とかしたい
テッペン目指して
その場に輝き放つ姿求めて
♪想いが瞬を 駆け抜けて 紅蓮の 碑を描く♪
2005年08月21日(日) |
栄冠はキミに輝く!!! |
史上6校目、57年ぶりの夏大会連覇しちゃいました。
おめでとう!駒大苫小牧
仕事中、店内に響くラジオの実況でドキドキ 晩の“熱闘甲子園”を見てウルウル
本当に良かったね
“vestige”20日もoriconデイリーチャート1位を確認。 4日連続って事は・・ウイークリーチャート1位確定して良いですか?
昨日の“音楽戦士”大きな帽子は却って背を低く見せて変。
2年前から恋焦がれてたアナウンサーに ヤンワリと、でもきっぱりと拒否されてました。 『怒られた』って、余程ライブでの印象が悪かったのかな。
番組途中で“vestige”を熱唱 「ウイークリー1位取らせてあげたい」って痛切に思ったよ。
2005年08月20日(土) |
期待して良いですか? |
“vestige”オリコンデイリー19日も1位戴きました。 今日は「さすがにダメだろうな」って思ってたから嬉しい。
Mステでは2位で 1位はB’z ゲストの雅にぃを押さえて堂々2位です。 番組独自の集計だそうだから大したモノ?
oriconstyle閉店時間ギリギリで購入。 最後の1冊だったから少しボロボロ・・
来週は早い時間に買わなければ売り切れるかも。
‘音楽戦士’まだ見てません(HDDの中で待機中) さっきチラって見たけど帽子被ってた。
帽子好きなのかも知れないけどモノによっては似合わないと思う。
2005年08月19日(金) |
人に頼んでおいて言うのも何ですが。 |
『お父さんが昨日帰って来るかと思ったら今日だったの』
ビデオ予約録画した事ない22歳のエリ。 父親に頼んでたらしいけど そんなに難しいのか<操作
って事で“vestige”メーキング映像は残念・・・でした。
う~~ん 見てみたかったよ 棺から起き上がって笑う貴教
多分、ビデオクリップが手に入らなかったら 「何やってんのよ」って恨んでたかもしれない。
2005年08月18日(木) |
making映像は絶望的? |
36時間サイトジャック中のT.M.R.“vestige”
それとは別に“MORRICH”でクリップを配信開始したので 早速購入して夫の不機嫌を無視してrepeat中。
約5分と言う短編映画仕立ての作品を観る度、涙して 繰り返し曲を聴く度に映像を思い出しては涙して。
「変なの~」と思われても コレばかりは・・・
エリにMTVでのmakingを頼んでたけど、 顔を合わせても何も言わないトコみると録画失敗したかも。
普段から予約録画の操作はしてないらしい
2005年08月17日(水) |
♪想が瞬を 駆け抜けて 紅蓮の 碑を描く♪ |
T.M.R24時間サイトジャック(MORRICH) “vestige”のVideoClipをFull
取り沙汰されてる‘ベッドシーン’も 気にならない程丁寧に作られてたし 彼女のしあわせな笑顔も見てて微笑ましかったし。
ただ・・
すぅっと落ちて行く姿に息が詰ったよ
何て儚い笑みなんだろ
切ないね でも。
最期に開けた眸に引き込まれそうだったよ
ああ 好きだよ だぁい好き・・・
MTV、15日21時からのmakingをエリに頼んだけど 昨日今日と休みだったからどうなってるのか。
“crosswise”も良いね、良いよ。疾走感がね「らしい」
『お母さんは読まないよ』と言われたのは 今、18巻まで出てるんだっけ?コミック“BLEACH”の事
“幽白”好きな母を見くびっちゃイケないよ。 読まないワケないじゃない!?(笑)
登場人物とか設定とかストーリーとか 確かめながら読み進めてって その後、一気に10巻まで読破。 気が付いたら朝、だったと言う‥
西川のANNをMDに録音して早く寝ようと思ってたのに‥ 9時には八雲に向けて出発しなくちゃならないってのに。
大丈夫か!?自分(汗)
2005年08月15日(月) |
賞味期限切れは日常茶飯事。 |
店頭、駐車場で特売の“朝市”開催。
人手不足から約2年ぶりの9時出、13時上がり。
朝と昼からの客層が微妙に違うのが新鮮な感じ(笑)
忙しかったのは朝市の9時から11時過ぎまでで 昼近くともなると閑散として激ヒマ 商品の前出しした方がレジで客待ちしてるよりマシ と客の入り具合を見つつ賞味期限切れを確認したり うっすらと被った埃を拭い去ったり。
そうしたらサブチーフがやって来て 『レジに戻って貰えるかな?』
3人休みだし、朝市だから忙しいだろうと 花園店から1人手伝いに来て貰ってて。 それなのにレジ放って置いて前出したぁ 「来て貰った意味無いじゃん」って事らしい。
乱雑になってる商品が気になるし途中だったので 半ば冗談で『帰って貰えばイイじゃん』 って言ったら、本当に帰しちゃってるし‥(汗)
今月の月間特売のポップ貼りが一食の一部と 日配品や酒類にしか貼られてなくて まだ半分以上残っている状態なのに 8月も半分過ぎてるってのに別段、気にするでなく 『一食と生鮮品に貼ってるから良いの』 と言うチーフのいい加減さ‥
そうじゃないと思うんだけどなぁ。
2005年08月12日(金) |
忙しい日に2人も休ませるたぁワケ判んね~ |
今日は盆前な上、久々にポイント7倍day。
ポイント券の発券をし忘れない様に気を遣うわ 仏花は希望を訊いて、包み分けしなくちゃならないわ、 贈答品の包装は『カウンターでお願いします』 って説明しなくちゃならないわで、目の回る忙しさ。
カウンターは電話の応対と商品の包装で猫の手も借りたい忙しさで 両替しようにもとても呼び止めてまで頼めやしない雰囲気。
休憩から戻ったカズミに「各レジに両替を訊いて回って」 って指図したから、後々何とかなったけど
どうしてこんな日に2人休ませちゃうかな? しかもその内1人はサブチーフだよ?
---そんな中、夕方の回収金が105万!と久々の100万超え---
次々とレジに客が並び『他のレジ開けないの?』 と言われたけど、2人休みな事からレジを開けようにも人手が足らん状態。
書入れ時に、6番までしかレジが開いてないってのは はっきり言ってチーフのミスだと思う。
夜間レジが来たから、取り敢えず7番を開設した事で 順にレジ締めできたし、残業無しの18時で帰る事が出来たけど。
待ち過ぎてキレる客が居なかったのが幸いだったよ。
2005年08月10日(水) |
手伝うのは良いけど。 |
8時半開始の予定通り。庭を潰して駐車スペース作成中。
古い物だと40年近く経ってる樹木も有るので ショベルカーで根を掘り起こしてるけど 中々手強そうで地響きと共にガタガタグラグラ…
作業する人に混じって手伝ってるつもりの夫 張り切り過ぎて、明朝起きられないなんてダメだからね。
昼休憩を挟んで14時過ぎ、取り敢えず完成。

子供達の車2台が止まってる時は良いけど 居ない時は通りから丸見え状態に。
カーテン開けられね~~(汗)
2005年08月09日(火) |
石井さん、お引っ越し!! |
持ち主の都合で立ち退く様言われ 移転先を探してた石井さん。
我が家と幹線道路を挟んで向い側 二階の窓を開けると微妙に見えるアパートに 引っ越して参りました~っ!
今まで徒歩で30分以上かかってたのが 今は徒歩5分で「格別の近さ」
『○○さんより近いよ~』と笑うけど ん~時間的には私の方が近いと思うんだ
足の長さの分…(をい)
2005年08月07日(日) |
“vertical infinty” |
終わっちゃったね。
貴教、約半年間お疲れ様でした。 長かったような?短かったような?
1回でも参加出来てしあわせでした。
今頃、打ち上げしてるのかなぁ
今、“vertical infinty”聴いてたトコ。
涙が止まらないや…
好きだよ、だぁい好き!!!
夫と同じくらい。
2005年08月06日(土) |
この先、何しでかすか楽しみ。 |
始まった頃は「先が長いなぁ」と思ってた。 約半年間のライブツアーも明日の名古屋でオーラス。
後半、新曲も加わっての熱いライブも 終わってしまうと思えば感慨深くて…
ツアーは終わっても本人の忙しさは相変わらずみたい。
アンケート結果に依るセルフカバーのアレンジや レコーディングを進めて行くんだろうし。
CS環境が無いしPCも持ってないから“vestige”の PVを見る事が出来ないから「DVD化してくれ」 と悲観的書き込みが多数有ったけど、自分で行動しなきゃ。
西川が常から言ってる事で受け身でいちゃダメなんだよ。
現に往復2時間半かけてネットカフェで PV観たって人が居るんだからね。
某番組に元№1ホストの仁クン。 彼が「参った~」と言う事には。
小学生が作文に「将来、ホストになりたい」と書いた。 給食の牛乳を一気飲みする時、周りの子が 「飲~んで!飲んで!飲んで飲~んで‥」と囃子たてた。
その事が「と~んでもありません!!!」と言う事で 仕事中にクレーム付けられたそう。
バカ?
彼がクローズアップされた番組って22時からのだよ? 普通、小学生が起きて見ている時間じゃないでしょ?
それなのに見せておいて、真似して騒いだからって 憧れて将来の夢にしたからって咎められるワケ?
『子供が見て居られる時間帯ではない』と 見せない様にしたり寝る様促せたり出来たでしょ?
自分の躾の悪さを棚に上げて置いて
おかしくない?
それとも何?今時の小学生は22時なんて宵の口なワケ?
2005年08月03日(水) |
頼みの綱はエリの幼なじみ |
東急ハンズが有る札幌まで、 往復2万かけてまで行きたくないし。
通販してた子猫屋モバイルは閉鎖しちゃったし 一番近いファミマは盛岡だし。 相模原に住んでる義兄や嫁さんに頼むのも憚られるし。 ましてや爺さん婆さんは解りっこないし。
「池袋や渋谷ハンズにたくさん有りましたよ~」 なんて書き込み見てムカついてみたり。
ほぼ絶望と諦めてたら『東京に友達住んでるよ』とエリ。 小学生の時から仲良しで『頼んでみようか?』 って事で、メルで訊いて貰える事になりましたっ(喜) お友達の都合も有るし頼む代物がコスプレキティだし(汗)
先ずは画像を調達して来ないと。
それにしてもアニバーサリーなんだから メンバーは言うに及ばず、欲しい人全てに確実に 手に出来る受注生産が出来ないのかな? 多少待たされても手に入るとなれば安心して待てるのに。
全国展開してないコンビニとかショップでの販売は はっきり言って不公平に思えて不愉快。 ショップによっては余ってるって言うから腹立たしい。
ツアーグッズが通販出来てるんだもの可能でしょ?
それとも何?大人の事情とでも?(怒)
“crosswise”が西川ANNのエンディングで流れました。 アップテンポで、好きだなぁ。
先週録音逃したのが、痛たたたた‥
 下描きだけで放って置いたのを久しぶりにペン入れ。 勘が鈍ってて思うように行かないので 仕上がるまでに時間かかるかも。
描きたい意欲が無くなって来てて、余裕ないのを痛感。
今年で50回を数える港祭り協賛の花火大会。 今、始まりました。
と言っても音で判断してるんだけど。
天気が心配されたけど、どうやら降らずに済んで 風も穏やかで絶好の花火日和の様です。
陽が傾き掛けた早い時間帯から 浴衣を着たお嬢さんを見かけました。
娘が小さい時に見に行って音に驚き泣き騒ぎ、 慌てて連れ帰って来て以来、間近に見てない 花火。
年月と共に技術も進歩して、見事なんだろうな。
|