2005年04月29日(金) |
「ほぼ日テレビガイド」で見るテレビ |
本日の「タイガー&ドラゴン」は「茶の湯」の回。
じわじわとハマりつつあるこのドラマ。 ほぼ日テレビガイドでも取り上げられている事を知りました。 これで、ドラマを見るのが2倍楽しみになりましたよ。
タイガー&ドラゴンの面白さって、 現実社会と微妙にリンクしている所でしょう。 今回のセリフにもこんなものが↓ 「そんなリアクションじゃあ、内村さん拾ってくれないよ!」 思わずむふふでした(笑) ウッチャンの隣には最強のリアクション王がいるのだから、 レベルが高くなるのも仕方がないってもんです(?)
新選組!のときもそうだったのですが、 なかなか同じドラマを見ている人って周囲には少ないもので・・・。 みんなでああだこうだ言う楽しみって、平和でいいもんですよね。 語り合いたいわ~。
追記 新選組!withほぼ日テレビガイドの番外編として 土方副長やら軍師さんやらが登場されています。 ありがたい企画だわ~。
2005年04月24日(日) |
狂言を吐いて何十年? -un- |
土曜日のウンナンタイム。 やっぱり雑音が多いんです~~(涙) それども頑張って聞いてますよ。
内Pで映画を製作されるそうですね~。全然知らなかったわ・・・ ついに映画監督をするウッチャンに対して 立ち上がって ワッタリさんになったり あきらさんになったりして 祝うナンチャンはステキです(笑) すぐに変身できるのはラジオならではですわね。 ※この模様はWEB上で聞けますよ~。
義経。 静ちゃんがキュートですね。
私の知人の韓国人の方も大河ドラマを見ていらして、 ドラマについてよく語り合ったりしています。嬉しいことです。 日本人で大河を見ている人が周囲にいないのが逆におかしい・・・ と彼女が言っていましたが、まあ、昔から私もマイノリティーでした(笑)
それにしても、今後のドラマ展開は「ああ、すれ違い~~」とばかりに 兄弟が対立していくんだろうなあと思っては切なくなっています。 奥さんの力って、実は大きいよね~、政子ってばと思った今回でした。
あんまり歌を多用するのもどうかと思うのですが・・・・ 説明するところもやっぱりちょっとは必要ですよね~。 がんばって~~
2005年04月22日(金) |
饅頭こわいな タイガー&ドラゴン |
前回に続いておススメドラマ話。 『タイガー&ドラゴン』も毎週チェック中です。 おもしろい!!
お正月のSPドラマで一気に引き込まれてしまいました(笑) 落語をほとんど知らない私にはかえって新鮮です。 古典落語の勉強にもなるし、良いドラマですよね~。 登場人物のキャラクターもよろしいですわよ(^.^)。
「離婚弁護士Ⅱ ハンサムウーマン」が本日よりスタート。
やっぱり気分爽快なこのドラマ。 火曜日が楽しくなりそうです。 アマミ氏はやっぱりカッコいい。同性として、憧れちゃいますね♪ ハンサムなラクダも素敵です! 皆様もぜひ!
追記 今日、何気なく野際さんの旅番組を見ていたら、 なんとなんと茂山兄弟が出演されていました! 見逃さなくて良かった~~(T_T) やっぱりステキ~! 東北にも来てくれい~~ 来週は「京都の旅」後編です。 京都の桜、いつか私も見に行きたいな。
本日、山南さんこと堺さんが出演された「お父さんの恋」を見てまいりました。 堺さんの名前だけに惹かれて行ったもので、 予備知識はゼロだったのですが(^_^;) びっくりするほどハートウォーミングストーリーでした(笑)
春らしくて良いお芝居ですが、 自分がこういう年齢になるとしみじみ考えてしまう題材です。 私も親とは離れて暮らしてますしねえ。 自分の未来のこととか、親との関係だとか、いろいろいろいろありますね。
堺さんはホント、素敵でしたよ。 いい声だなあ・・・・・
でも、私にはやっぱり山南先生にしか見えない・・・。 また何か時代物をやってくれると嬉しいです! 私的には、時代モノをやる山南さんの方が好みのよう?
追記・・・ 義経さんもついに奥州を出立されました。 今回の大河は、あくまでも「物語」的に展開していくのかな~。 うーん・・・ いまいち、ドラマに引きこまれないのですが(ぶっちゃけ) このままだと脱落してしまいそう・・・・・ いや、ホントに・・・
本日から枠移動して再スタートの「ウンナンタイム」 嬉しいですね! 電波も良くなるかと思いきや、やっぱり雑音が・・・ でも前よりはずっとマシなので、我慢しないとね。
ウッチャンもついに結婚です。 良かったな~~ ウンナンファン歴がものすごく長くなってしまったので ウンナンに対しては勝手に押しかけ親族のような気持ちになっています。 先日、放送されたウリナリも広い心で見てしまったよ(笑) 今日のオンエアーでも、ダンスをしているという話があったので、 ブラックプールに向けて頑張っているんだろうなと思います。 ブラボー・・現役を引退してもちゃんと応援に行ってよね~! しかし、ナンチャンペアとゴルゴペアは別格だにゃ~。 本当、楽しみ!
上々SPもありますし! 親族チェックチェックで行きたいと思います!
本日遅ればせながら「新選組!スペシャル」が到着!
本当は完全版から手に入れたいところなのですが、 資金難のためスペシャル版から着手いたしました。
三谷さんからメッセージも添えられていて、その中に 大河の年末の総集編は、1年間ドラマを見続けた人にだけ与えられる、 プレゼントのようなものだという表現がありました。
確かに、私も子どもの頃は大河ドラマを全部見たにもかかわらず 総集編を楽しみにしていたよなあ・・・・ 「新選組!」という大河ドラマはそういう気持ちを久しぶりに思い出させてくれた作品でした。
近いうちに?完全版を手にして、ご褒美を全部揃えたいものです。 イトイさんじゃないけれど、本当に家宝だと思います(笑)
さてさて、「義経」はそういう作品になりうるのかな~。 現段階では不安も大きいのですが、 来週はついに平泉を出るのかしら? 日本史最初のヒーローをどんな風に描いてくれるのか・・・ いろいろな背景を勉強したくなる・・・そんなドラマに仕上げてくれると嬉しいな!
追記 やっぱりDVDは映像が本当にキレイ!!感動! ドラマの魅力は総集編だけでは物足りないので ぜひともGETしたいものです!!
友人から「シフクノオト」のDVDを借りて鑑賞。 やはり、このツアーの充実度はすごかったのだなあと改めて思いました。 ずっとずっと映像で観たかった「沖縄」の歌も収録されています。
平和とは 国家とは 自由とはなんなのやら ガラにもなく、みんなに考えさせる曲であります。
今年は日韓友情年。 その動きに水をさすような動きばかりが目立ちます。 隣同士の人間が仲良くいられるにはどうしたらいいのだろう。 もっと一人ひとりが仲良くなれれば、 きっと本当の友情年になるに違いないのに・・・・ お互いが自分ばかりを主張しているのかもしれないなあ。 10年後のために、私ももっと学んでいこうと思います。
本日のテレビでは、 久々の社交ダンス部。 ナンチャンてば、さらに上手くなってるな~。 ブラックプール挑戦が楽しみです。
|