Dozy days

2004年10月11日(月)

レポートやってたら東京キャンティ物語終わってた☆

テヘ☆ ってバカ!バカ!わたしなんて一生レポートやってればいいのよ うわーん。でもインターネットは非常に便利で、画像をたくさん見る事ができました。ありがとう インターネット。

2004年10月10日(日)

松浦亜弥ファンの集い、チケットがやってまいりました。1回目。おお ナイス。整理番号724番。ガガーーン。思ったより良くなかった… 神様…。7・2・4!なによ!何なのよもう!

スタジオコーストのキャパ、スタンディングで2402人、椅子出して1174人。椅子かなぁ。

椅子だったら 遠いなぁ 遠いのは嫌だなぁ でも、ちょっと狭めの会場で女性が双眼鏡で凝視、というのは絵的に美しくない。自分の造形がどうこう、という問題ではないのだ。ステージから見渡せる狭い会場で、男ばっかりなわけだ。そこに女子がいるとスタッフも亜弥ちゃんも、気が付くじゃないか。ちょっと気になるじゃないか。そんな貴重な女子が必死に凝視じゃ、ちょっとがっかりするじゃないか。自意識過剰だなこいつ、と思う方も居るだろう。しかし 実際に現場で女性は目立つんだものー いいじゃんよー うわーん! キモくても真剣だからなこっちは!

ヲタ友達のみんなともバラバラになってしまった。「あ」「や」「や」Tシャツ3連番の夢も絶たれた。あぁ、残念。

ファンの集いでは、あややに質問タイムがあるらしい。事前に配られた紙に、質問を書くと運が良ければ答えてもらえるらしい。こんな時、わたしにハガキ職人の血が流れていれば…!と思う。人を惹き付けるインパクトある質問を1分間に何百個も考える事が出来るハガキ職人がわたしに憑依してくれないかなぁ。カモン職人。カモン。

2004年10月09日(土)

台風だー。用事があって出かけて帰ってきた。台風なのは知っていたけど、ほんとに凄かった。

渋谷駅からタクシーに乗ろうと思ったけれど、たくさんの人が並んでいたのでバスに乗った。バスの運転手さんが会話している。「あそこ冠水してるから気を付けてねー」「知ってます すごいっすね」「これでこの線運行終わりだな 向こうのバス、停電してるってよ」「まじっすか!」「営業所も停電してるって」「まじっすかー ははは」運転手さんも笑っちゃうくらい凄い状況なのだ、今は。

国道246号線と渋谷駅が合わさるガード下、V字の坂道なのだけれど、水浸しになって通行止めだった。救急車2台、消防車1台、パトカー1台とすれ違った。折れた傘が道を転がっていた。

バス停に着く。あんまり風が強いから傘を閉じた。びしょびしょだー。雨がちょっとだけ弱まり、今だ!と思って傘を開いた直後に突風。傘はおちょこになった。

部屋に到着して「あぁ、渋谷でごはん食べたりしなくて良かった これからもっとひどくなるに違いない バスにも乗れて本当に良かった」と思いつつ部屋の外を見ると、雨・風が止んでいる。これが噂に聞く「台風の目」なのね!しばし眺めてテレビを付けると「東京は暴風域を抜けました」だってさ。アホか! アホか!おもっきし大風の中帰ってきたっちゅーねん! 渋谷でごはん食べてたら最高だった… 雨、やんでた…

テレビでは今、渋谷が壮絶な状況だった頃が放映されている。わたしが頑張っていた時間だ。

---

松浦亜弥のめざまし時計発売

…ノー! でも、声はイエス!欲しいけど要らない。…マスコットがアヤンキーなら買った。確実に買った。…まあいいんだ、いいんだよ。あの事務所が何をしようといいんだよ…。そのうち「あやや自転車」が発売されるんじゃないだろうか。あわわ あわわ

発売会社が作っているサイトのインテリア相性診断が面白かった。この時計はインテリア云々じゃないと思うのだけれども、いろいろな部屋にこの時計が置かれる様を見るだけでも楽しい。ふざけているなぁ。

---

Weekly Teinou 蜂 Womanであややが「スバラシイ」と評されていて嬉しく思いました。

2004年10月08日(金)

日記を見ている人が普段の倍くらいになってるなーと思っていました。どこよりも詳しく、そして熱い「松浦亜弥ファンクラブハワイツアー」のレポートを書いてらっしゃるrelax oneself../さんからのリンクでした。あわわ あわわ。「後浦なつみをヌンと呼ぼうの会」発足ですね。

わたしはあややとの2ショット写真を友人達に見せびらかしたところ全員が「あやや顔ちっちゃーい!」と述べました。ハワイにまで浴衣を持っていった根性のあるわたしについて触れた友人はひとりも居りませんでした。わたしがどんなおかしな格好をしていても、あややが隣にいるという非日常感の方が一般の人にとって驚くべき事であったのです。そんな中、Moshさんのレポートにあった「あややの隣にいて違和感を感じない」という感想を得た、という文章を見てひどく驚きました。そして羨ましく思いました。あややが非日常では無い存在になる、なんて考えた事もなかったのです。

女ヲタってすばらしい!と思うのですが、男性ヲタのように素直に「女性としてあややが好き」と言い切ってしまえないのを切なく思います。あやみきの強い絆に憧れる女ヲタの妄想最終地点は「友達になる」「恋人同士になる」「結婚する」のどれでもありません。わたしの究極の願いは「あややにとって最高の女性ファンである」ことなのです。一人の女性であり、歌手である彼女を応援する存在であり続けたいと強く思っています。

---

モーニング娘。絶世期にモーヲタやってらした方と会話した時「男女関係がドロドロしてた」みたいなお話を聞く事が出来たのですが、今も男女が集まるところにはなんか、そういうどろりとした臭いが漂って居りますわね。当然っちゃあ当然か。

わたしは男性ヲタに引かれるような、キモくて真剣な女ヲタでありたいな。女マジヲタのみんな、よろしくね。これからも、はしゃいで踊りすぎて椅子に足ぶつけて青アザ作るような俺達でいたいよ。痛いよ。

馴れ合いも恋愛も要らねえのだ。だって、女性限定イベントあったらみんな彼氏ほったらかしてイベント行っちゃうでしょ!クリスマスに彼氏ほったらかしてハワイ行けるでしょ! 観覧だって一人で申し込めるでしょ! 女ヲタは強い。どろりとしてて困ってるみんなは、ほんとこっちに来て突き抜けてしまえば良いのだ。怖くない 怖くないよ。

2004年10月07日(木)

前にも書きましたが、10月11日(月・祝)に千葉県松戸市で芋掘り/焼き芋大会をします。午前11時くらいから掘ります。

芋掘りしたいなー という方はメールか何かでご連絡ください。イモ! イモー!

---

不屈闘志がこんな普通に格好いい兄ちゃんなわけないだろぉぉぉぉおーーー!

もっと青臭く、泥臭く、そして汗臭い人は居ないかなぁ ほんとにそんな人が主演だったら観客を集められないのだろうが。わたしも見たくない。「少林サッカー」並の真剣バカさ溢れる映画になってほしいな…

参考:文芸ジャンキー・パラダイスより究極再現!「逆境ナイン」映画「逆境ナイン」公式サイトはてなダイアリーキーワード - 島本和彦、島本和彦本人のサイト島本和彦外伝

豆知識:「逆境ナイン」は連れの人が初めてわたしに貸してくれたマンガなのであった

---

ふがー。デスノートの原作者、大場つぐみ=ガモウひろし説は本当らしいよー。らしいよー。オラ わくわくしてきたぞ。

---

ヌン3人の歌声が頭の中をぐるぐるしています。自己洗脳プログラム大成功。ヌンなしでは生きてゆけない。

ハロコンのファンクラブ優先申し込みしなくちゃな。うきうき。とか思ってたら「ファンクラブ期限切れちゃってた事件」のため、今月は会報が届かないそうです。今回の発送は9/15までの継続者対象、わたしは9/18に継続手続き。うわーん。18日には亜弥ちゃんのコンサートだったんだから、ちょっと継続者増えるかもねって待っててくれてもいいのに! って我が儘を言う人がいるから世界はうまく回らないのだ、ごめんなさい!

日記記録、未来。他 日々のインプット等。