マスカな話

2005年10月28日(金) 映画感想

ネタが無かったので映画観ました。
戦国自衛隊
今年映画館で公開されていた新しいものではなく
古いやつです。
簡単に映画の内容を説明すると
自衛隊の一部隊(?)が戦国時代にタイムスリップする話です。
まったく予備知識が無かったので戦いばかりなのかな
そう思っていたのですが、違いました。
友情や、愛などといった部分も描かれていました。
おもしろいと思わせる要素はあったなと。

自衛隊の戦車だのヘリだの機関銃だの
戦国時代に活躍するというのは興味を引きます。
また、異世界に来てしまったことの苦悩も
しっかり描かれています。

ただ、なにが話の軸なのかわかりにくかったのは残念でした。
いろんなことがうまく描かれすぎて
軸が鈍っちゃったようにおもわれます。

総合的にみると見る価値あります。
とくに歴史公証がどうのとかうるさくない方必見かと。
友情や男の生き方を描いたドラマを楽しめるし
バトルでもいい。
機会があれば、あなたのみかたを試してみてはどうでしょう



2005年10月27日(木) 休業中

ニホンシリーズがおわったので日記休業ってだめ?

んじゃ、ちっとだけ。
関東地方の冬は地元に比べて湿度が低いらしいので
風邪対策も兼ねて加湿器を買いました。
某さ○らやで展示処分品があったので飛びつきました。
だって価格が価格ドットコムの最安値から
35%程安くなった価格で販売されてましたので
飛びつくしかなかったです。
買った機種を簡単に説明すると、
タイガーのASO-B300
ハイブリット方式の加湿器です。
この方式は、水を染みこませたフィルタに風を当てて
水分を気化させて湿度を上げます。
電気代が安い、本体が熱くならない等の利点があります。
他にはスチーム式。
これは、水を熱して蒸発させて湿度を上げる方式
電気代は高いし、本体も熱くなって危険ですが
湿度があがりやすいという利点があります。

説明はこのくらいにして、
使用実感ですがまだ買ってきたばかりなので効果はわかりませんが
うるさいですw
寝る前に湿度を上げてから消すのがよいかも。
今夜さっそく試してみます。
喉が痛くならないといいんだけど。

それでは、グッドナイト!



2005年10月26日(水) 終わったねぇ

日本シリーズ終わりました。
結果はお菓子の圧勝。
虎も豊富すぎるお菓子のヤマには勝てなかったのですw

お菓子と虎か……ネタとしてキープしよう(謎

今年のプロ野球シーズンも終了しました。
ああ、終わってみればあっけないものですよ。
自分なにしてたんやろって
もう10月終わるでw
いつの間にか愚痴になっている私。
さりげなく逃げるとちょっとした愚痴は得意技ですから。

ん〜でも、あっけなくいくらい簡単にネタをまとめられたら
どんなにいいだろうか。
今の自分はネタがまとまっていないのに
あっけないくらい簡単に時間がすぎていってしまう残念な状態。
時間の使い方が下手なのでしょうか?
悩みはつきません。

最後に、今回の日本シリーズでも
セリーグのチームは実践から遠ざかるといったことが
新聞などでいわれてきました。
でも、よく考えてみてください。
パリーグのプレーオフから多くのデータを収拾できるはずです。
だって、リーグ優勝をかけた試合ですから全力。
これはいいデータがとれます。
そしたらもっと阪神はロッテの攻撃を抑えられただろうし
もう少し打てたと思う。
現制度がつづくのなら、
セリーグのチームはデータを収拾して実践に生かす能力
これが高くなければ日本一は苦しいでしょう。
ま、チーム力が抜きにでていれば関係なしで勝てますがw


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]