マスカな話

2005年11月15日(火) 壊れます

以前プロットをつくったのですが
う〜ん、イマイチでしたね。
はっちゃけてないのが原因なようで
なんとも、です。

というわけで凍結しました。
あらたなプロット製作に向けてコンセプトの製作に入りました。
これまで作ってきたものをベースに
頭を捻りました。
でも、悩めば悩むほど出てこないですね。
どうしようかと思いましたが、
そこは私の適当ワザでw

一応コンセプトの作成は完了。
早くも祝いと称して泡盛の野菜ジュース割りで乾杯。
ほぼ1:1で割ったものだから
思いのほか泡盛の割合が多い。
グビリと流し込むと、喉の奥がやけるような熱さに襲われる。
熱さで一度目が覚めたものの、すこししたらまぶたがドロンと落ちてきた。
ああ、もうだめだなと。
こんな生活してるから、作品の完成がないということを実感。

ZZZZZ、あ、イカン。
でも眠いw
ひと眠りしようw



2005年11月14日(月) まずいぃ

私は貧乏人です。
毎日の食にもピーピーにいうほどに。

私が喜んで入るお店
それが99ショップ。
生鮮食料品が99円(税抜き)で買えてしまうのが一番の魅力だろう。
みかんも、肉も、弁当も
ぜ〜んぶ99円。

そこで今日はキムチを買ってみました。
210gで99円。一般の小売価格ではありえない安さ。
他にみかんと食パンをかって帰還。
夕食でキムチの瓶を開封する。
いつもたべているキムチにくらべて
細かくなっている。色がすこし白いのが気になるが
さっそく、瓶に箸をいれる。
小さなキムチが箸に絡む。
口に運ぶが・・・・・・。

まぁ、題名の通りですね。
味が薄いし旨みを感じない。
中国産というのがいけなかったのでしょうか。
ちなみに以前食べていたキムチは本場韓国産。
なじみのキムチに戻そうとおもったのでした。

安物買いの銭失いとはこのことかもしれない。



2005年11月13日(日) 何が起こるかわからんものです

私の知人に親が(元)東証一部上場企業の取締役副社長という人がいます。
ちなみに、元がつくのは不祥事の責任を背負わされたらしいですが。
警察沙汰になり、新聞にものったほどです。

大きな地位をもった親を持つ息子=ボンボン
というイメージをもっていたのですが(私の勝手な思いこみですが・・・)
とんでもなかったです。
なんでもテキパキこなすし、頭が切れる。
自分が今しなければならないことや、
目的を達成するためにするべきことを素早くかぎ分けるんです。
そして、遊びにおいてもキャバクラやら恋人やらパチスロやら
派手なんだけど、しっかり分別をもっています。
いや〜すごいや、見習えるものならみならいたいなぁと
思っていたのですが・・・。
やっぱりやめとこうかなとw

なんでも、階段を駆けおりていたときに踏み外して
大けがをしたそうです。
足の骨折と靭帯損傷で入院2ヶ月となる模様。
やるべきことを素早くすませるため
いつものように高速で階段を駆けおりていたそうですが
その際に事故にあってしまった。
あの、頭がよくて器用な人にそんなことが・・・。
何が起こるかわからんものです。

安全重視でいこう、無理のない範囲でいまできることをやろうと思った。
さしあたって、今は教授の作品を応援したいな。



 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]