レベル1への道。
もくじさらに前さらに後


2008年02月26日(火) 政府専用機、追記。

コレだったんじゃないかと。

そーか福田が乗ってたのか。

韓国の、一般空港ではなく空軍基地に降りるのは、やっぱり自衛隊機だからなの?


2008年02月25日(月) 羽田空港。

昨日のことなんですが、分けます。こういう時、ブログの方がいいよなぁとか思いますね。カテゴリ分けもないしね。

ワンフェスで振られたので、傷心を癒しに、帰り、羽田空港へ寄って来ました。

いや、寄るって言わないか。わざわざ行ったんだな。

飛行機を見に。

昼メシも食わんと。

ビッグサイト周辺でピンとくる食べ物がなかったので、空港で食うべえと、これまた激甘な見通しで、天王洲アイル乗換えでモノレールでずんどこ行ったのですよ。

空港は空港でどこもめちゃ混みですがなw

しょうがないので、時間を有効活用。展望デッキのファストフードを食う。吹きっさらしで。翼さえあれば私でも飛べそうな強風の中、チリドッグを頬張る。

その前でばんばん離陸していく飛行機。

すげえ。

すげえ。

飛んでる。

なんか分からんが癒やされるぞぉwww

ああ、どうなっちゃったんだ私。

チリドッグの後はフェンスにかじりつく。寒さも忘れます。時間も忘れます。

かじりつく人々。

や、なんか、すごいねえ飛行機って。笑っちゃうね。子供かよw 見てると、たいしたスピードも出てないようなのに、浮いて飛んでいくんだよねえぇ。あんなにでっかいものがねえぇ。

飽きないw

写真とか、ぱちぱち撮っちゃうし。数えてみたら22枚もあった。子供だw

そんなこんな、見ていると、なにやら様子の違う飛行機が向こうにいるじゃない。なんか動きそうじゃない。飛ぶのかな。あ、飛ぶみたい。

 

垂直尾翼に日の丸!見にくいけど勘弁。これって政府専用機じゃなーい?!日本国って書いてあるよ!誰が乗ってんのよ?福田?2機飛んでいったよ。2機しかないんだよね、政府専用機って?

あった、コレだ!wikiオフィシャルも。なんか、浮かれてますけど放置で。

へー。あれ、ただ国旗が書いてあるんだと思ってたけど違うんだ。航空自衛隊の飛行機なんだねぇ。普段は千歳にいるのかー。

たまたま行って政府専用機が見れたのは、ちょっとラッキーでした。

いやーん、また行くわー♪

境から920円よー。


2008年02月24日(日) 初ワンダーフェスティバル。

ワンダーフェスティバルに行ってきました。

べべべ、別にどぉってことないんだから、平然と書いちゃうんだもん。

はー。

3X才にもなってワンフェスデビューするたぁ思わなかったわ。

詳しい説明は省きます。コミケと並ぶ、オタクの祭典です。

オタパワーをなめていたというか、忘れきっていたというか。ものすげえ風の中、ものすげえ入場待ちの列に並びましたとも。

最後にコミケ行ったのだって10年以上前じゃないか…?そういえば行列すごかったじゃないか。すっかり行けばすぐ入れるものと思っていたわ。甘かった。激甘だった。オタク人口の多さに改めて驚愕しました。

もちろん私も、そのうちの一人なんですが。

デカールが欲しいなあと思って。ACEシリーズ、特にZEROもののデカールがあるかと買いに行ったんです。

ところがですね。

売り切れでした。

甘かった…。激甘だった…。

それだけを目的に行ったので、ショックでかかったですね…。

ヤバイこのままでは<<夏の日差しがなんだ!俺が並んでやる!>>てなことになりそうじゃないか。過酷…。

まあでも、色々面白いものが見れて楽しかったです。旦那も、行きゃあ面白そうだよなとかぬかしているので、夏、4X才ワンフェスデビューするかもですわねw

 
一応、戦利品。もじくんマグネットと、挫折禁止(日曜・休日を除く、って書いてあるw)キーホルダー。お姉ちゃんのフィギュアばっかりじゃなかったんだね、ワンフェスって。

うん、それなりに楽しかったですよw


もくじさらに前さらに後
玲 |HomePage

My追加