マスカな話

2006年01月11日(水) 続・原宿変(?)

ちょっとだけ原宿遠征で思い出したことがあったので
追加しておきます。
微妙な気がしますけど(汗

竹下通りをフラフラしていたときのこと
東郷神社で遅めの初詣をすませ
クレープを平らげゆったり歩いていると
JR原宿駅が見えてきました。
さて、帰ろうかなと思ったとき
100円ショップを発見!
原宿にあるということで品揃えが気になり入店。
地下1階から3階までとかなり広い売り場です。
これは期待が持てます。
購入予定品は冷蔵庫の消臭剤とアクセサリー(ひも)
ひもは、今つかっているペンダントがボールチェーンなのですが
どうもオモチャっぽいのですよ。
それで、黒いひもを探していたのです。
ひもだけで売っていることは稀だろうから
アクセサリーを購入して、ひもだけ活用の方向で……。

さっそくアクセサリー売り場を物色。
まあまあ客はいっているというのが印象。
でも、通りの喧噪に比べるとすいている感が強い。
みんな100円ショップではないようです。
おっ金持ち〜!
それともせっかく原宿にきたのに100ショップではモッタイナイ
なのでしょうか?
客層をチェックしていたとき
一人の少女に目を奪われました。
水色のコートに白のパンツ。
どう表現していいのかわかりませんが
幼さを感じさせる綺麗なお顔。
中学生でしょうか?
ちらりと正面からの顔を見たところ
メガネです、メガネ! 萌えレベルが1000くらいアップですよ(笑
そんな少女が一生懸命にアクセサリー(税込105円)を選んでいるのです。
も〜、そのけなげさ、かわいらしさに萌えです!
危うく札だして購入してあげたくなりました……が
あぶない人になってしまうので見守るだけにしましたけどね(苦笑
久しぶりに心から萌えたかもw

秋葉原のメイド萌え〜だの聞きますが
どうも、マンネリ感が否めません。
ときに吐き気をもよおすほど。
私はいまこそ天然の萌えをもとめます(なにゆうてんねん!

わけわからんことを考えたことは横においといて
しっかり買い物してきましたよw
冷蔵庫消臭剤買ったし、
アクセサリー用のひも(ビーズアクセサリー用らしい)もゲットしたし、
少ない出費で満足なお買い物でした。

P.S. ♪今回は水樹奈々さんの「ETERNAL BLAZE」を
   聴きながら書きました〜。
   この曲はリリカルなのはA'sの主題歌です。 
   初めて声優さんの曲がオリコンシングルチャートで2位を獲得した
   記念すべき曲です。
   それまでは林原めぐみさんの3位(なんの曲かは忘れたw)が最高
   らしい・・・・・・違っている可能性もアリw



2006年01月10日(火) 結論をだしてみてください

プロフェッショナル・仕事の流儀
という番組をみたぞ!

内容は経営が傾いたホテルの再建で成果を上げている
経営者・星野佳路さんにスポットを当てたもの。
実際の再建へ向けた流れをみせたり
星野さんが実家のホテル再建に着手した際の失敗。
そこから得た物などをうまくみせていたと思います。

番組の中で社員のやる気をださせることを重要だとしていました。
そのために、トップが上から指示を出すのではなく
社員が考えて行動して結論を出し、
トップはそれを見守るだけ。
自分たちで決めたことであれば頑張れるし
やりがいも感じる。
社員にやる気がでてくれば、おのずと再建も見えてくる。
なるほどなと思いました。
なんらかのことを任されると
よ〜しって力がはいってやる気になりますからね。
他の人が自分に価値を見いだしてくれているって思えるから。

……ただ、やる気だして頑張って結果が出ないこともある
でも、行動しなかったら何も始まらないんですよね。
ジリ貧まっしぐら。
今の自分がそうだからよくわかる。
衰退を感じつつも、何もしないほうが楽だから
自分が痛みを感じることはないから。

どっちが本当に幸せなのだろうか?

P.S. 久しぶりにノーパソを起動してみた。
   ちょっと文字を打ってみた
   変な感覚だったけど



2006年01月09日(月) 原宿もイイかも!

今日は原宿遠征。
目的のアクセサリーを捜索するために。

渋谷駅から山の手線で一駅の原宿駅
※東京メトロの表参道駅でもいいですがw
成人の日ということもあってか
振り袖姿の女性もちらほらと。
人の波に目をやりつつ出撃です。

まずは駅周辺。
明治神宮が近いこともあって
初詣にでかけた家族ずれのような人もあって
すごくにぎわってます。
世代を超えてたのしめるのかなというのが印象。
原宿は発展して20年以上も経っています
その当時の若者から今の若者まで
どうりで年代が幅広いわけだ。

まずは、当たりをつけていた目的の店へ
が、全然外観がちがうような……。
アクセサリーの店だと思っていたのですが
コスメばっかりです(汗
意を決して突入!
結局店に入って数十秒で出てきてしまいました。
様々な色のルージュがずらりと並んだ光景に圧倒されて。

目的の物を見つけられず
かといってこのまま何もナシで帰るのはモッタイナイ。
だから原宿を散策することにしました。
服やら小物、クレープなどお店がいっぱいです。
ぱっと値段を見た限りでは
代官山に比べ、服の価格は安いみたいですね。
もし服を買うなら原宿かも(それでも手が届かないもの多いけどw)

有名な竹下通りを適当にふらついて
クレープを食う(ベタですねw)
そして……東郷神社で初詣(笑
東郷平八郎(日露戦争の日本海戦司令官です)
を祭った神社です。
明治神宮に比べるとマイナーなので私はオススメ。

ともかく今日もお腹いっぱいな原宿遠征でした。
すこしでも街にでて見る目を磨いていきたいと思いました。


 < 過去  INDEX  未来 >


マスカ [HOMEPAGE]