今日のナゴドは下の階でしかも1列目、1塁側だし♪先発は中年の星山本昌さんでした。ナイスピッチングながらなかなか点が入らない展開でしたが、7回に堂上兄ちゃんがタイムリーで勝ち越し、浅尾・岩瀬で逃げ切り昌さんは球団新の212勝目♪ヒーローインタビュー後私の前を昌さんが通りネット越しですが、ハイタッチ出来ました。やはり場所がいいのだ!ちょっぴり勇気をもらったような気がしました。気のせいかも・・・ 帰りは疲れてJR乗り過ごしてしまったようです。つ〜かよく覚えておりません(笑)
観戦成績 2勝1分 次回観戦予定 5月3日 阪神戦
今日は木曽川町を1時間半ほど歩いてからナゴドへ行きました。先発は山内で、堂上弟のタイムリー、ブランコHRなどで3−1で横浜DeNAに勝利です♪今年2度目の観戦で初勝利です(笑) 中日 3−1 HR ブランコ2号 観戦成績 1勝1分け 次回観戦予定 4月30日 横浜DeNA戦
東浦町内を約13キロ歩いて来ました。コースは以前と殆ど同じでした。JRも手詰まりか?
今日はナゴドです。しかしいつもの野球ではありません!EXILEのライブに来たのです〜〜♪席は5階の一番後ろでしたがその場にいられただけで満足です!過去にトヨタスタジアムでもEXILEライブ観たけど、今日の方が更にスケールアップして様な気がします。4時間近くもやってたし・・・事前にCD聞いてたから曲も解ったしよかったです。でもひとつだけ、周りに私より年齢が高そうな人がいなかったのは寂しい限りです!(爆)
今年3月のダイヤ改正に合わせて開業した「相見駅」から約13キロ幸田町内をウォーキングして来ました!早足で歩いたせいか足がちょっと痛い(涙)無理しちゃダメだと反省。
2012年04月08日(日) |
春日井ウォーキング! |
今日は14キロも歩いてしまいました。しかし歩数計調子が悪く18,000歩。絶対3万歩近く行っていると思ったのに〜〜!まぁ仕方ない・・・しかしこれだけ歩くと疲れますわぁ〜。
豊川市内で桜が満開の佐奈川沿いを歩いて来ました!途中自衛隊の駐屯地を見学しまがら歩き、何度も行った豊川稲荷を参拝し、未だ言った事のない狐塚を初めて見ました。駅前の食堂で昼食食べましたが、時間がかかるとは言われましたが、私より前にいた人が「1時間も待ってもういらんわ〜」って怒って出て行きました。それを聞いていた私は1時間待つのかと覚悟しましたが、以外にもその後10分程で注文の品が出て来ました。怒りの人は存在すら忘れられた見たいです。私が注文したのは天丼だったのですが、味がおかしい・・・こんな甘辛いたれ(みたらしだんごのたれみたい)がかかった天丼初めて食べたわ〜!値段も高いし〜〜!もう二度と行かない店として私の中で登録されたのは言うまでもない!
2012年04月01日(日) |
今年も始まりました♪ |
本当は昨日来たかったけど仕事でした(涙)さ〜〜て今年も野球が始まりました♪開門30分後に入ったので先着5,000人の応援フラッグはゲットならず(悔)しかし10,000人のカレンダーはゲット出来ました!まず応援席に行って今年の応援歌の歌詞カードもゲットしました! さてさて試合は中年の星山本昌先発でした。同じく中年の星山崎タイムリーに代打ブランコタイムリーで2点リードも浅尾君誤算で同点に(涙) 結局引き分けでした!まぁ始まったばかりだから気にせず行こうぜ! 2−2 広島戦 観戦成績 1分け 次回観戦予定 4月28日 横浜Dena ベイースターズ戦
2012年03月11日(日) |
大阪ええとこだっせ! |
東日本大震災から1年。黙祷。 さて今日は大阪まわりまっせ〜〜!まず地下鉄1日券買って難波へ行き荷物をロッカーへ。そして四天王寺を参拝し、天王寺駅まで出て阪和線に乗り「百舌鳥」まで行くとそこには日本一大きいお墓で前方後円墳である仁徳天皇凌があります。大きすぎて平地から見ても森があるだけでしたが、ちょっと感動です。今度は南海線で難波まで戻り、地下鉄で鶴橋へ行き焼肉食べて、地下鉄乗って大阪城見て、恵美須町行って串カツ食べて、また難波に戻り、なんばグランド花月で新喜劇観て、大阪駅の大屋根が見たかったので大阪駅行って新大阪から再び新幹線に乗り帰って来ました。 この二日間は今まで行ったことのなかった場所を中心に行ったので自分としては満足でし、電車も京都・大阪地下鉄、京阪・阪急・奈良線・阪和線など乗れたんで満足しております♪
2012年03月10日(土) |
関西へ行って来ました♪ |
久々に新幹線に乗り切符の都合で新大阪経由で京都へ行きました。まず奈良線に乗り宇治の平等院鳳凰堂(10円硬貨の所)へ行き、今度は京急線で出町柳経由叡山電鉄に乗り、パワースポットと言われる鞍馬寺へ行きました。そこでは驚かせようと知り合いの店を訪ねるとマジでビックリしてました。叡山電鉄で出町柳まで戻り、京急で三条、地下鉄東西線で二条へ行き山陰線で嵯峨野そしてトロッコ乗ろうと思ったら終わってた。竹林散策しまた祇園まで戻り、TVで良く観る辰巳神社などを見て、河原町から阪急で梅田まで来て、地下鉄で心斎橋へ行き、ホテウrチェックインです。色んな電車に乗れて、京都駅ではダイヤ改正で廃止となる「寝台特急日本海」まで観れました♪ホテル到着10時でした。即おやすみなさいでした(笑)
|