マスカな話

2005年11月28日(月) 傷が・・・

「こけちゃいまいした」

ああ、懐かしいセリフだ。
たぶん流行語になったと思うよ。
今の私も使えるセリフですw
マジでこけちゃいました。
諸事情により転倒し足のくるぶしの辺りを
強打しました。
その際に、ヒドイ擦過傷を負い
時間がたっても傷口がしみ出す体液に満たされて
てかってますよ。
痛いです、ヒリヒリする痛み。

でも、これって自分の体が機能している証拠。
どうもありがとう。
治る過程を楽しませてもらうよ。



2005年11月26日(土) ほんのしょうかい

は〜い、きょうはほんのしょうかいをやってみるよ。
『シュガシュガルーン』(講談社)安野モヨコ
なのです。
なかよしに連載されている少女漫画。
安野モヨコさんといえば上の年齢を狙った漫画が
多いように感じてましたので意外ですが
面白いです。

まず気を引かれるのは本の装丁。
手触りがでこぼこしていて、いいなぁって。
まず、つかみはOK!
絵についてはねぇ……どうなんでしょう。
私は『NANA』よりは抵抗がないですねぇ。
でも、少女・女性系の漫画に親しんでいない人にはキツイかも。
そして内容。
しいていうなら、あざとい!
面白いポイントをしっかり押さえてます。
そしてゲームやオモチャが作りやすくなっているのもそう。
魔女っこもので、魔界からやってきた二人の女王候補の少女が
人間界で競い合い女王を決めるという。
競う方法は
「男の子の自分に対する好意のかたまり」であるいろいろな色のハート
(好意の度合いによって色が違う)を集め、
より多くのハートを得た方が女王になるというもの。
まず、何かを集めるという設定は心をくすぐります。
そしてゲームに転用するのも簡単。
ふたりのキャラもポイント。
ショコラは超積極的な性格でバニラは正反対の性格。
人間界にやってきてモテてハートをたくさん集めているのはバニラ。
ショコラの気の強さが裏目にでてなかなかハートが集まらない。
でも二人は仲がいいんです。
うまい設定ですね。
ほかにも「お!」て思うようなポイントありますけど
本を読んで感じてもらった方がよいと思います。
では



2005年11月25日(金) だめだめだめだ……

あかんと思う。
自分自身にダメだし。

部屋の片付けをほとんどしない自分に
ダメだし
周りの目を結構気にする自分に
ダメだし
がんばっていると錯覚しようとする自分に
ダメだし
言い訳をかんがえて何かから逃げようとする自分に
ダメだし
親に迷惑かけまくってる自分に
ダメだし
何もわかっていないのにわかった振りしてかっこつける自分に
ダメだし
今の自分の存在に
ダメだし

ダメダメダメダメ……。

人ごとだったらダメが揃うことをすがすがしく思えるのだろうけど
自分のことだからちょっとキツイ。

「はじめまして、ダメ915番くん。これからもヨロシク」
「久しぶりだね、ダメ12番くん。早くどっか引っ越して」

こんな会話も成り立つかも知れない。
はぁ。
どうせならこんな会話をしてみたい。

「ありがとう、だめくん。君たちのおかげでちょっと大きくなれた気がする」

ってね。


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]