えびたま

2021年08月20日(金) 「ざんぞう」と言うコトバを知るミニ典

今日の児童館のお土産は
ミニ典作・紙製のライトセーバーだった。
柔らかいので、振った時にゆらゆらしなるのだけど
それが(太刀筋の)ざんぞうになっていいのだそだ。

これで大典の帰りを待ち伏せて攻撃すると言うミニ典。
しかし最近、リビングの入り口で襲われることが多い大典が
警戒して別な入り口から入ってくることを想定してたミニ典、
裏を張って失敗。



2021年08月19日(木) どれもミニ典的にはハズレの日

術後診察は今回が最後になった。
何も問題なく、生活で縛りは何もなしと言われた。
退院後、太り続けてるんですが。と恐る恐る訊いてみたが、
「更年期に差し掛かってることですし」とのことで、
単に年齢的に代謝が落ちてるだけのよだ。

いつものことだが、結構待たされ、
お弁当を持たせなかったミニ典のお迎えに
滑り込みセーフ。
そのまま博物館方面に向かい、ほど近いカフェへ。
オトナ的には魅力的なメニューだが、こどもウケはしなかった。
野菜盛り沢山のオープンサンドを頼んだが、半分以上残してた。

「古代エジプト展」へ。
平日だけど、人気のイベントだから流石に混んでいた。
なるべく距離とって観たいけど、
後ろの人とかお構いなしに迫ってくる。
ミニ典は思ったほどハマらず。
道のりが長いと悟ったのか、割と序盤でダラダラし始め
すぐ「座りたい」と曰う。
出口の物販エリアでは、蘇り、キャッキャと物色してた。

どうでもいいけど、余計なとこまで厳重なので
なんだか窮屈だった。
展示が再入場できないのはまあいいとして
物販エリアまで再入場禁止なのは何故なのだ。
すみっコぐらしグッズを買う時は、半券の提示まで求められる。
そもそも展示エリア通ってないと入れない場所なのに。

疲れたので一休みしよと、そこからまた程近いカフェに
行こと思ったのだけど、
ど言うわけかPCRの屋外検査場に迷い込んだ。

更にまた程近いカフェにナビを合わせたのだけど
入り口がわからず通過。
街に出て、よく行く映画館の隣のカフェに入るべく
そのビルの裏の駐車場にクルマを停めよとゲート前に来たら
目の前で満車に。
後ろから月極の定期券を持ってるおっちゃんが来て
自分のカードでゲート開けてあげるから
ひとまず入って出て、また一回りして空き待ちに並んでと言うので
言う通りにして一周して来たら、また目の前で満車に。
一周の間に2台くらい出てたのに!!
それと同時に、また後ろから別の月極のおっちゃんが。
どーすりゃいいんだと思った瞬間、「空」になり入れた。

半ベソかきつつカフェへ。
ミニ典はクリームソーダとチョコバナナワッフルを食べ
満足はしてたが、
マンガを置いてないお店だと言うことにぶつくさ言ってた。



2021年08月18日(水) 献血はいつ行こか決められない

児童館のお迎えの時、ミニ典に
明日母ちゃんが病院行っている間お留守番できる?と
訊いてみたが、できないって。

できるなら児童館に預けず、家で待っててもらい
帰って来たら出かけよと思ってたが
諦めて預けることにする。

どうせ預けるんなら、ついでに献血行ってこよとも
思ったけど、エジプト展行くなら
お迎え行き次第、さっさと行くのが良いのだろ。



2021年08月17日(火) 眼科に通うの、もうやめてもいい気がする

大典は今日から出勤。
わたしはおまけの一日なので、ミニ典は児童館に預けず
二人で過ごす。
夏休みは来週火曜日までなので
宿題その他を急かす意味で「今日はどうする?」と訊くと
「いつもどおりすごす」というミニ典。
「いつも通りってなんだ!!」と怒り、
1日の計画を立てさせる。

午前中は自転車の練習。
まだまだ乗れる様子がない。夏休み中に乗れるよになるには
時間が足りなそだ。
午後は宿題の残りを確認して
今後の日程に割り振り、絵日記を書く。ということに決まった。
昼過ぎに時間が空いてたので
そこで眼科にも行くことに。
が、行ってみたら午後の診察は15:30〜。
1時間弱時間が空いてしまい、近所の図書館で時間をつぶす。
せっかく図書館に来たのに、
端末で「うる星やつら」を検索するミニ典。
幸い置いてなかったので、児童書のあたりにつれて行き
「ゾロリ」を当てがっておいた。

眼科は、メガネもかけちゃってるし
点眼も続ける意味はあんましなさそだ。
そして前から気になってたがここの眼科、Dr.や看護師が
あんまりこどもの扱いが上手くない。
上手い看護師もいるのだけど、滅多に当たらない。
今日に至ってはDr.が、ミニ典が話し始めたら
うるさそに話を切り上げてしまったのだ。
近いから通ってたけど、クルマの運転もできるよになったわけだし
病院を選べばいいのだ。



2021年08月16日(月) テレビ観てないと、終戦記念日はいつの間にか過ぎている

早起きしたミニ典大典は朝風呂へ。
普段大して風呂好きでもないミニ典が。
久しぶりのお泊まりなので
ミニ典は妙にはしゃいでおり、
「何度でもお風呂入っていい」というのが
なんだかヒットしたらし。
今までのお泊まりだって同じだったはずなのに。

昨日遊べなかった「こどもの村」
ほぼ開園と同時に入場。
小雨が降ってたので、稼働している遊具と
そでない遊具があったが
半分は屋内施設で過ごせたので、割と快適だった。
植物の汁で絵を描くワークショップとか
12コマほどのアニメーションを作れるコーナーとか
キャッキャと楽しむ大典ミニ典。

外の施設、3つほどの乗り物はほとんどペダル式。
屋根がついてるのでどれも乗れたけど、
ペダル式でジェットコースターまがいの乗り物はすごいなあ。

遊んでる間、ままんちとLINEでやりとりしてたのだけど
わたしもこどもの頃来たことがあったらし。
全く覚えてない。
いもとも覚えていなかった。
歴史は古いが、あちこちリニューアルしてるみたいだからだろか。
屋内施設は確実に21世紀になってからできてると思う。

お昼に同じエリアの道の駅に寄って
さらにも一度お墓参りして仙台に戻る。
昨日も来たので御住職に声をかけられた。
岩手に越した佐藤和吉の孫ですと伝えると
「ロクさんはお元気ですか」と気遣われた。
すごいなあ。ちゃんと覚えているのだ。
ミニ典は今日もじいちゃんのお墓に
昨日からの一泊と、こどもの村で遊んだことを報告していた。



2021年08月15日(日) 時間調べていかないから、閉園30分前

じいちゃんのお墓参りに福島へ。
去年はものすごくいい天気だったけど
今年は雨模様でなんかさみし。
今回もやはりお花は備えてあった。
伯父が言ってた、ご近所の人がやってくれてるのだろか。
ミニ典が律儀に細かく近況を報告してて、健気だった。

そのついでに旅館に一泊。
チェックイン前に、その旅館と同じ系列で経営されている
「こどもの村」でミニ典を遊ばせてからと酔ってみたら
最終入場の時間は過ぎていた。
明日は朝から遊びにこよと決めて
宿にチェックイン。

客室は8部屋ほどあったが、何となくうちを含めて
3組くらいしか泊まってない様だ。
食事は食堂に行かなければいけないが
時間差にしてあり、しかもかなり距離を取って
テーブルが設けてあった。
お風呂もほぼ貸し切り状態。
山の近くだから土砂災害だけが心配だったが
雨も弱く、念のため掛け捨ての旅行保険も入ったし
いろいろ不安材料が解消されて、
これ割と快適かも。



2021年08月14日(土) 近所のオシャレケーキ屋はオシャレだった

大典の誕生日だけど
朝から粗大ゴミを捨てに行ってもらう。
使わなくなった衣装ケース3組と、
ずいぶん前に壊れたリビングの照明、
壊れたファックス付きの電話機、
壊れたビデオデッキ。
持ち込みで安く処分してもらえるが
「お盆で混むから待つことを覚悟して来いや」的なことが
市のHPに書いてあったので、覚悟して出かけて行った大典だが
意外と空いてて、あっという間に帰って来た。

その間わたしは開いたスペースに置くミニ典の本棚を
組み立てた。
ミニ典が「うる星やつら」のワイド版を並べてご満悦。

夕方くらいにケーキを買いに出る。
プレゼントはまだ買ってない。



2021年08月13日(金) お盆の岩手行きは諦めていた

大典は今日から、わたしは明日から
お盆休みを取っているので
本当だったら、今日の夜とか岩手に出発するつもりだった。
これだけコロナが拡大すると断念するしか無く。
先日ままんちにも電話してみたが
やっぱしロクばあのデイサービスの施設から
県外の人に会った場合は、2週間は利用を制限されるという。

去年ぱぱんちが北海道にゴルフに行って
それをくらったわけだけど
施設の人がばーちゃんを迎えにきた時
玄関に置いてあったぱぱんちのゴルフバッグに
北海道から送られた荷物表がついててわかったらし。
特に隠してたつもりもなかったそだけど、
そんな目敏く見つけられちゃうなら
こっそりわたしらが行ってても、
人の気配や、県外ナンバーを見咎められてしまうのは必須と思われた。

大典は、オンライン晩餐会でもやろかと言う。

今晩は、家族3人「もののけ姫」を観た。
ミニ典にはまだ難しだろと思う。
決定的に悪い人が出てこない話だし。
眠気とタタカイつつ、最後まで観てた。



2021年08月12日(木) 翌朝目が覚める時までいてほしという

ミニ典が寝るとき、「そーいね、そーいね」と
コールするので
わたしか大典が添い寝するのだけど
決まって夜中、ミニ典の頭がわたしの腹の上にどんと乗り
寝てられなくなる。

今日も夜中に目が覚めて、自分の寝室に行こと
リビングに出たら
大典がソファで寝落ちしていた。
明日からお盆休みだから
夜更かししていたのだ。憎い。



2021年08月11日(水) こないだ検索した市営の施設のプールが気になっている

職場会議のある日は、パンの軽食が出るので
夕飯は要らないと言っておくのだけど
帰ってきたら、それなりにご飯が用意されていた。
小腹も減ってたので、
つい一通りおかずを食べてしまった。
あまつさえ、食後のお茶とお菓子も食う。

帰宅時、大典が洗濯を始めるところだったのだけど
先日うまく行った生乾き臭を取る魔法の粉を
わたしの下着にもかけてくれてた。
大典のTシャツは、これで臭くなくなったのだ。
わたしのも取れますよに。


 < 過去  INDEX  未来 >


くにひた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加