TEARS
メリー贔屓
ライブ日記専用サイト
Many Merry Days 5th Anniversary Special 2night
1231 渋谷公会堂 「白い羊」
1231 渋谷公会堂 「黒い羊」
independence-D 2007
0204 新木場STUDIO COAST
stylish wave ILLUSION '07 Vol.2
0216 Zepp Tokyo
BALZAC×メリーカップリングツアー
『闇夜の狂騒カーニバル-The Dark Night Carnival of Freaks Tour-』
0217 名古屋Electric Lady Land
0218 大阪BIG CAT
0220 博多DRUM Be-1
0224 渋谷O-EAST
bay fm MUSIC DAYz Vol.4
0324 STARNITE
オリエンタル サバト
0429 東京キネマ倶楽部 CORE限定
オリエンタル サーカス
0503 渋谷公会堂
0504 渋谷公会堂
0508 大阪BIG CAT
0509 大阪BIG CAT
0511 名古屋ボトムライン
0512 名古屋ボトムライン
MERRY SONIC 07 -RETROCK FESTIVAL-
0812 日比谷野外大音楽堂
0818 大阪はんばHacth
0819 名古屋ダイアモンドホール
DiaryINDEX|past|will
2005年12月23日(金) |
メリー@大阪BIG CAT |
大阪だよー! 大阪なぞ高校生の時以来なのでお久しぶり。 そして天災に恵まれるメリーが今回も本領発揮。 今回は大雪だよ・・・orz 新幹線が徐行運転です。 14時半に大阪に着く予定だったのに着いたの16時でした。 開場17時なんですけどー。 今日新潟の次に整番良いんですけどー。 柵取るつもりなんですけどー。 焦ってビックキャット最寄りの駅へ。 本当はホテルに荷物置いてからそのまま会場に 歩いて行こうかと思っていたのに・・・。 なんのために会場から近いホテル取ったんだよ。。 これで駅のロッカー空いてなかったら最悪。 と、思ったんですが 駅のロッカーは余裕で空きまくってました。 ラッキー。 で、急いで荷物ぶち込んで 会場までダッシュ。 なんとか開場前に会場に着けましたよー。
開演
SE:デジーノートでスタート。 ガラの帽子に仮面付いてたーv(笑) すでに登場で笑ったよ。 今日はほんとガラばっかり見ていたので 他のメンバー分かりません。
1曲目‘首吊りロンド’ 首吊りから始まるセットリスト結構好きです。 ‘溺愛の水槽’‘愛国弐’‘頭がザクロ’‘バイオレットハレンチ’ ‘青春ノイローゼ’‘ハライソ’‘Ve-doro’ とか。
‘溺愛の水槽’でのpinky fishは4回でした。
たぶん‘愛国弐’だっと思うんですけど (もしかしたら‘Ve-doro’かも) イントロのテツさんがエロ過ぎてどうしようかと思いました(*´д`) 一緒に行った友達がテツさんファンだったので 一緒にぎゃーぎゃー騒いだ(笑) 最近テツさんエロいですよね。 舌の使い方が。
序盤で‘バイハレ’。 ガラが今日は頑張ってたよ(笑) もの凄い勢いでズボン脱いだ。 机の上で自慰行為自慰行為。 そんなガラ見るの久しぶりでなんか嬉しい自分が嫌。 そんでガラ自慰行為に夢中になり過ぎて そのまま机から落ちるとか嫌過ぎる(笑) そんなもん指さして爆笑ですよ。
歌モノブロック。 ‘チックタック’‘薔薇と片隅のブルース’ ‘リフレイン〜土曜日の涙’ですね。
‘チックタック’この前チッタで歌ったときもそうだったんですけど ラストのとこ「こんこんこん」を歌うんですよ。 なんか今回の新鮮なとこ。 ‘薔薇と〜’では今日もしゃぼん玉v 歌い出す寸前にしゃぼん玉吹いてしまっても すかさず歌い出すガラが器用でした。
お習字です。 「今年ラストの」「大阪なので」「気合い入ってます」 「昨日は早く寝ました」 「いつもはペイチャンネル見るけど」「我慢しました」 「なので今日は元気です」 「今回のツアーで」「一万は使いました ウフフ」 「かかってこい …ウフフ」 下ネタだよー(笑) 今日の習字面白いよガラ! ←ただ下ネタ好きなだけだろ。 昨夜ペイチャンネル見なかったから 今日元気とか爆笑だから。 だから今日自慰行為が激しかったんだね。 ペイチャンネルに一万使うガラが 男前に感じて思わず感極まるあたし馬鹿。 「ウフフ」とかキモーイ(moe)
ラストの流れ。 ‘迷彩ノ紳士’‘ニセモノ天国’‘やさしさ・キッド’ ‘ジャパニーズモダニスト’‘ロストジェネレーション’ ‘T.O.P’‘Shambara’かな。
取り敢えず凄い楽しかったv 暴れまくるは、ライブハウスの気温高いはで 汗がー汗がー滴る。でした。 確かジャパモダでガラが 上手のスピーカーにお散歩に行ったんですけど ハウらなかった! 偉いよ。
アンコール1
ガラが肌着だった。
‘空っぽな歌’‘そして遠い夢のまた夢’‘黒い虹’
‘そして〜’はやっぱり良いですね。 ‘黒い虹’がまたしても照明暗すぎて分かんないので 下向いて歌だけ聴いてました。
アンコール2
‘陽の当たらない場所’‘妄想rendez-vous’
ラスト結生くんが ガラの拡声器を持ち出して 健たんのマイクから「お前等最高でーす」とか言ってた。 あんまりよく聞こえなかったんですけど そんな感じでした。 んでネロが凄い締めの様な発言だったので 今日はアンコール3無しでした。 今日凄い楽しかったので アンコール3までいきたかったんだけどなー・・・。 ネロが去って行ったら 大阪のお客さんはすんなり帰ってゆかれましたよ。
大阪凄い楽しかった! 大阪来て良かったよ。 次はツアーファイナルの名古屋だ!
|