目次過去未来


2004年01月20日(火)  ゼロゼロスリー/ともだち/このタイトル失礼?

今日、中吊りで初めて見た。
世の中には、まだまだ衝撃的なことがある。
003mm
もちろん、着目点は薄さじゃなく、その広報戦略。
でも、商品自体もやっぱりすごい。
HP上の、安すぎる体感コーナーもすごい。
いろんな意味で、度胸がある。立派な会社だと思う。
社会的に必要な仕事だってことも、身をもってわかっている。
それでも、この会社を受ける勇気は、どうしても出なかった。
そういうことって世の中には結構ある気がする。
ということにしておこう。


******
友人のサイトが、しばらく休止状態になっていた。
更新されていないのを見るたびに、明日は電話しよう、と思っていた。
今日見てみたら、すっかり更新されていて、なんだか安心した。

そんな彼女に対して、僕は、
山本文緒の『ココナッツ』の主人公のような印象を抱いている。
けれど、本当は、
狗飼恭子の『おしまいの時間(とき)』の主人公のような女の子かもしれない。
もとい、そんな女性かもしれない。

きっと彼女なら、「どっちもあたしなんだよ」と、まじめな顔して言うんだろう。
あるいは笑って、「買いかぶりすぎ」とでも。

僕は彼女に対して、何を言うこともできない。
たぶん、僕と彼女とでは、身体を動かすネジの場所が違うのだと思う。
あるいは、失くしたネジの位置が違うのだと思う。


******

昔からの友人のサイトが、しばらく休止状態になっている。
年末から、ずっと。
電話しよう、メール入れよう、と思っている。
思っているだけなのが良くないのはわかっている。
けれど、
もしかしたら自分にできることは何もないのかもしれないとも、思っている。
忙しいだけであってくれればいい。

******

結婚記念日。どうやら真珠婚らしい。
なんか、途方もない。
どちらにせよ、たらふく。
買って帰った白ワインが、甘過ぎた。激甘白葡萄酒。


2004年01月18日(日)  たぶんあと2週間くらい/三水/コニカミノルタ

忙しいような、忙しくないような。
焦った方がいいような、焦らない方がいいような。

早めに仕事に取り掛かったほうがいいような。いいような。


******
らーめん三水、
全日本ぐるめランキング ノンジャンル1位。
なんのこっちゃ。

どうやら、グルメピタかなんかのランキングで、
茨城県内で1位を取ったらしいことと、
ラーメン食べ歩き人口はかなり多いことがわかった。


******
今年に入ってから何度も聞くのにどうも受け入れ難い単語。
「コニカミノルタ」。


2004年01月17日(土)  雪/震災

用事があって、珍しく昼から出かけた。
しかも金町へ。しかも電車で。

時折、小さな氷の粒が2、3粒落ちてくる。
空は真っ白で、いかにも雪が降りそうなのに、
雲の向こうに太陽の影が見える。

結局、夜になっても本格的に降ることはなく、
翌朝になっても積もらなかった。


******
阪神淡路大震災から9年。
ただ恐かった。突然、そんなことが起こるということが。
今でも、地震だけは、どんなに小さなものでも慌てふためいてしまう。
もう9年も経つというあのときの震災は、テレビの中のできごとだったのに。

震災のニュースが流れるたびに、
明石出身の元同居人が生きていてくれてよかったと思う。
あの震災と僕は、それくらいの関係。
それが、近い関係なのかとても遠い関係なのか、よくわからなくなることがある。


2004年01月15日(木)  一番星

絵に描いたような風景。

真っ直ぐな並木道。
太陽は道の先に沈み、
木々のシルエットは影絵らしく黒々としている。
目の前に広がる優しい夕焼け空。
夕方から夜への、嘘のようなグラデーション。
雲ひとつない群青の空に、ただひとつ輝く、一番星。

運転中でヘルメットが重かったが、何度も空を振り仰いでしまった。
あまりにも、その景色ができすぎていて。
正真正銘の一番星を見たのはずいぶん久しぶりのような気がした。


2004年01月13日(火)  手痛い指摘

ごちゃごちゃ言いたい気分。
それは、つまり、負け犬の気分。

***
きっかけ。

場合によってはとても大事だ、というのはわかっている。
話のきっかけとか。出会いのきっかけとか。
世の中に存在する全てのきっかけに価値がないと言うつもりはない。
けれども、存在するできごとの全てのきっかけがそれほど重要であるとも思えない。

いま、自分には、考えていることがある。目指すものがある。
そのきっかけが何かは忘れた。何度か試みたが、思い出せない。
それは確かに、もう何年も前のことで。
けれど、今の自分の想いには、自信がある。
これだけはやって見なければ気が済まない。
死ぬに死ねない。死んでも死に切れない。
やってみなければ、絶対に後悔することがわかっている。

だから、きっかけがどうだとか、
そんなことで判断してもらっちゃ困る。
3分も話していないのに、わかったような口をきくな。

・・・と、言いたかったような気がするが、
初対面の相手に向かってそんなことを言い出す勇気はなかった。
だから、負け犬として遠吠えしてみたりしている。


真 |MAIL