一日一忍
DiaryINDEX|past|will
2004年03月24日(水) |
逆転裁判クリアしました(ネタバレ注意) |
以下ネタバレが含まれますので反転。
最終話は長かったですね!終始どっきどき。 ゴドー検事、もとい神乃木さんに振り回されっぱなしの3でした。 発売前はずっと、ラストはみったんとの対決になるだろうと思っていたのですが、まさかなあ、まさかみったんで弁護することになるとは。 新鮮でしたが、やっぱりナルホド君でガンガン攻めてみったんをガタガタゆわせるのが楽しいのであって、検事じゃないみったんはみったんじゃないよ! ていうか楽しめない、私が。
ドトウの展開でした、ぜはー。 ナルホド君と千尋さんが重なるシーンは鳥肌立ったし、ラストは泣けた、すごく良かった。
今更ながらに千尋さんが亡くなってしまったのがツライですわ・・・。 実を言うとですね、まだ1を未プレイなのです。 だからナルホド君とみったんのアレなソレとか千尋さんの事件とか微妙に理解してないのですが、ね! 今回プレイの途中でちゃんと1やっておけば良かったなあと後悔。 うん、まだ逆転裁判ができる楽しみがあると思っておけばいいのかな。 姉さん早く買って!
終わってしまった今はもう達成感より寂しさのほうが強いかも。 ホントこの数日間楽しかったなあ(走馬灯)。 神乃木さんかっこよかったなあ。 千尋さんと幸せになれないのが切ないなあ。 あー寂しい。 なるみつでもみつなるでもふたりがりょうおもいであることにまちがいはないのでもうどちらでもいいです! 法廷デートを楽しんでください!お幸せに!
お互いの認識が「親友」「古い友人」と微妙にすれ違っているのがこっそり気になりましたが、あれ・・・?みったん片想い・・・・?
逆転本探しちゃう ぜ! 伝染ってます。
それでは原稿と履歴書作成に戻ります。 しばらく逆転逆転言ってそうですけど、うん。 相乗効果でジャス学もやりたくなってきた よ!
今逆転裁判が最終話なんですけどね、進めるの、ツラいんですが! さびしいというか、終わりたくないというか、どうにも、ね!
千尋さんがなあ・・・故人だからなあ・・・
昨晩なるほど君とみったんは結局どっちが受なんだと姉にメールをしたら一言あほと返されました、もっと大切にしようぜ!姉妹の絆!
真剣なのに!
どっちも甲乙付け難くカワイイのでどっちもそれでイイよ、結局。 うん、解決。
みったん見てると雹を思い出します。 彼もあんな結果を迎えなければみったんみたいに仲良くできたんだろうか、見てみたかったなあ・・・。 カプコムはキャラが濃かったり笑いを誘う小ネタがちらちらあるのにガツンと重い話だったりするんだもんな!
ヒトはヒトとして、キラめき、トキめくんだぜ・・・! うんうっかりときめいた!
メールを着信するたび、またあの声が響きます。 みったんが元気良く異議を(略)
今回も濃いキャラばっかりだな!楽しいな!
2004年03月20日(土) |
ありがとうございます |
アンケート、ご協力ありがとうございます。 バッテリーに入れて下さった方が! わ、私バッテリ−描いてもいいんで、すか・・・?
とりあえず寂しいのでエアマスには私が一票入れておきました、お前が入れてどうするという、ネ!
ごめんなさい酔っ払いはもう寝ます。 姉から逆転裁判3を借りたので酔っ払いながらプレイしたいと。 あーナルホド君かわいいな! ぜんさくまではなるみつとうたがいもしなかったのにこころがゆれます!
3から入った人はコレ、みつなるでしょ・・・!
あー視界が揺れる。
先ほど見ていたドキュメンタリーがあまりに胸を打つものだったので追記します。 通常の10倍ものスピードで老いる難病を抱える若干12歳の女の子の話。 「あなたは私を想い、私はあなたを想う」という言葉で思い切り泣けてしまいました。 わずか12歳の女の子が、なんて深いことばを言うのだろうと本気で泣きました。 アルコールが入っていて感情的になっているとはいえ、不可抗力に対する無力感というか、自分に何が出来るだろうと考える時点で安直すぎる私にはここから先の段階にはまだ行けないのだと思いました。 4年間福祉を学んでも未だそれを咀嚼するための経験と捕らえ方が生まれません。 教授が言っていた、優しいだけでは福祉はできないという言葉を思い出します。
いつかこれまでの知識と思いを受け止めるだけの場所に辿り着ければいいと思います。
明日には今感じた事を忘れてしまうのかと思い、ここに書き留めます。 おかしな文章で本当に申し訳ないです。
ただ、ただ、涙が出たので、ここにその名残を。
2004年03月16日(火) |
情けないなあと思うけど |
先週は父との口論が元で自分でもびっくりするくらいローテンションでした。 何考えてもべそべそ泣けてきてどうしようもない程、ああびっくりした。 早く自分を養えるようになりたい。
今は元気です。 落ち込んでるヒマも無いですしね!
ミズシマ
|