2004年09月16日(木) 本気なんだと思った。

あさのあつこさんの「TheMANZAI 2」を読みました。
秋本はもう本気だと思います。そのままBLの世界に足を突っ込んでくれて良いと思います。むしろあの本が児童書なのが不思議なくらいです。
バテリでモロにホモられるのは微妙だけど(ほのめかす程度なら良いんだ)、No6やTheMANZAIでホモられる分にはもう大喜びで飛びつかせて頂きますよ?
本当は秋本が否定してくれると思ってたんだ。なのにアイツは肯定してくれやがった!!まぁただたんにスキンシップが好きなだけかもしれないし。でもその内歩に欲情しだすかもしれない。そうしたらどうしようもないよ。私の頭が。
恋愛感情としての好きな相手の全てを自分の物にしたい、というのは何だか違う気がしますが、それでもそこまで激しい感情をぶつけられる相手に出会えるというのは凄い事だと。しかし歩にしてみれば災難だよなぁ(笑)
あ、あと新キャラのあのゲロゲロの犯人が、物凄くどこかの雪男(仮名)と被って仕方有りませんでした。てかまんまや!!そんな訳でゲロゲロ犯人も可愛くて仕方ありませんでした。
TheMANZAIは続くのかなぁ。凄く続いて欲しいのですが、でもこれ以上秋本のアタックが激しくなると、児童書としては刊行出来なくなると思います。だからと言ってこの雰囲気を壊してほしくない!!!
秋本は最終的にはあの女の子とくっついてくれても良いんですが、歩の事は本気だと思いたい。てか本気だって絶対!!!
一人であれやこれや妄想が突き進みそうです。


昨日は朝の4時とかに起きて、幻水4やって、クリアした後寝ようと思ったら……布団が無い。祖母の手によって干されてたー!!!!!!!
寝れないので布団の回りの掃除しました……埃の固まりが(爆)
で、12時過ぎに本屋行こうと思ったら、母から巨峰を買ってこいとのお達しが。自転車こいで近所の農家に買いに行きました。本当はそのまま本屋行こうと思ったのに巨峰がでか過ぎたので一時帰宅。そして本屋…この時点でかなり疲れてました。
家帰って本読みながら友人とメールしてたら、遊びに行かせてもらう事に。3時過ぎてたけど、40分程自転車こいで友人宅へ〜。
そしてケロロ軍曹を読みふける。読みふけ………げろげーろ。やっとケロロ軍曹がどういう漫画か分った気がします。
この前始めてアニメ観た時は、タマ→モア→ケロロだと思ったんだけど違ってたのね。タマ→ケロ←モアだったのね。両生類のホモか!!!
憧れの存在の人にも容赦ないタママが素敵だと思いました。カプとかじゃなくて。てか好きな人にも容赦なく突っ込みを入れられる関係って好きなんだ。好きだからってほだされちゃ駄目だ!必要な時には突っ込みを!!!
読み切れなかったので8、9巻お持ち帰りで今読み終わった…TheMANZAIと共に。
次は四龍島の新刊をやっと出来たからそれを。しかしいい加減終わっとけって思うんですけどね四龍島。続きが出るのは嬉しいけど、出れば買って読むけど、もうこの先は飛とマクマクのラブラブ生活しか無い訳で。
あの喰うか喰われるかの緊張感が好きだったのに!!!でも四龍島の春〜夏にかけての描写が凄く好きなんですよ。庭に咲き誇る牡丹。夏の間に細かい花を付ける黄色い花。街の喧噪。凄く好き。好きなんだけど…ぶっちゃけ今の真堂さんの文体が苦手です。しつこい感じがするんだよぅ(泣)学園物の方も、展開が毎回同じ感じで進展無いしさー。昔の方が好きでした…かなり。
あぁ…コバルトもどんどん読む本が無くなっていく…。最盛期の、ちょー、十六夜、龍魔、オーラバ、姫神、東A、クリクラ、四龍、とか、それがシリーズで出てた頃が一番買っていて楽しかった気がします。どうも最近のボーイズ系走っちゃったコバルトは苦手だ…。まぁ開拓すればまた面白い小説あるんでしょうけど、何が面白いのか…。
てか新世界とクリクラはあと1冊で完結なんですけどもう何年か出てない気が…あと1册で!!オーラバは続いてはいるものの、挿絵が高河さんになってからは2册程しか読んでません。杜さんが好きだったんだー!変わった当時は、かなりショックだったしねー…仕方のない事なのだろうが。

と、こんな文庫談義やらなんやらやっている間に、起きてる時間が22時間程になってきたので寝ます。



またまた彼岸花。花の咲いている間にどれだけ撮れるか…。


 < 過去  INDEX  未来 >


逢樹 ひろ [MAIL]