旧)サービスクーポン

2008年10月13日(月) 現代狂言Ⅲ


秋の東京へ芸術鑑賞の旅に出かけてまいりました。

その中でもビックイベントはナンさんの「現代狂言」です。

現代狂言のチケットは、相当前にイープラスの先行でとったのですが
正直なところ、「どんなもんなんだろうなあ」という不安も若干ありました。しかし、そんな不安を見事に吹き飛ばしてくれた最高の舞台に感動。

私は、事前リサーチなど全くせずに、まっさらな状態で現代狂言を見ました。
可能であれば、何も情報をいれずにその場で体感することが一番かなと思います。
まだまだ地方公演や東京公演も続いていくので、興味がありましたら
ぜひお出かけください!

追伸:「サードライフ」とっても良かったです。
メッセージがとても良かったなと思います。
また、すこーしだけですが、「ユーリンタウン」的なにおいもして、
懐かしくなりました。
なんさん@サルヒコの「キャーキャーキャーキャー」(←文字だと伝わりませんが(笑))があまりに可愛くて癒されました!










2008年08月09日(土) ザ・テルヨシ

ご無沙汰です。

毎日、ヒジョーに暑いです。
あまりの暑さに「蛾」がかつてないほど大発生なのだとか。
キャー

さてさて
毎週、ウンナンの番組があるって本当に嬉しいですね・・・しかし。

疲れていると、他の芸人さんの部分は早送りしてしまいますが。

ザ・テルヨシもゴールデンラッシュ2週目勝ち抜きです!

ザ・キヨタカが登場することは多分ないのでしょうが、(??どうだろ)

ウンナンさん二人がなんらかで関わる 新たな企画
待ってマース



2008年06月15日(日) 岩手・宮城内陸地震

日本は地震大国

いつか必ずやってくる宮城県沖地震
と思っていたら、今回は内陸で起こった大きな地震。

幸い、盛岡は地盤が強固なところにあるので
いつも他県の人が思うほど被害が大きくはならないのですが。
ご心配の声をいただき、感謝です。


今回は岩手県南、宮城県北の地域で非常に大きな被害がでました。
・・・・

地震に備え、準備をしておかなければならないのだなと
痛感した1日でした。

みなさんもお気をつけくださいまし。



2008年05月24日(土) 図書館の神様

予約していた図書を近所の図書館にとりに行った。

瀬尾まいこ著「見えない誰かと」という本。

私はあんまり小説を読まない人間だけど
彼女の作品はすごく読みやすくて
その時々の自分とリンクするような不思議な感じを受ける。
だからつい読んでしまう。
同年代だからなのかな。

「見えない誰かと」という本は
瀬尾さんのエッセーだ。(多分?ジャンルわからず。)

私がもっとも好きな瀬尾作品は「図書館の神様」という作品。

今から考えるとなんであんなにウダウダしていたのかと思える時期に偶然手にとって読み、すごく救われた気持ちになった。

その作品のベースが彼女の実体験にあったんだなーと
エッセーを読んでプチ感動したので、日記に残しておこうと思う。

今もあんまりウダウダ期の自分と変わっていない気がするけど
少しは前進しているはずだと思う。


さてさて・・・
来週もがんばっていこう!!


最後に 上記とは全く関連がないけど 
最近 千原ジュニアが気になって仕方がない(笑)
おもろいです!
早速、図書館にネット予約!!
買わずにエコ!



2008年04月13日(日) イロモネア

昨日から イロモネアスタート

初回から2時間で、ちょっと満腹感。。

何か工夫しないと、毎週はキツイナ・・・

若者はついていけるんだろうね。

ふーむ

それにしても

ウンナンさんをテレビで見られるという嬉しさ!

正直 満腹感はあるのですが、

できるだけ長く続くといいなーと思います。



2008年02月03日(日) 立ち話 2007


昨年末におこなわれた ウンナントークライブ2007~立ち話を
ミランカ(http://miranca.com/)で視聴!

いやはや 便利な時代になりました。
ありがたいことです!

久々に聞くウンナントークに満足。

相変わらず~な二人で嬉しかったです。

新作コント「何やってんの?」って
あんな風にネタを渡してたんですね!
びっくりです。

以前、上々で「ネタ作りの風景を観客にも見てもらおう」的な話をしていたかと思うのですが、ちょっとそれを垣間見た感じ♪

トーク後半では
ウンナンゆかりの芸人さんたちからの質問コーナー

キャイ~ンの天野君が
ナンチャンのハマリ症について語っていました。
「ウンナンのアンテナ」であるナンさん、今年はどんな方向にアンテナをはるのでしょうか?

また、うっさんの職人気質もさらに増すのでしょうか?

今年も楽しみであります。


 < 過去  INDEX  未来 >


aus [MAIL]