Dozy days

2004年10月17日(日)

まだ起きてます。明日は10時に新木場に行きます。いや、ドッキドキなんですってば… せっかくだからCDTV見たいなぁ、と思ってたら野球が延長していました。とても残念。しかもなんとなくお腹がすいてきました。「チューボーですよ!」見ちゃったら、誘惑に打ち勝てず何か食べてしまうかもしれません。

さっきお風呂に入って髪を洗ったら、抜け毛がきれーな白髪でした。普段はあまり白髪が出ないのに、よりによってこの緊張状態の中、しかも抜け毛となって自己主張をするとは。なんて空気が読める抜け毛なんだ。テンパりぶりを良く表している。明日起きて真っ白だったらどうしよう。

---

あややに認識されている人が書いたレポとかを読んでいて、しょんぼりした…というより、正直嫌な気持ちになった。嫌な気持ちになるなら読まなければいいんだけれど、そこがインターネットの妙でついつい読んじゃうのよねー。ってアホか。

でもわたしにも強烈な、自慢できる思い出があったのであった。ここには書いてないような気がするから書きます。

去年の松浦亜弥ファンクラブハワイツアーでの2大イベントは2ショットポラロイド撮影と握手会。ポラ撮影時、わたしは浴衣を着て牧場の土を踏みました。…ということを念頭に置いてお読み下さい

25日、握手会。わたしはワンピースを着て、意外にも平静な気持ちで握手の順番を待っていた。何を言おうか考える事もせず、ただ待っていた。自分の中から自然に沸き上がる言葉を亜弥ちゃんに伝えよう、と思っていたのだった。

じわじわ近づく握手の順番。カントリー娘。のみんなが可愛すぎる。ふつうにお喋りをした。どんどん近づく亜弥ちゃん。あああ しかし、カントリーのみんなの目を見てたから亜弥ちゃんの方をチラ見する事もなかった。里田まい嬢と握手し終わってとなりに居るあややを見る。…うっわ!光ってる!光ってるーー!超オーラ出てる、なんじゃこの天使はー!どうしようもない僕に天使が降りてきた!ふぎゃーー!

そんな状況下「沸き上がる言葉」なんて出る筈もなく。なんちゅうか感動の渦に巻き込まれてわたしは奇声を発した後泣き出した。

わたし「あ…亜弥ちゃん 亜あぶぶぅぅううわーーー(突如号泣)」
あやや「なんで泣くんですかー(にこにこ)」
わたし「えうっ えうっ(嗚咽)」
あやや「…昨日の浴衣、可愛かったですー(困ったような しかし優しい目)」
わたし「…!! …うぅぅぁあー」

ここで時間切れ。顔を押さえて号泣するわたしの前にカメラが居る。「うおー 映すな こんな醜い俺を映すな っていうか亜弥ちゃん、昨日のわたしを覚えててくれた、覚えててくれた…!」と感動したわたしは、ホール出口まで走る。ダッシュだった。「ぶぅわー」って言いながらダッシュ。

出口付近にいたお友達が声をかけてくれた。わたしは心境を懸命に伝えた。「ぅぶぅぅぁあ あやぢゃんがね うっうっ ばたしのごとをね」 必死だ。カメラマンはわたしにコメントを貰おうとしていたのか、追いかけてきていたが友達の前で奇妙な言葉を発しているのを見て引き下がって行った。

そんなわけで 亜弥ちゃんに慰められた22歳のわたし。これ、人生最大級の自慢話。しかしヲタ以外の方にこんなこと言っても伝わらないんですよね当然の事ながら。だから言わない。

この時のテンパりぶりが後日「ハロー!モーニング」にて晒され、わたしは自分の嗚咽の大きさに改めて驚嘆したのだった。しかしこんな醜い女子を晒すとはテレビ東京も鬼よのう…ククク

でも、わたしは女ヲタである限り、何かしらの媒体に晒されるのも、webで叩かれるのも当然だと思っている。むしろネタになってラッキー。イエイイエイ。あぁ、こういう根性はすわっているのになぁ…本人に会えると思うと駄目だなぁ… でも、それも当然。あややに会う事に慣れる自分にはなりたくないよー。 純粋マジな女ヲタで居たい… 

あぁ 明日がんばろう。あやや大好き。

2004年10月16日(土)

松浦亜弥がヒラリー・ダフと共演。

さすが「話題の絶えない女」松浦亜弥。今年もあと2ヶ月だけれど、あとは何をやって驚かせてくれるのかなぁ。

あややは「〜した方がいいのよ」「分かったわ」なんて絶対言わないけどな。あやや英語でトークしてたのか。誰かが訳してくれたのか。

---

ファンの集いの質問考えた。これは聞いておかなければなるまい、亜弥ちゃんにここんところ聞いておかなければなるまいて…! というマジ質問です。うぅー 読まれたら日記に記しておこう。読まれなかったら寂しい気持ちと共にわたしの記憶の海に沈めてしまうの… コンクリート詰めのドラム缶をくくりつけて新木場の海へ沈めるの…

あああー 早めに行って気を落ち着けておこうかな…それこそ9時とか10時とかに新木場に着きたい。

---

ファンの集い@大阪のレポートを読みまくっていた。いくら事前に傾向を掴んでいても、本番の緊張感の中では対策が全て吹っ飛ぶんだ… まぁちがいないっ

読んだレポートは男性が書いたものが多かった。女性が書いたもので、最も素晴らしかったのは、たぁこ。嬢のキリキリマイ!10/11更新分

レポートを読んでいて「好きな人の為にかわいくなりたい」という女子的発想は女だけの物じゃないのだなぁ と嬉しくなった。常々思っていたのだ。ヲタ共は何故憧れている女性の目の前に自分が立つその時にボサボサの髪や汚いTシャツや有り得ない服装(例:男性のキモいコス)で居られるんだ、と。お前ら全員風呂入って着替えて出直してこい、と。

「髪を切った」とか「新しい服を買った」等と書いている男性ヲタの皆さんを見て、とても和んだ。皆さんのやっている事はキモい事ではありません。愛する対象が居る人間はより自分を磨きたいと思って当然です。

明日は真っ当なヲタのみなさんとお会いできると良いなぁ… 見た目だけで亜弥ちゃんを引かせるキモヲタが居ませんように。「キレイなかっこでたのしいイベント」をスローガンに頑張りたい。

---

テンパっている。「ナースのお仕事・ザ ムービー」を見ているが、展開の無理さに突っ込む元気も無い。

胃潰瘍で出血→吐血の患者と銃弾ボディに貫通しちゃった患者どっちが重症かって話だ。普通貫通したら死んでしまいますからね。血がじわりとお腹からしみ出てきて「あ、貫通してたんだ」っつうのも変な話ですね。麻酔機やなんか止める前に輸血止めたれや!つーかチューするまえに閉腹したれや!アホか!そこで意識戻っても激痛でまた死んじゃうから!心停止して5分以上経って全部の処置止めちゃってたら死んじゃうから!愛の奇跡とか、そういうの無理!あとウドちゃんのその後全然わかんないのもかわいそうだし、吐血の患者はどうしたんじゃあああああ サッカー選手になれたんか!もう、朝倉の夢オチでよかったのに。あとエンディングのラブラブシーンで朝倉のお腹に術後創が無いのはどういうわけだ「まあ 映画だからいいじゃーん♪」という呑気な意見は認めない。そういう無理な設定はマンガだけでけっこうじゃい!実写でそれはアウトです!もー!

あまりのひどさに突っ込めた よかったまだイケるかも わたし

2004年10月15日(金)

菊地成孔氏の日記10/14日分で見事ネタバレされちゃったハロプロ楽曲大賞の超豪華ゲスト。ええええええええ マジすか!

亜弥ヲタだけど楽しみにしていてよろしいかしら… しかもエスロピIIでピロスエさんが「VTRゲストはこの他にも鋭意ブッキング中」って書いてらっしゃるけど…この他に一体何が要るというんだ すげえ。

っちゅーか最早「ハロプロ楽曲大賞」じゃありませんね。でも好きです ラブ。でもほんとは、オペレーター・ヤシマたんのコスが一番たのしみです… キューン

参考:ハロプロ楽曲大賞2003ハロプロ楽曲大賞2002

---

有名サイトになるメリット、ってあんまり無いよなー と思っていましたが、昨今は「有名になった後にイベントやったら集客見込めるな…」になりました。わたしは女子のみんなが楽しくなれるイベントやりたいな。ヲタ女子ね。ライトヲタもキモヲタもレイヤーさんもどーんと来いだ。ぽわわわ〜ん

---

「ハロプロ楽曲大賞で後浦コスします!」とピロスエさんに約束したので、下準備として前髪を切った。わたしが自分で前髪を切ると、ややとんでもない事になる。おでこの半分しか前髪がない、とか。とにかくひどい。

今日も予想通り眉毛の上に行ってしまった。あぁ ヌンだ。だけど… わたしはこんな人がナースだったらいやだなぁ…。 恥ずかしい気持ちで午前中勤務をし、昼休みに部屋に戻って前髪をすいた。なんとかなった。しかし、不安は拭えない。

勤務後、連れの人に会ってみた。なんとかなっているようだ。よかったけれど、亜弥ちゃんと握手する前にわざわざ切ない感じの前髪にすることないよな。ここ一番バカ。

でも短いっつっても栗山千明さんよりちょっと短いくらいです。あとちょっと前の深津絵里さんの前髪くらいです。

髪の長さだけを参考にして説明しているのです。物を投げないでください。物を投げないでください。恥ずかしついでに言わせて頂く。つい最近、ソフィボディフィットのCM限定でサトエリに似てるって言われた。たしかにこのCMの動きは似ている。が、顔は微塵も似ていない。前髪しか似ていない。しかし、「似ている」と言った人は「このCM限定で顔が似てる」というのだ。あはは まあそんな前髪なんだよ!

2004年10月13日(水)

パジャマのことを“ねまき”だなんて… 洗練されたシティーボーイだと思ってたのに一体何処の生まれよこいつ…!

というのは新井理恵さんの「X -ペケ-」か「ご笑覧ください」内のネタです。さっき連れの人がパジャマを「ねまき」と呼んでいたのをほほえましく思った、というお話。わたしの今日のねまきは、キャミソールとジャージです。デフォルトです。

あわわ 自分ではったリンク先だけれど、インタビューよく読んだら新井女史いつのまにか既婚者。わたしは小学5年生くらいから「X -ペケ-」が大好きでずうっと読んでたんだ。大人ぶって大好き、って言ってたわけじゃなくて全身全霊をかけて大好きです!って言えるマンガだったんだ。

その頃のわたしと言ったら「X -ペケ-」と米米CLUBが大好きでしょうがない小学生だったんだ。自力でカールスモーキー石井さんの実家を探し出した女の子はここにもいたんだ。地元で釣りをしていた小学生に「○○ってまんじゅう屋知ってる?」って聞いたら「あぁ、あっそこまっずいんだー」と茨城弁で言われた。

---

椎名林檎嬢の日記が大好きです。出来ればリンクを張りたいけれど、ファンクラブ会員限定で読める日記なのですごめんなさいな。と言うわけで、気になる貴方は椎名林檎嬢オフィシャルファンクラブ「林檎班」に入っておしまいなさい!カモン!

---

わたしは好きな物や人を大声で好きだ、と言う事が多すぎる。でも今は見放されそうだとは思わないなぁ。精一杯の気持ちをぶつけてたのしく生きているよ。キャッキャッ★

2004年10月12日(火)

芋掘りしてきました。たのしく、おいしかった。しかし、参加した職場の先輩が高熱を出して入院してしまいました。イモ掘って熱出した、なんて言えません。あぁ。

夜は連れの人とごはんをたべて、酔っぱらって眠りました。

---

3パック入りのもずくを買ってきたけれど、1食で全部食べてしまった。昼ご飯はもずく。もずく好き好き。

---

デビルマン、相当ヤバいらしいですね。やっちゃった感満点らしいですね。ここまで評判が悪いとかえって見てみたくなりますが、既にトレーラーがヤバいのでにんともかんとも。です。

日記記録、未来。他 日々のインプット等。