Dozy days

2005年02月10日(木)

先日「楽しみではない」と書いた松浦亜弥キャプテン公演、ですが Wとメロンが出演するそうで、それならちょっとだけ楽しみ。

---

今日は団地ナイトに行きます。定刻通りに並ぶけれども、ハロプロ楽曲大賞みたいな(ぎゅうぎゅう詰めの会場で立ち見)混み方じゃなければいいなぁ。混んでたら新宿で普通に飲酒をします。

---

明日はヲタカラオケをするので、振り付けを仕込みたい。恋のフーガ、あぁ いいな!、ファンタスティポを仕込み中。ほんとは黄色5と白いTOKYOも仕込みたかったんだけど、次の機会にします。

2005年02月08日(火)

松浦亜弥キャプテン公演

後浦なつみコンサートツアー

楽しみじゃないなぁ。わくわくしないなぁ。何でかと言うと、年内で終わると言った後浦なつみを引っ張ってしまったのがとても残念。なっちの件があったし、このまま終われない感じも解るけれど。シツレンジャー、生で聞きたいなーって思ったけど。でも、残念。すっきり終わって欲しかった。残念すぎる。あの3人には瞬間的な力がもう無いよ…それぞれにはあっても、まとまった時の力はやっぱり勢いに乗って行くもんだからなー

最近のハローはメンバーの個性が潰されて、抱き合わせセット販売上等!な感じが辛い。メンバーひとりひとりが輝ける道を拓いて欲しい。でも売り上げ、観客動員数がないと彼女等を輝かせる事が出来ない。世知辛い、せちがれーよ!!

でも亜弥ちゃんはじめハローのみんなは大好きで、見ていたい。応援していたい。でも苦しい。彼女等を嫌いになったり、無視したりはできないから、ずうっとこの苦しさを抱えてファンやって行かなきゃいけないのかな。恋かよ…。

でも恋だったらさ、新しい展望があるじゃない!希望も持てるしお互いの努力とかでどうにでもなるじゃん!しかーし!事務所に抱くもやもや感はわたしの気合いで何とかなるもんではなく、もやもやしながら居なくちゃいけないんだよやっぱ俺達はさ!恋なんかじゃねえ!甘酸っぱくない!悶えられない!

ああああああああああーーーーーーー 事務所め、ヲタは可愛い女の子見てハァーン!って言うだけの低脳集団じゃないのよ! ヲタに媚びて、萌え路線やシャッフルやってるだけでなんとなかると思うな!彼女等を輝かせる方法を必死で考えて欲しい。つらい。

---

ハワイツアーは第一希望に惜しくも漏れ、第二希望のBコース「スーペリア」での参加と相成りました。3泊5日の強行日程を微妙に良いホテルで過ごします。

今年は何を着ていこうかな また浴衣かな えへへ また浴衣だな あと ワンピース。

あと、今年は泳ぎたいと思うので水着を買おうかと思います。水着を買うのは10年ぶり。水着だって!2月に水着だーっーってーー! でもいいんだよ、今年はグアムにも行くんだから水着買ったっていいんだよ、10年ぶりだっていいんだよ…!

でも水着って、何処で買えばいいんだろう。本気で思う。あと、水着って試着とか出来るんですか。つーか、水着って何なんですか。

2005年02月06日(日)

ペ・ヨンジュンのテディベア、一個29,800円。すごいことになっているなぁ。

---

うおおおおおおー せっかく日曜日の真っ昼間に家にいて、しかも起床しているのにハロモニ見忘れた。バカ!バカ!うっかり2ch見てた。わたくしなんてどっか行け!うんわかった、お出かけしてくるね!

---

今日は、連れの人の代理でお参りに行って来ます。最近の彼は事故るわインフルエンザにかかるわ身内に不幸があるわ、とどう考えても祟られているので。

---

「おでん」終了

さみしい。

2005年02月05日(土)

PJ録画したのに、Gコード予約したのにテレビの時間がずれていて録画失敗した。なんと亜弥ちゃんはトリだったそうじゃありませんか。うわーん!新曲聴けなかった。さっそく物議を醸しているあの曲…なんとしてもリアルタイムで聴きたかった… でも今日は結婚式の2次会に出なきゃいけなかったから… えーん えーん

---

昨日書いた髪型についてですが、誰か似てる人がいる、似た髪型の方がいる…!と思っておりましたらスネオヘアーの長い頃だった。つーか基本、スネオヘアーみたいな髪型が好きなの!

切ってもらっている間中、「ああ…うっかりまちがえて中島美嘉嬢」みたいになんないかなー と思ってたけど様々な意味で無理だった。

でも、今日ワックスとか付けずに居たら、割と普通のモサモサ加減で アリだった

2005年02月04日(金)

髪の毛切りに行きました。伸ばしていたんだけれども、飯田圭織嬢が髪を切ったという大事件、彼女の美しさ、モーニングへの思い、深い愛情に加えて約2ヶ月後に迫った松浦亜弥ハワイツアーで昨年と同じ髪型をして行きたいという気合い、正直中途半端な長さで今の髪なんとかしたい感などが合わさって切る事になったわけですよ。

昨年末に新しい美容室に行ってみた。今日も同じ所に行った。前回の担当の方が休みだったので、違う人に切ってもらった。しょっぱなから意思の疎通が成されていない感じ。わたしはおかっぱくらいにしたかったんだけれども、ヘアカタログみたいのを見ながら「このくらいの長さで」と言ったら、その写真のイメージそのままにしよう、と思ってくださったようだ。あああああ 違うかなーああああ

でもその方がノリノリで「今日はすごいイメチェンしますから」とか何度もおっしゃるので反論できなかった。わたしってそんなイメチェン必要か。しょぼん。チェンジしなくていいんだよ、僕もうこれでいいの!そして、その方の言葉は自信に溢れていた。そういう方に対しては何故か希望を言えない。インフォームドコンセントが成されない。あああー。あと、髪は目に入っていたいし首筋の髪をはらう時も爪がひっかかって痛かった。うう。にこにこしてる私だけど心は泣いていたよ。

切り終わって、首のあたりの髪が長く、上はちょっと丸くて動きが出た感じになった。わたしは正直変な髪型が好きなので(真っ黒いおかっぱとか、まっすぐ前髪とか)こういうのはちょっと…あああ 誰ー 全然似合わないと思うよー あと、スタイリングきちんとしないと綺麗に見えない髪型は、きちんとしないともさっとするでしょう。わたしは下手くそだからもさっとするんだ。で、ワックスでなんかピンピンさせないとダメなんだ、この髪型は。あぁー やっちゃった やっちゃった。

しかもその方はトップスタイリストで、カット料金が高かった。悲しい悲しい。しょんぼり。

まあいいか。連れの人は今インフルエンザ中なので、彼に比べればわたしの悲しみなんて安いもんだよ。もんもん。つうわけで冒頭の「髪を切りに行った動機」が全く意味のない物になってしまう美容室タイムだったよ。ぐっすん。

日記記録、未来。他 日々のインプット等。