レベル1への道。
もくじ|さらに前|さらに後
3周目。ASGいじるの失敗、S.Soldier逃す。5周しないとダメかも?
livinで6が¥5999。エリート、バリュー、バシカメで品切れ入荷未定。
2007年11月09日(金) |
吉祥寺ヨドバシのお土産。 |
うちの旦那はいい奴で。
出張やら所用やらの折、よくお土産を買ってきてくれる。出張と言っても、近場にバイクで行くだけなのだけど。帰り際にどっか寄って買ってくる、と言うような意味で。吉祥寺にヨドバシカメラができてからは、そこで物色したこまごまのものが多い。後はミスドのポンデリングが多い。ウマイ。
昨日はマリオパーティDSの発売日だとかで、そもそもヨドバシに寄る用があった訳なんだけど、それでも妻(と子)へのお土産を忘れない、良い夫でございます。ヲホホホ。
全体像。以下詳細。
FFTのフィギュア…えー、トレーディングアーツとか言うヤツですね。ラムザとオヴェリアが出てきました。ラムザが来たなら、アグリアスが欲しかった。でも、オヴェリアの、マントとかスカートが丁寧な作りでいい感じ。
最近の彩色済みフィギュアはすごいね。その分お値段もよろしいみたいだけど。
ぴよとF-15Jのミニチュアモデル。144分の1。Jってことは自衛隊機ですね。日の丸付いてます。第304飛行隊817号機…だそうです。スポンジに箸ぶっ刺して飛ばしてます。
イーグルだよイーグル。イーグルかっこいーよ。きゃー。イーグォーw
だからあれです、これいくつか買ってきて、右翼を赤く塗ったりすると微妙に違うAC0ごっこが…。GLACIAL SKIESかけといてね。うーん、報酬上乗せだー。ぶーん。
死。 温泉まんじゅうくんとF-14。144分の1。VF-31トムキャッターズ。なんと可変翼が可動します。トムキャット。トップガンで飛んでたアレ。でも別に、F-14には思い入れないけど。
横の、航空ファンはどっさり借りてきてその辺に置いてあったもの。写真がいつもかっこいくて素敵です。はい、かっこいいです。
以上、4つのお土産でした。
この調子で360でも買ってきてはくれんものか。
2007年11月06日(火) |
なんだろう、飛行機関連? |
こんなんやってたんだー。
あー………、そう……。
知ってたら行っただろな……残念だわ…。
あー。うー。
yorimoで連載中の「スカイ・イクリプス」を読む。毎週火曜更新とは言うものの、すんげえ小出しなのでじれったい。1週分2分で読めます。なので、7週分くらいUPされているけど、まだまだこれから。ササクラとクサナギの話なのかしら。
出だしはいい感じです。ササクラ好きだし。読売新聞、取ってて良かった。
「スカイ・クロラ」シリーズは、2冊目の「ナ・バ・テア」から読むのオススメします(と言うか、公式にそうなってる、写真の並びとか)。時系列で言うと、1冊目の「スカイ・クロラ」が一番最後なので、これから読むと訳が分かんなくなることを保証します。
そんでも面白いよ。
「マリン・スノー」は読み終わりました。話は結構面白かったです。前、自衛隊大活躍とか書きましたけど、嘘です。その成り立ちからしても、活躍できるはずがないのでした。緊迫感や、もどかしさは良く伝わってきます。
ただ、人死にについてのフォローが不十分なのと、登場人物の回顧ってかドラマが唐突で薄いです。広く浅くしちゃった感じ。
…一番、ナニなのはですね…これ、AC5でもバリバリで、5よりゼロを買わせた要因の半分はコレによるものなんですが…存在自体が恋愛フラグな女性キャラがいること。女性でファイター・パイロット?ありえなくはないけど、ないけど、でも!わざとらしすぎるじゃないの!フィクションでソレは、分かり易すぎるよ…。
いや、まあ5はいずれ買うけどね、ここまで来た以上は。永瀬麗子、パイロットになったんやー。
もくじ|さらに前|さらに後
|