16に購入したグリーンジャンボ宝くじですが、今回なななんと5,000円当たりました〜〜〜〜♪今まで精々3,000円だったので、これでボチボチ一億円か?(爆)
2016年03月21日(月) |
三岐鉄道乗りつぶし〜〜! |
今日は三岐鉄道&養老鉄道に乗って来ました。まず近鉄富田駅で、三岐鉄道に乗り換え終点西藤原まで行きました。途中では太平洋セメントの工場内を貫いて走るような所もあり、なんだかテーマパークの乗り物に乗ってる感じがして面白かったですぅ!折り返して伊勢治田で降りてそこから20分程歩いて今度は全国的にも珍しい線路幅の小さいナローゲージで走ってる北勢線に乗りました。車内もやはり狭いのですぅ!沿線では珍しいからかカメラで撮ってる人も何人かおりました。終点西桑名で桑名駅まで歩き、今度は養老鉄道です。まず大垣まで行き、大垣から揖斐まで行って来ました。そして揖斐駅周辺には何もないので、即座に大垣まで戻りました。 三岐鉄道が走っているのは三重県ですが、養老鉄道は三重から岐阜にかけて走っております。私はこれで岐阜県の鉄道制覇しました〜〜〜♪好きなことやってると時間が過ぎるのが早いのだ〜〜!
2月にノロウイルスで中止になった日帰りツアーにリベンジです。名駅9時出発で岐阜県安八町の梅苑に行きましたが、梅はほとんど終わり〜〜!その後垂井町の南宮神社へ行き、それから関ヶ原で昼食です。ここが先月ノロウイルスで営業してませんでした。そこではズワイ蟹の鉄板焼き・肉等美味いもの食べて、ラストはお千代保稲荷です。名物串カツ食べて満足満足ですぅ。美味しいもの食べてパワースポットでパワーを貰いgoodでした。
12月3日以来の平日休みですぅ!で散髪し、名古屋まで宝くじ買いに行き、その足でタダ券があったんでナゴド行って来ました。ベイスターズとのオープン戦ですぅ。いきなりドラ点とりました。で打点あげたのは杉山なのに、応援団から凡退したはずなのに、イニングの合間に大島コールがあり、大島はグラブを横に振って違うってポーズしてました(笑) で私は2回終了時でナゴド後にしました。出る際係員が怪訝そうな顔で、再入場出来ませんってハッキリ念押しされました。知ってるし〜〜〜!
2016年02月17日(水) |
ツアー中止です(涙) |
行きたかったお千代保稲荷を含んだ日帰りツアー申し込んでいたけど、昼食会場でノロウイルス出たらしくツアー自体が中止となりました〜〜!ショック!!!で違う日を申込みました!
2016年01月01日(金) |
こいつぁ〜春から縁起が悪いわぁ〜〜〜!(怒) |
毎年正月恒例の神社でのお祓いに参加しました。禰宜さんが一人ひとり名前を呼んでくれるんだけど、私の名前が呼ばれませんでした〜〜(寂) 今年は思いやられます!
今日福山さんに行く友人と桜木町駅で待ち合わせして福山ツリーを観に行きました。その後ランチしてから「楽しんで来て〜〜」でお別れして来ました。 その後まだ時間があったので横浜駅近くの「原鉄道模型記念館」へ行って来ました。ジオラマがよかったですぅ♪ その後荷物を取りにホテルに戻りエレベーター降りるとなんだか人だかりが、しかも外人ばかり・・・どうやらこのホテルにトヨタカップに出てるチームが宿泊してるようです。人だかりの前を通過してきたけど、なんだか有名人になった気分ですぅ(笑)
パシフィコ横浜での福山さんのライブ行って来ました♪昨年は「野郎夜」参加したけど、今年は通常のライブに参戦です!結婚しても相変わらずの人気です。何年か連続で来てますが、今回が一番最悪の席でした。もう私の隣には席がありません。つまり一番端っこの席で下。福山さんも生ではほぼ観えず(涙)しかも前の席の人背が高すぎでこれまた観えず(涙)グッズも早めに買いに行ってたので、初めて福山大明神にも参拝することが出来ました。やっぱ福山さんはええわぁ〜〜♪
今日は「ゆず」行って来ました♪3年連続で〜〜す♪アルバムが来年発売なんだけど、通常はアルバム発売=ツアーなんだけど今回はまずツアーでした。つ〜事でアルバム発売前なので知らない曲も結構ありましたが、「めざましTV」で毎日聞いている曲や、盛り上がる「夏色」等知ってる曲もあってはしゃいで来ました(爆)
今日は愛環の北岡崎駅から徳川の菩提寺である大樹寺でビスタライン(山門から岡崎城が見える)を観て、伊賀神社を経由して、岡崎公園(岡崎城がある所)八丁味噌の八丁町を通り中岡崎までを約2時間かけて歩いて来ました。天気も良かったし、近くだけど行った事なかったしよかったですぅ♪味噌の土産もついたし♪
|