マスカな話

2006年01月08日(日) 代官山マンセー!

今日は目的のアクセサリー捜索を目的に
ちょいと代官山をふらついてきました。
ファッション関係の店舗の多さにビックリさ!
規模はそれほど大きくないものの
東急東横線代官山駅周辺、
そして少し離れた住宅地の中にも服の店や
ヘアカットの店が
隠された宝物のように存在してるんです。
そういうところで店を探すのはウキウキしましたよ。
もし、いい感じの店をみつけられたら……。
面白かったです、が、疲れました(苦笑
代官山はなだらかではあるものの坂の街。
歩き続けると体力を削り取られていきます。

結局いろんなところをあるきまわったあげく
印象に残った店は一店のみという状態orz
よくわからないところに下調べもなく飛び込んでは
そんなものでしょうね(汗
ちなみに記憶にのこった一店は
camcam(?)です。
315円均一でオシャレな雑貨を購入できる店。
可愛いアイテムが多岐にわったっており
下手な店で買うよりも安い。
駅から近いのもポイントが高いですね。
代官山アドレスのすぐ近くです。

店については成果ありませんでしたが
代官山の雰囲気好きです。
ああいう服カッコイイなぁとか、かわいいなぁとか
自分に合いそうな感じでした。
また機会があれば見て回りたいけど……
銭がないと買い物できませんw
メチャクチャものが高いですから。
今日は年明けセールで少し安かったようですが
それでも高い。
一枚ウン万円がザラですから。

あ、アクセサリー捜索が目的でしたね。
いえ、忘れていませんよ。
しっかり、アクセサリーも見て回りましたよ。
発見には至りませんでしたが。
帰ってきてからネットでもう一度捜索したところ
原宿にあるらしいという情報をキャッチ!
近日中に出撃予定です。

交通費もタダじゃないのだけど……。



2006年01月07日(土) お正月の記憶をたどレバ。

思い出したことがあります。
ぶっちゃけ、正月は体調を崩していたので
頭の中をひっくり返してもあまり記憶がありません。

ただ、少しテレビをみていたのを覚えています。
『里見八犬伝』が記憶にあるな。
全然先入観なしにみたせいか
すごく新鮮に楽しくみせてもらいました。
2夜連続でやっていたのですが
とても面白かったです。
さる人によると犬についてが抜けているとか
エピソードがかなり端折ってあるとか。
でも、私はいろんな人がみるテレビドラマということを考えれば
まったく問題ないと思います。
おいしいエッセンスを凝縮したものを見せるのですからね
八犬伝だと仲間が集まる過程が重要ですから
その部分により多く時間をさき
他の部分についてはカットしてもよい。
そういう点では合格点だったのではないでしょうか。
原作を読んでみたいなぁって思ったくらい。
どんな内容なんだろう。

……あとは古畑任三郎もみたな。
面白いんですが
レギュラーの一時間枠ものに慣れていたせいか
二時間枠だとだるく感じてしまい
すべてみることができませんでした。
一時間枠でレギュラー化してほしかったなぁ。
伏線などもそのほうが追っていきやすいし。
どうにかなりませんか。

以上、今日思い出した正月の記憶。
また復活したら書き込むかもしれません。



2006年01月06日(金) ひえ〜

あいかわらず雑然とした日常をおくっております。
こんなんばっかり書いてると
読む価値ナシの烙印を100回くらい押されてしまいますね(苦笑

今日は痛みを堪えて文庫本を一冊購入。
彩なんとか物語です。
冒頭部の評価が高く、
昔の中国っぽい雰囲気もでていてよい
との情報を得たことがきっかけです。
まだほんの少ししか読んでいませんが
いいです。
私的には当たりかなと思ってます。
ただ、続編が多そうなのが危険ですけどw

創作については
書きたいと思っているんですが
面倒くさいパワー全開なので無理そうです(涙
いつの日か完成した作品を見る日がくるのでしょうか。

とかいっている間にもうこんな時間。
お風呂にはいってきま〜す。


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]