おぽんちのつよぽんとテレビの記録
目次です。|前のも見てみて。|次のも見てみて。
おっす。
今日はでか子の学校の音楽コンクールで仕事休んでます。 木曜はちびの参観・懇談だし・・・。 2月3月・・・・4月は慌しくてなんかキライ。
しかも、朝から音楽コンクールだったらいいのに 午後1時からときた。 朝10時から12時までっーーのが一番好き。
何時まであるんでろう…。
以前の学校では他のクラスの子もその親も 知り合いが多くて、こういう発表会も楽しかったけど 現在のワシは中学校での知り合いが皆無なので ちよっと辛いわ。
スマスマ
藤原紀香さんゲスト。 結婚おめでとう。
しかし・・・ワシだけだろうか。
ノリカのこのワタクシが結婚してあげたのよ って痛さを感じるのは。
でも、綺麗だしスタイルもいいし本当にテレビ栄えするな。 あのスタイルを維持しているだけで 尊敬だよね。
キッチンでのトークもメンバー全員にまんべんなくあった。 久しぶりだ。 しかし最近では、まんべんなく無かったとしても 「スマスマなんてこんなもんだ」と諦めたワシがいる。
大体ツヨなんて昔はいないかのごとく 歌番組ではテレビの枠から外れていたもんなあ。 アレはアレで探す楽しみが・・・。 と思うワシはイタイヤツです。ハイ
ツヨはてっきり「スタアの恋」話をするかと思ったら ぷっすまでの奇跡話だった。 しかし、ぷっすま奇跡に引っ掛けて 「結婚も奇跡」と言うのは・・・いいんだろうか。
あのノリカが嫁にいけるなんて!!!! の意だったらオモロイんだけど。
そして、思いもかけず慎吾ちやんから 「スタァの恋」話が。 つよぽーんと連呼する慎吾ちゃん。 その時のヨの表情を見たかったけど 映らなかったという事は、控え室に引っ込んでたのかな。 使えねぇなぁ・・・ ハイハイ 「スマスマなんてこんなもんだ」と思いましょ。
料理は木村君の料理の反応がよかったね。
ノリカは食べ方が綺麗でかわいいな。 コメントがちょっと変わってるね。 無理せずにうまい事いう。
ゴロさんがエンドトークで浜崎あゆみさんを人形みたい と言っていたが。ワシはビストロのノリカを見て 人形みたいと思っていたぞ。
ツヨのデザートは婚約発表の時のドレスをイメージかぁ。 結婚の奇跡といい、大胆だな。
あのドレスはワシ的にはアチャーな感じなもんで・・・
大体、めちゃイケの恋のカマ騒ぎの時に陣内さんは あのドレスを着てきて、笑いを取ってた。 そういうイメージだったぞ・・・
ツヨのデザートは涼しげで上品だったけどね。 ノリカの言うフレッシュな感じが伝わってた。
慎吾ちゃんの「おいしー」のリアクションは ノリカさんの着た、十二単を借りてきました。 って言うかと思ったが、それはなかった。
各度によっちゃ、ちょっと慎吾陣内は似ていなくもないような。
慎吾陣内の渡した手紙がツボ
ツヨ本人の本当の電話番号と、メルアドが書かれているとか。 いいなあ~お宝じゃん。 メルアドを見た木村君が「ダサイ」とか言ってたけど どーーいうのがダサさいわけ? 見たくてたまらなくなるじゃん。
ゴロさんが「覚えたからメールするね」 って言うくらいだから、簡単なんだろうなぁ。 て言うか・・・ゴロかわええ。
試食の時の、ツヨのちんまりした食べ方が気になった。 テルがたくあん食べているときみたいな口元だった。
そういや、間違い探しもあったね。 久々のダンディ坂野に笑った。 内村プロデュースに出始めた頃は面白かったよなあ ダンディ~ 内Pと言えば、正月トクバンの時に カナコやの人と、山ちゃんが出てたな。 なんか新鮮だっけど、やっていることはぷっすまビビリと一緒~
ツヨの衣装はシースルーと判明した途端 Bーチク探した人・・・ハイワシです。 ありました。 見えました。 そりゃもう、くっきりと・・・・。
コントのニワさん。 ゴロさん、MだMだと思っていたけど やっぱSの部分もあるのね。
ニワさん、頭大丈夫だったかなぁ。
オシモ監督
オシモを見ると、草ヤギを見たくなる不思議。 特殊メイクつながりだろうか。
昨日はオシモの目がとっても優しそうでした。 きゅんとなりました。 ハイすんません。
エンドトークとお歌。
先週あたりから、いろんな番組に出っ放しな印象です。 浜崎あゆみです。 hey!hey!hey!にも出てました。 ビール専用の冷蔵庫にビールがバーンッだそうです。
彼女の目の周りのメイクが怖いですな。 普通に薄化粧でかわいいのに、もったいないです。
あの髪の毛は地毛なんだろうか。 ショートカットか、束ねたほうがかわいいのになぁ。
ゴロさんのあゆ人形話。 髪の毛が黒だったら、日本人形でアリだよね。 ノリカさんはバービーちゃんタイプだけど。
木村君の衣装やメイクはあれでいいんだろうか。 セロですな。セロ。 マジック道具を仕込んでそうです。
あゆの隣で座っている時の、足の組み方が気になった。 スマン、PTAみたいで・・・・。
ツヨは腰に手を当てているように見えるけど 当ててないから・・・・話。んふふふふふふ 惜しいことしたな、ツヨ。
慎吾ちゃんは歌が不調だったらしいが 顔色とかも不調に見えた。 疲れていたのか。
さて、あゆの歌、難しいよね。 結構歯を食いしばって覚悟していたんだけど 思ったよりよかったよ。
10$は懐かしかった。 選曲は誰がしたんだろう。 ありがとうと言いたい。
音楽コンクールから帰ってきた。 一学年8クラスあるので、今日は3年生のみ。 でか子のクラスと、もう一組上手なクラスがあったけど でか子のクラスが金賞だった。
ワシ後方の席にいたんだけど その2クラスの時は、自由曲の時に泣いている父兄がいた。 実はワシもにじんだ。テヘッ
でか子のクラスは「心の瞳」 もう一つのクラスは「3月9日」 どっちも音楽コンクールではよく使われるよね。
さて、自由曲に「オレンジ」を選んでいるクラスがあった。 スマップの「オレンジ」ですよ。 難しいよねこの曲。 スマは偉大だった。
最近の中学生にまだ愛されてる と思って嬉しかった。
2007年02月25日(日) |
ごめんツヨシは244だった・・・・・。アヒャッ |
おっす。
ワシはやっぱりオバカだった。 2月24日はツツシダ・・・。
今朝web拍手のコメントで知りました。
ああっーーーーーー すごい発見のように語ってしまった。 トホホ
昨晩はスマステをうっかり忘れていた。 でも、強運なのか・アンテナが良好なのか。 たまたまテレビをつけたらツヨが写っていた。 ひゃっほっーーー
しかし残念ながら、月イチゴローさんは見れなかったのであった。 あーあー
ツヨはテーマ花粉症絡みで出演。
最近、ガウン症候群だったせいか 昨晩のツヨの服装と髪型は とってもよかった。
無造作におでこが見えたほうが好きだなぁ
あとは、劇団ひとり君をテレビでよく見るなあ という感想。 芸人芸人してない感じがいいのかな?
バブルでGO!のひとり君は、すんげえ気持ち悪くて いい仕事してたよねぇ。 ゴロちゃんなんか言ってた?
最後に「ストリングス」
声の吹き替えっていうの? あのときのヘッドフォンをつけている マジメ顔のツヨはかっこいいよなぁ
マリオネットムービーとかドールムービーとか言われているのね。
さっき、検索したんだけど ツヨシ殿、自分で志願したんだ。 本当なのか。 本当なんだろうな。 志願する前に見たのは、字幕で見たんだろうか。
こんなこと書いたら怒れられるだろうなぁ~ スマステで映画館宣伝用の見た限りでは ツヨの声にはなんだか疑問が。
ちょっとしか聞いてないしな~ 全体を見ないとわかんないけどな~ ワシの好きな低音オンパレードかと思ってたもんで。
慎吾ちゃんと劇団ひとりははまってた。 キャラにもよるもんなあ~
でも、画面に映る木彫りの人形と 雨のように降っているたくさんの糸には なんだか感激しちゃったよ。
ホテルビーナス関連の方が多い。
おっす。
車に乗ると、ナビが「今日は○月○日○○の日です」と言う。
最近では「天使のささやきの日」がヒットだ。
んで・・・今日は2月24日カツオの日だと。
えっとーーーカツオのツをツー(2)に見立ててと考えていたら なんだよ。 224はツヨシじゃん。 と思い出しました。
何の意味も無いけど、244の日おめでとう。
月間テレビジョンの表紙がツヨでした。 ヒットです。 自然ないい感じです。 月ジョン、あっぱれ。
なんと、ユースケさんとの対談もあります。 意外な感じが超うれしい。
3月発売のOkoirakuの表紙もすごくいい感じ。
正直、ツヨの写真写りは?の時が多いんだけど わしはツヨファンだが どの写真もかっわいい~なんて思うことが少ない それどころか、オイオイ他にマシなのなかったか? なーーーんて思ったりするのだ
そんなそんなワシですが Okirakuは超イケテルと思います。
ケチんぼうなおぽんちだけど こんな事・・・もう一生ないかもっ って予感もするので、記念に3冊買っちゃおう なテンションになりました。
フリーバードのPVを見たくなりました。
金曜いいとも
突っ込んでくださいね という感じのガウン?(しかもシースルー)着てました。 ツヨあるいは、ツヨ担のスタイリストさんは シマシマが好きだなぁ~ と思います。
オープニングのコーナー
グダグダは毎度のことですが 出来なかったからって いつも山ちゃんのせいにするなよ~ピーコ。
ピーコさんも山ちゃんに言いやすいんだろうけど ワシは見てて不快だと思う。
毎回、スイスイ答える大竹さんに惚れそうになります。 でも、彼はおねしょするらしいからなぁ~ 雨上がりとくりぃむしちゅうとの番組で話していたんだけどね 最近おねしょするって おねしょする時の状態より その、寝ていた布団はどうするのかが気になった。
ツヨのクイズコーナー
なーーんて、元気でご機嫌なんでしょうねぇ。 司会のツヨどの。
小日向しえちゃん久しぶりに見たけど お母さんになったせいなのか 表情が柔らかくなった気がする。
クイズの問題も先に作ってきていてええ子じゃ。 魚卵が天丼しまくりでよかった。
変な間が空いたりしても、それが笑いにつながっていくと嬉しいね。 タモリさん、ズッコケご苦労様。
金曜メンバーがあまりにも 日本アカデミー賞の時の山ちゃんを話題にするので 見なかったことを少々悔やんでしまった。
一体、どんな風にスベリまくったのであろうか。 と言いつつ、なんとなく山ちゃんのスベリッぷりは 想像がついたりして。
顔デミー
ツヨの寝起きの顔に似ている人に挑戦って・・・。 なんかよくわかんない対決だったね。
そういや、タモリさんに胸元を突っ込まれて 「いやんっ」って・・・。 なんだか、スマスマで中居君が女の子に扮した時の コントが頭に浮かんだ。
常識クイズの時にも、衣装を突っ込まれていたツヨ
スタイリストさん オシャレで突っ込みやすい服を来週もよろしくね。
2007年02月22日(木) |
そのガウンはどうかな・・・ |
おっす。
さっき、ピンポーンって 電話代を安くするんで玄関まで出てきてって言う人が来た。
ワシ梅酒飲んでヨッパだったんで 「勝手に安くしてくらさい」って答えた。 そしたら 「ははは・・電話の話なんですみませんが玄関まで」 ってうるさいので、玄関に行った。
KD○Iのヤツだった。
ニカニカ笑って、身分証明出してんじゃねーよ。
「KD○Iに入れってこと?」と
ブッチョーヅラで聞いたら 「そうだそうだ」とニカニカしているんで 出てきて損したって顔して断った。
ワシって敵を作りやすいのよ
なんで出たくないのに、ワザワザ出て 断って、イヤな思いしなきゃならないんだろーーー
ぷっすま
番組頭から、ユースケさんにガウンを突っ込まれてました。
以前はユースケさんのヤギ柄シャツをツヨが 突っ込んでたよね。 おもろい二人だ。
ツヨのガウンは木村君がぴったんこさんとのデートで 着ていたのの色違いだろうか。
はっきり言って、どっちも似合ってない・・・ような。 単に好みの問題か?
ダウンタウンDXでは、格闘家の人がガウンを私服で着てました。 ゲッと思いました。 オバカみたいでした。
よし、このぷっすまの時間は いつツヨがガウンを脱ぐかを楽しみにしよう。 と思いました。
結果、何故脱がない・・・。
まっ、ガウンはアレでしたけど ツヨ観察がお仕事よ!のワシとしては 楽しい時間でありました。
キョロキョロするツヨはちびと一緒に笑いあいました。 テレビっ子って感じです。
石原良純さんは「黒パラ」と違っておとなしい。 というか、黒バラのようにいじられないからねぇ
辺見エミリ殿は、妊娠したのか?そうなのか? と聞きたくなる、衣装だった。 「愛してる2」の作詞は、ダンナの顔がわれているだけに 笑うのもアレだし、なんだか困ったヤツだな。
「愛してる1」はユースケさんだからいいのよん。
ツヨの歌詞のおかげて、韓国でアカスリしてきたことがわかった。
楽しい仕事だったのね。
ぷっすまはツヨとユースケさんが仲が良くて良くて 微笑ましいね。 焼肉屋でのビールで乾杯の時は打ち上げみたいだし。
うまいねーーー
うまいなーーー
うまいねーーー
うまいなーーーー
って、そんなの聞いてたら腹が減りますがな。 カラムーチョ食ってしまったがな。 トホホ
ジリリィーーめざましがなりーー
のフレーズが、頭の中で繰り返してます。 なんざんしょ・・・
昨日「スマスマ」があったのに もう、日記を更新するなんてっ!
おぽんちらしくないわ。 と思ったアナタ
正解です。
今日はちびの小学校関連で仕事休んでます。 しかし、すぐに終わった。 て・・いぅかぁ~別に行かなきゃ行かないでいいわけぇ。 という内容だった。
ちょっち悔しい。
昨日のスマスマはあんまり期待してなかった。 ビストロゲストに興味が無い・・・ というか、土屋アンナさんとか知らないし。
でも、意外と面白かった。
料理も茶碗蒸し敷いてます。 下が豆腐なんで混ぜて食べてください。 (豆から蒸して作った豆腐です) コレかけて、次にコレ入れて混ぜて食べてください。 系でなくてよかった。 (毒吐いてます)
バーニャカウダがスマスマでは今のトコ人気と見た。
ゲストの夏木マリさんを見ていると 隣に黄色い髪の美輪さんを置いてみたくなる。 すげえ組み合わせになりそうだ。
しかし、土屋アンナさんも若いけど健闘してる。
ジビエ料理と聞くと「野ウサギ」が頭に浮かぶワシ。 鹿はとりあえず、羊でもジビエなのかぁ。
夏木さんは、肉食(獣)という感じなので オーダーもイメージどおりで大人ですな。
慎吾ちゃんとツヨの初詣中に夏木さんとバッタリ という話。 そうか夏木さんも初詣するんだ~ じゃなくて、超うらやましい初詣現場ですな。
慎吾ちゃんが「いいとも特大号」の衣装だった いのししくんを着て初詣 という話にもびっくり。 でかかかったろうなぁ~
服が溜まって大変らしい慎吾邸だが いのしし衣装もあるんだから、そりゃ溜まるだろ。
ワシなら、一つ増やしたら一つは処分なんだけど 慎吾ちゃんなら、服用マンションを購入か 戸建なら増築ですな。
花魁姿の慎吾ちゃん、何でも着れるもんですな。
バスケットゲームがありました。
メガネを取ると、キュートなお目々の高見沢さんと 焼肉大好き武蔵○親方(むさしまるで変換するとこう出た) がゲスト。
しかしゲストがいるんですかね。
スマップ5人もいるのに。 5人で投げ合えばいいのに。 と思うけど、きっと大人の事情なのね。と諦めて・・・・
ゴールが上下するわ、地面が動くわの 大掛かりなセットでのバスケット。
フレンドパークかっ! と思いつつ、バスケのコスプレを楽しむことにしました。
ツヨはどことなく「輝明」な感じですな。 ゴロさんのノースリーブ姿を見るのって新鮮。 慎吾ちゃんは失敗しても成功しても愛される。 そしてトンチがきいてる。 木村君は髪型のせいか、いつも以上に若い感じ。
あららら
中居君はまた司会かよっ。 どりゃぁぁぁぁぁぁぁって感じのナレーションがあるんだし 参加しちゃえばいいのにぃ~
これも大人の事情ってヤツ?
高見沢さんもうまいけど、武蔵○親方もうまいね。 手首のあたりがかっこいい。
最後のゲームでは、木村君小さいゴールを選ぶかと思ったけど ワシの勘が外れた。 そしてボールも外れた。 (あっ、うまいこと言っちゃった)
エンドトークとお歌もちゃんとあった
これだけで嬉しい。 だって、大掛かりなゲームがあると歌はともかく トークは無いことが多いんだもん。
ワシもエンドトークでスマップの皆さんに質問しちゃおう と思うんだけど、いざとなるとなにも聞きたいことが思い浮かばない。 なんかないかな。
夜空ノムコウも久々聞いたが
昨日、自分で自分にショックを受けたのは
ずっーーーーーーーと 朝日を見に行こうよを 朝日を見に行こうだと間違っていたこと。
ワシ、最初から間違ってた。 ファンを名乗る資格ナシ。
おっす。
日曜と言えば 「増刊号を見ながらアイロンがけ」 「サザエさん見て、日曜を送る」 の・・・セットになっていたのに。
しかし昨日のサザエさん、土筆は植え替えできないでしょ。
東京マラソンか。 ワシは増刊号が無くて淋しいが なんだかタモリさんがマラソン見て喜んでいる 気がするのでいいや。
金曜日いいとものツヨの上着は、時々着るだまし絵タイプだった。 ツヨはオシャレさんだと思うけど あのだまし絵系はどーーもオシャレな感じがしない。 なぜだろう 誰か教えてくれたまえ。 (教えてもらうのに偉そう)
白い長袖Tシャツ グレーのだまし絵カーデガン柄でなく 茶系のカーデガン柄ならよかったかもね。
オープニングのコーナーで前の席のお客さんに 「小さい声で教えてくれなくてもいいから」 と言っていた。 そうかぁ~やっぱり教えてくれる人いるんだな。 教えてあげたいよねえ~
久々にテレフォンを早送りしないで見た。 いやぁ~怖いもの見たさ?っていうかぁ~ 貴乃花親方だっけ? ワシよりもはるかに若いのに、ジイサンみたいなのね。 友蔵もびっくり。
クイズコーナーは松居棒でおなじみの松居和代さんか。 テンション高く盛り上げようとしているのは 判るんだが・・・・ なんとなく違うぞって感じがする。
お土産のいちごはおいしそうだった。 ツヨも食べれてよかったね。
中居君や慎吾ちゃんもああいうのを食べるけど 二人はパクッゴックンって感じで 飲み込むのが早くて、進行に差し障りないのに
ツヨはよーーく噛んで食べるんれすよ のいいつけを守っているのか いつまでももぐもぐしている。
そんでピーコがギャーピーギャーピー言う。 ピーコうるさい。
ところで、問題ゲストのマリエさんの服はナイと思う。
変顔のツヨは先週でネタは尽きた と思っていたのに、まだそんな引き出しがあったのか という出来だった。
でも、もうそんなに見たくないのであった。
日曜はひょんなトコから、LOVELOVE愛してるを見た。 ツヨが一人で出たヤツ。
テンションが高くてかわいいったらない。
キスされまくる篠原がねたましくてたまらない番組だ。 なんであんなにツヨは篠原にチューしまくったんだろ。
ついでにスマスマの生放送NGのやつも見た。 中居・慎吾・ツヨで原始人やっていたやツ。 面白いねえ、スマスマってこんなにおもしろかったっけ? と思ってしまった。 ヤバイヤバイ、ワシも年取ったのかしら。
最近NGってしないねぇ。 メンバーがNG出さなくなったのかな? まさかね。
おっす。
バレンタインデーの日の読売新聞のこぼちゃん。 ちびが「こぼちゃんは時々意味がわからない」と言ってます。
カレーに隠し味として「チョコ」を入れるとおいしい と知った、コボ母。
3コマ目カレーを作り「あとは・・・・・」
4コマ目男性陣が小さくなっている コボ母の冷たい視線付き。
おわり。
カレーの隠し味用のチョコが必要。 よしっ今日はバレンタインデーだから きっとチョコをいっぱい貰ってくるぞ と思っていたら、誰も貰ってこなかったがっかりって話でしょ。 「あとは・・・・・」の・・・・がポイントなんだよ
と説明したら 「あっあぁ~それ聞いたら面白い話だねぇ」って。 面白いか?
「サザエさん」でカツオが花沢さんからの チョコを熱望していた。 時代は変わったな。
そんなこんなのぷっすま
アンガールズぷっすまに久しぶりだな。 久しぶりと言うより テレビでみるのが久しぶり。
田中君が以前に増して壊れ気味で 山根君は前よりかっこよくなった気がする。
青田典子さんには特に感想はナイ。 アンガールズだけで、事足りたのでは?と思ったくらい。
栄養士の先生が色っぽくなった。 垢抜けたというか・・・。 綺麗なお肌に目が釘付けだ。
ツヨは相変わらず、自由でかわええと思う。 青田さんも言っておったが、本当においしそうに食べる。
ポトフはツヨは好きだろうなぁ~と思った。 いやなんとなく ワシも好きだが、肉の塊は無理だ。 ワシはソーセージで代用して作っちゃう。
小たまねぎが、口からプリッて飛び出したときは 声を出して笑ってしまった。 おもしれぇ
洋風の肉じゃがみたい というユースケちゃんは本当にいい加減なヤツだ。 ちがうでしょ ジャガイモがあれば肉じゃが か?
『妻が浮気します』をチョロと見たが ユースケちゃんの顔色の悪さと、前髪のボサボサが 気になってしょうがなかった。
しかし、不倫相手が魅力なさすぎ。 藤井フミヤさんショボすぎ。(失礼)
石田ゆり子さんの逆ギレはまったく共感できない。 見ているとイラつくなあ。 主題歌はかっこいいのに。 オシイ
脱線したっーーーーー。
さて、罰ゲームって楽しいね。
お医者さんごっこでカロリー消費の罰ゲーム
ツヨの口から、金魚みたいなオモチャが出てきたんだけど あれをそのまま、テーブルに戻しましたね。 アレってくさいよね。 でも、嗅ぎたくなるよね。 ・・・・・なんて、ワシみたいな変態がスタッフにいない事を祈る。
ツヨはテーブルに戻さずに、自分のポッケに入れればいいのに。 とハラハラしてしまった。 変態おぽんち。
無口な小学生の子、だんまりで面白かったんだけど 撮影時間が深夜と聞いて納得。
でぶりんプロレスラー(こんな名ではナイ)をユースケちゃん が知っているのに驚いたり、笑ったり。 ユースケは奥が深い。
アンガールズのこだわりの好き嫌いコメントは 深夜に聞いてても和むね。 (まっ見たのは昼間だけどさ) レバーがキライだったり メロンがイヤだったり。
食べ物の好き嫌いを語る人ってあんまり好きじゃないけど アンガールズなら許せるなぁ。 なんでだろう。
さて、身長を伸ばす罰ゲーム
これは普段姿勢の悪い人には有利な罰だと思うんだ~。 だから田中君なんか余裕で2センチくらい伸びると思ってた。 でも、縮んじゃうのね。 いやぁ~トコトン変わってるねぇ、この人。
そして罰ゲームはしなくていいのに 「僕も」と言い出すツヨ。
本当におっぱいに顔をうずめたかったのか? 膝を突き合わせて問い詰めたいところだが・・・まあいい。
あんな至近距離でおっぱいに遭遇したのに 耳まで赤くならなかったツヨを見て 大人になったなぁ~とシミジミ思いましたとさ。
もっと羞恥プレイ希望!!
2007年02月13日(火) |
ワシの名もあるのだろうか・・・・ |
おっす。
DebuNoteにワシの名前も書いてある。 きっとある。 ワシが太るのはデブノートのせいだったんだーーーーっ!! と思うと、こころもち気持ちが軽くなるわ。
としるこドリンクを飲んでしまった。 ↑マニアにはたまらんドリンクっす。
と言うわけで、最初からスマスマコントネタ。
だってぇ~面白かったんだもん。 八神オイルだって!! 笑った笑った。
カリナも頑張った。 コケ上手だった。 グッジョブ。
ついでに澄まして笑っていたツヨも太らせてくれれば・・・。 次回期待しちゃおう。
そして、でか子がテレビの中で一番面白いと言う ナマイさん。
ナマイさんもいいけど 佐々木こと慎吾ちゃんがオモシロカワエエ。 オチは慎吾ちゃんが、中居君に謝るんだな。 そうなんだな。 と判っているけど・・・・笑っちゃう。
この二人はこういのやらせたらピカイチでっせ。
エンドトークはバレンタイン絡み。
そろそろ中居君の事も聞きたい。
オレンジの歌が冬の歌リクエストナンバー1なのか・・・。 色のイメージから勝手に秋だと思ってたわ。
冬の歌なら「垣根の垣根の曲がり角、焚き火だ焚き火だ~」が 好きですが何か?!
何度聞いても、ハラハラする曲。
それがスマのオレンジ
ところで、オレンジってジャニwebで 最近ダウンロードできるようになったよ。 ありがとうの次がこれ。 ワシダウンロードしちゃったもんね。
さて、ビストロ
ゲストは夫婦で出たら、ギャラが2倍やねん の高橋ジョージと三船美佳。
この二人ってあんまり好きじゃないのよね。 テレビでお互い「パパママ」って呼び合って 大家族の素人さん夫婦かよっ
けーーーっ
て感じで、イヤミや悪口がワラワラ出てきちゃうのよ。
まっ思ったほどはトークは悪くなかったけどね。 でもスマスマに出てなきゃ、聞かないトークだけどね。
オーダーのお料理の韓国料理は どっちも赤い色合い。
デザートが涼しげでこれぞっオーアーシースーって感じ。
どっちもおいしそうなんだけど 混ぜて混ぜてグチャグチャにしちゃうのが テレビ的でない気がする。
スマスマ新鮮味がちょっと足りない感じ。
おっす。
最近、怒りっぽいよね~ワシと思ってます。 こういう日記も、面白いことが書けなくなった。 と最近感じてます。
それで、2003年頃の日記を読んでみました。
今も昔も変わらず、つまらんおぽんちぶり。 笑ってしまった。 というか、笑うしかない。
金曜は「いいとも」がありました。
ツヨのファッションが非常にかわいらしかった。 ああいう服がまだまだ着れる32歳って。 ありえんっ!!
そんでもってああいう格好も似合うのに 作業ジャンバーも板につくから不思議。
オープニングコーナーが成功すると 月桂樹の冠を被るんだけど ツヨは大体手に持ってる。 今日の格好には似合うぞ・・・と思った。
あの、冠はものすごく葉の少ないショボイのと 立派なのがある。 なんか気になる。
テレフォンの阿部ちゃん 面白いんだけど、ボソボソ喋ると何言ってるのかわからん。
常識クイズのコーナー
ツヨシの常識度クイズコーナーのクイズくらい先に考えておけ と突っ込みたい。
ジャンルなどは、なんとでもなるだろう。
ツヨは新聞読んでいるんだろうか・・・ と時々気になっていた。 (中居君がコンDVDで読んでいた姿を見て以来) 金曜の朝は新聞読んでクイズ考えろよ。 では、来週よろしく。
かばいばぁちゃんの人は、お笑い芸人さんとは思えないね。 ↑これは悪口です。
ツヨシの変顔コーナー
もういいだろう。 これだけやったんだから。
Mステでエンドリケリさんを見てひっくり返った。
個性的にもほどがある。
何も、ガラらくだ上下に黒いハラマキ巻かんでも・・・・。 あれがドコゾの有名デザイナーの服で100万円以上するんです と言われても、選ぶ本人のセンスを疑う服だった。
歌は以外といいのに・・・おしいね~
小池徹平君が一人で出てました。 メガネ男子です。 緑色のカーデガン姿を見ると「吉田まゆみの青春マンガ」 が頭に浮かびました。
彼女のマンガで知りましたーーー アーガイル模様のセーター ちょっと違うか?
とにかく若いけど、若々しさがあんまり無い 人形のような感じなんだよなぁ。
でも、でか子もちびも「徹平君かわいいっかわいいっ」てさっ。
スマステの慎吾ちゃんが結構ほっそりしていたような。 映画の撮影終わったのかな?
2007年02月08日(木) |
おいしいチョコと言えばガーナチョコ |
おっす。
という訳で、ワシのそばにはガーナチョコがありますです。 ガーナはうまいよ。
みんなどんな風に、ストレス発散するんだろう。 ワシはたぶんだけど・・・・ 時々、どか食いしちゃうのはストレスからかなあ と思うんだよねぇ。
カラオケしようが、運動しようが 喋り捲ろうが・・・ 食べなきゃ治まらないワケ。 山ほど食べちゃうワケよ。
そのストレスもドコから来たのかわかんないわけ。 言いたいこと言うし、やりたい事やっているのに。 こんなに自己中なB型なのに。 ワシの回りの人は大変だよなぁ~ ホルモンかな。 ホルモンのせいなのかな?
ぷっすま
そんな大食い大魔王のワシ・・・ ぷっすま見たら、口が淋しくて淋しくて。
お風呂場グッズも食べちゃいたいくらいさぁ ・・・だったので・・・ クレープ屋さんチョコチップ味を食べてしまいました。 うまいっ
ゲストはミコマコカップルで (実はチョナンでの広末さんの方が3千倍好き) おなじみの広末涼子ちゃんと 何故か個人活動の森三中・村上知子ちゃん。 女優だと????
脱線するけど、村上ちゃんかわいくなったねえ。 彼氏でも出来たのかね?肌ツヤがジンジョーじゃねぇぞ。 とオヤジ臭たっぷりの感想を持つワシ。 ↑こんな事書いたら、柳沢大臣のように怒られるのかなあ。イヒヒ
そういや、ぷっすまスタッフのきくちゃんって中々のイロ男ですよね。
「ここ①当てましょう」
のグッズは結構好きだな。 アイディア新商品を見るのは楽しい。
一位シャワーヘッドだと思ったよ。 地味にワシも欲しいもん。
NGでの、超ビビリのツヨの白いスネにはクラクラしました。 見えないわからないと本当怖いだろうね。
あのサカナにワシの足もチュンチュンしてもらたい。
以前、他の番組であのサカナの水槽に顔を入れて 顔の皮膚をチュクチュク食べてもらっている人いたよなあ。 ツヨは足でよかった。 水が生臭そうだった。
街では、チョコレート屋さんという商売が成り立つ。 という事に、田舎育ちのワシはいつも驚く。 小さいチョコが一個何百円、何千円していると
アリエナイっと目玉をひんむく。 実際は、そんな器用な目玉はシテナイ・・・残念。
チョコと聞いて 「甘いものは~」な顔だったのが 酒もあると聞き、テンションのあがるサマがおかしい・・・ツヨ。
お茶の間で、録画したのをちびと見ながら 「あのオレンジのがあやしいよね」と話してました。 んふふふふっ
でも、抹茶とホワイトブルーベリーのも綺麗だった。
ツヨが広末さんに対して、結構お兄さんぶってるというか 余裕がある感じがした
す て き
水着はね・・・別に興味がないのよ。
ワシとは全然縁のないものじゃけん。
ただ最初の茶髪モデルは若槻千夏に似ていた 特にハスッパな感じが・・・(あっ、大変失礼しました)
いつ、村上が水着を着て登場してくるかと待っていたのに・・・・。 お笑いの心を忘れやがって・・・・ というかぷっすまはそんな番組じゃない。 でも、ちょっぴり期待したおぽんちでがんす。
立ち飲みバーって素敵じゃっどねぇ。 ワシは絶対無理じゃっど。 軽い鹿児島弁
座って飲んだ後に立つと酔う・・・とか言ってましたか?アニキは。 だから立って飲むって・・・・??? メチャクチャやなあ~この人
ツヨもゲストも、ユースケさんまで おいしそうにパクパク食べていたねぇ。
最初、ゲストの頼んだお漬物の「ジャガイモの漬物」 初めて知ったよ・・・そんな漬物の存在。
という訳で調べてみたら、無いわけではなかった。 漬物.comで調べた。 簡単なヤツを1度作ってみよう。ホクホク
ユースケさんは食べ物の好き嫌い大王だと思っていたので クレソンを食べた時はなんだか普通にびっくりした。 勝手にキライだろうと思ってたよ。
ツヨが「これ一位だ」と言うと 本当に当たってたにいいなぁ~ と思うワシはイタタタタタタの人じゃっど。
ツヨは時々、テルの表情があった気がする。 首かしげたり、何も喋らないと 「あっ、テルがテルが・・・」と何度か思った
ので、これ書いたら「テル」見ようっと。
最後のミコマココント 広末ちゃんと話し合いをするときに 広末ちゃんの腰あたりに手を回す仕草が 結構板についてると思った。
やるじゃんっ!ツヨシ
ユースケ「ほらっ、ツヨシはダンスやってるから~」
|