Dozy days

2005年01月12日(水)

昨日みつけたOSXのかわいいFTPソフト。Cyberduck

遅いですか。そうですか。

アヒルはかわいいなぁ。アヒルはほんとにかわいいなぁ。グッズも売ってます。かわいいばかりか動作も軽くて使いやすい。素敵。今まで数年に渡ってシェアウェアのFetchをアレな感じで使っていたのですが、これからは堂々とアヒルちゃんを使います。

2005年01月11日(火)

三軒茶屋シネマ華氏911上映中。18日までになってますが、今日映画館の前に行ったら28日まで(多分)と表示されてました。明日行こうかなぁ。政治もアメリカもさっぱり解らないけれど見たいなぁ。

---

連れの人がC言語とか、関数とか、難しい事をたくさん話してくれた。そして本を探していた。わたしはインターネットとかwebデザインの本をたくさん読んだ。movable type、良さそうだなぁ。よくわかんないけど。

話題の書籍コーナーで「電車男」「moetan II」を眺めた。もえたんは英語版萌え小説だった。わたしは「もえたん」の方が好きです。解りやすいから。あと、魔法少女だから。

---

漫画家・永野のりこ先生の娘、のんちゃんがすっかり萌えキャラになってLittle nonというバンドのボーカルをやっている!! ふぎゃー!

遅いですか。そうですか。

ああ、立ち読みしたアニメージュに載っていた魔女っ子ソンソン(縦書き時代だったと思う)に「のんちゃん」が登場してなんかヲタっぽいエピソードを載せていたのが昨日の事のよう。「あああああああああああ オイラが目をはなしたすきにっっ のんちゃんがすっかり“アレ”なまんがをっ」「“アレ”ってなによっ」みたいなやりとりが載っていた。

ああ、わたしが使う「アレ」の出所って永野のりこっだったのか…! 小学生から読んでるもんね、そりゃアレな大人になりますわな…!

この話題について来てくれる方が果たして何人いるだろうか。って言ってもみなさんけっこうご存じなんでしょ?ほほほ。

2005年01月10日(月)

テレフォンショッキング見てます。

高田万由子が葉加瀬太郎のことを「主人」と呼ぶことに、今だ慣れない。 おおおおおおおおーしかも明日のゲストはお塩大先生!! 見るしかない! 幸いお仕事休み!

---

昨日はヲタ詣に行って参りました。今年もたのしくライブ観られますように…。

上野ハロショで新春メッセージと「THE マンパワー!!!」のPVを見る。お金かかって無いっぷりにびっくりした。あれで良いのかなぁ。どうみてもDance shot ver.という感じ。固定カメラの前で歌い踊るかっこいいモーニングの皆さん。 いやー、ほんと昨日の合宿とか見ちゃうと「モーニングのみんなって凄いなぁ…!」と思わざるを得ない。かっこよくて頑張っていて、すごいな。好きだよ!

おいしいプリンを買って浅草へ。混んでるなぁ。仲見世の裏を通って浅草寺へ。護摩木(ごまき!!!)とお線香を買って、煙を浴びる。風下に立って全身に浴びた上、ヲタ運の御利益を期待してファンクラブ会員証に煙を浴びせてきました。なによその目は。マジヲタでキモヲタだ、って最初から言ってるでしょ!

晴れ着の方もたくさん居る。随分背の高い女の人がいるなぁ。ってよく見たら男だ。そうそう、男の人もお正月だから綺麗にしておかなくちゃね、ってバカ! バカ!! と言うわけで、そういう方が何故かたくさん居ました。写真を撮って欲しそうにカメラを持っていらっしゃいましたが、ヲタ運祈願で必死なわたしは写真を撮って差し上げませんでした。心狭い。だって… だって…。本尊の前でピンクハウス来て写真撮ってる方(男性)もいた。一体何の集まりなんだ…

おみくじ。吉。やっほー! ついてる!しかし、1/22の東京事変ライブ@京都の座席は21列目。その場にいられるだけで良いんだけど、良いんだけどさ… 神様神様。吉なのに微妙です。と友達にこぼした。すると、座席番号が逆から始まる会場が京都にあるそうではないか。ええええええ マジすかああああああ なんと友達は親切に調べてくれた。京都会館第一ホールがそうらしい。うわー 事変の会場だー!京都会館第一ホール座席表。帰ってみてみるとほんとにそうだった。13列目で見られるらしい。キューン。キューーン。

ああ… ヲタの神様… ヲタの神様はちゃんとマジヲタを見ていてくださってるのね…

お参り終わってかじかむ手でプリンを食べ、渋谷に移動して新年会→カラオケ。ヲタトークは楽しいなぁ。ヲタカラも楽しいなぁ。みんな今年もよろしくね。たのしくいきまっしょい。

2005年01月09日(日)

今ハロモニ見て号泣中です。愛の種5万枚売りさばく瞬間に感動しない奴はダーメダメダメダメ人間。

もういいや 実況しよう

ごっちんかわいい!りかちゃん美少女!よっすぃーも美少女!ありえない! つうかさ、オリメンと2期オーデの時歌われてる曲が小室ばっかじゃん。超時代を感じるよねー

加護ちゃん死ぬほどかわいい!ののたん超田舎っ子!コメントもいちいち可愛い 最高 最高 死ぬー 萌え死ぬー!やっぱ4期まで最高!!4期までがさーいーこーうーだー!!! 俺のモーニングはここで頂点!かわいいー かわいいー うう 泣ける! I WISHとかあのメンバーで歌われたら泣ける!死ぬー たすけてー みずみずしいよー モーニングがみずみずしいよー ああ 好き 好き。でもこの頃あたしは10代でなんとなくモーニングを受け入れられなかったんだよねぇ。勿体ない。あの頃のあたくしを叱りつけてやりたい。バカ!もう、バカ!

ガキさん死ぬほど可愛くなったなぁ。オーデで夏パ〜ティは反則!こんこんの超元気でないドッキドキ!LOVEメールも最高!

つうかこの進行じゃ今日7期メン発表できんのと違いますか。え?すんの?発表すんの?ぎゅうぎゅう詰めにしてオンエア?ところでわたしは7期メンの動向追い疲れたので、誰推しとかありません。恋のから騒ぎ?アレに出てた小娘は受かって欲しくないです。あと嶋田さんがかわいそうでなりません。

6期合格発表最高。全員がよくわかんなくなって「早く誰か何か言ってよ」的雰囲気が最高。

夏先生来たーーーーー!!! つうか白井!白井さんさいこう!好き!好きだよ!ひとりで頑張る感じ!看護学生っぽい!最高、最高だー好きだー あなたモーニングに入って!入って欲しい! 

つうか普通、こういう愛情こもったレッスン受けたら先生の事大好きになってもっとこの人に習いたい!絶対モーニングに入る!って思いそうなもんだけどな、最近の若い子って… ダメなんだなぁ… つうかこんなダラダラしてる子、おばちゃん嫌いよ! 白井さん好きー やっぱ好きー 歌のレッスンの時もまじめー 最高。看護学生さいこう!好き!

ちうかつまんねえ合宿だなー バカばっかりだなー(白井さん以外は ←偏見)

夏先生…! 今の若者はどうなんだ… どうなんだ… どうなんだー! 白井さん… 白井さん…!やっぱ命を預かる勉強してる子は違うよ!(←偏見) つうか国分はいいかげんにしろ あんなやる気の無さで何が初詣だ。辻本のカメラ目線もゆるせん。町田はなんとなくいいけど合宿がダメだった 洞口はがんばってないから嫌だ こべやもダメだ と言うわけで文句ばっかり出てきます。えへへ

しらいいいいいいいいい しらいいいいいいいい!!!! 見よ!つんく♂先生を見た時の白井姫の表情を!あんなピュアな子モーニングに入るしか無いよ!!!

もう白井姫呼ばわり

姫ー!歌もいいね!姫の歌、いいね!!!!メンバーの血圧測定!萌えーーーーーーーーーーー!白井姫最高!つうかこのコメントの取り方とか、もう合格じゃね?おめでとう白井さん!おめでとう白井さん!

ああああああああああああ 発表だああああああああああああああああ すっげ緊張する すっげ緊張する すっげ緊張するうううううううううううう

し・ら・い! し・ら・い!

ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

該当者なし、て!バカ!バカ!バーーーーーーーーカ!!!!!

つんく♂のバカ!白井姫!白井姫ーーーーーーーーーーーーーーー!!!

あーあ… でも、白井姫が受からなくて他のダメ子が受かるくらいなら… よかったかな…

と言うわけで皆さんおつかれっした!次のオーデまでさようなら!あと、7期はつんく♂先生です!

---

さっき友達(お笑い好き)の部屋の前通ったら「…アッハー!」って笑い声が聞こえてきた。「なぜ笑っているんだろう(何かのビデオ見てるのかなー)」と思うと同時に、部屋から「かわいいーー!」「あややー!」という絶叫が聞こえる部屋を他人がどう思っているか考え、おぞましく思った。

---

今日は新春★ヲタ詣に行って参ります。ことしのヲタ運上昇祈願!

2005年01月07日(金)

ヒーローものゲーム、子供の攻撃性増加の可能性

私達が小学生の頃、格闘ゲームがものすごい流行したなぁ… と思った。攻撃性増加、って小学生が「しょーりゅうけん!!」とか言いながら友達殴ったりするレベルのものでは無いんだろうか。小学生ってすぐ「うっわ ○○の机触っちゃった〜 ○○菌つーけた!」とか「殺す!」とか言いたがるじゃないか。ほんとにそう思ってる、とかじゃなくて言いたくなっちゃうんだよね。不思議ね。

それを大人が聞きつけて「ここここここ殺す、って!僕ちゃんどうしてそんなこと言うの!」って泣きついてきたら怖いよなー。と思った。今後「殺す」って言わなくなっても親の表情がトラウマになって、良好な親子関係は築けないと思われる。

いろんなデータに過敏に反応して子供と接する事が出来ない親が増えて…って悪循環だ。「自分がやられて嫌な事はしちゃいけない」という単純な話を子供にしてあげればいいのになぁ、と思う。他人に共感することができない子供が増えてるのかなぁ、それは想像力が欠けてるからじゃないかなぁ。きれいなものや明るい未来をイメージできる子供ってそうそう悪い事しないと思う。

きれいな物をたくさん見せて、きれいな言葉だけを口にするお母さんになりたいな。今は「キモヲタ」とか「死んでしまえ」とか平気で言ってるわけですが。果たしてあと数年で直せるか!つうか数年で子供出来るのか!子供の心配する前にがんばれ自分!

---

居内商店の福袋15個限定!きもの着る方はとりあえず注文だ!!いちおうさっき申し込んだけれど、滑り込めるかな… 欲しいな欲しいなー。

追記。福袋購入できました!さすが元旦に大吉を引いただけの事はあるね! 今年の冬はポンチョが欲しいと思ってたけど福袋当たったのでもういいです!やったやったー。

---

亜弥ヲタはみんなここで印鑑を買うように。

---

今日は区役所に行った後、連れの人の親友がお引っ越ししてる、というので手伝ってきた。船橋まで出かけ、荷物をちょこっとだけ運んだ。お手伝いの後は美味しい焼き肉を奢ってもらう事が出来た。ふあー。非常にラッキー。明日のお仕事も頑張れます。さて寝よう。

日記記録、未来。他 日々のインプット等。