TEARS

メリー贔屓
ライブ日記専用サイト


Many Merry Days 5th Anniversary Special 2night
1231 渋谷公会堂 「白い羊」
1231 渋谷公会堂 「黒い羊」


independence-D 2007
0204 新木場STUDIO COAST

stylish wave ILLUSION '07 Vol.2
0216 Zepp Tokyo

BALZAC×メリーカップリングツアー
『闇夜の狂騒カーニバル-The Dark Night Carnival of Freaks Tour-』
0217 名古屋Electric Lady Land
0218 大阪BIG CAT
0220 博多DRUM Be-1
0224 渋谷O-EAST


bay fm MUSIC DAYz Vol.4
0324 STARNITE


オリエンタル サバト
0429 東京キネマ倶楽部 CORE限定

オリエンタル サーカス
0503 渋谷公会堂
0504 渋谷公会堂
0508 大阪BIG CAT
0509 大阪BIG CAT
0511 名古屋ボトムライン
0512 名古屋ボトムライン


MERRY SONIC 07 -RETROCK FESTIVAL-
0812 日比谷野外大音楽堂
0818 大阪はんばHacth
0819 名古屋ダイアモンドホール





DiaryINDEXpastwill


2006年03月20日(月) メリー@名古屋ell.FITS ALL-CORE限定-

やって参りました!名古屋!
去年のメリー名古屋ぶりです。
メリーさん名古屋終わりの名古屋初めなんですね。
この前のイベントは別として・・・。

名古屋ell.FITS ALLは初めての箱でした。
でも駅から近いので分かりやすかったー。
けど、外待ちなので寒かったよ・・・。
COREのIDチェックが
チケットと一緒に届いたお知らせには
会員番号聞くから覚えておけって書いてあったのに
名前聞かれた。
ちょっとびっくりした。
あれだ、チケット譲って貰った人とか焦るだろうね。

狭い箱なのに二段で2柵あって良い感じでしたよ。
見やすかった。
でも人多かったからそれはな・・・。


 開演

SE:デジーノートでスタート。
上手出入りだった。
いつも通りみんな黒スーツですよ。
なんか衣装奇抜に変わったりしないのかなー。
ガラはジャケット無しで白のしわしわシャツに
ピンクのスカーフでした。
メイクがカラコン無しの綺麗メイクだったー!
これがマジで美人さんでね、惚れた(笑)
ガラもともと目かわいいから黒目だと綺麗だねーv
で、顔に横線が入ってた。
前の結生くんのメイクみたいなの。
髪の色落ちついた茶髪だった。
結生くんが髪の毛伸びたままだった。
切ってなくて良かった。
分け目がかなり右側で髪の毛左に流す感じだった。
んで、左に外はね。
白シャツにネクタイでしたよ。
他のメンバーはよく・・・分かりません(オイ)
ドラムの人がねー、
髪の毛緑色でしたよね。んでサイド刈上げだったよ。
なにそれ。って思いました。
んで、たぶん色入れたばかりなんでしょうね、
ライブが進行するにつれて汗で落ちてきて
白のシャツ着てたから襟元緑色になってて・・・(´д`)

ガラの新メイクにときめきを取り戻したつばきさんは
やはり終始ガラばかり見てました。
むしろ見入ってました。

1曲目が新曲でした。
サイレンが鳴ったことしか覚えてません!(苦笑)
どんな曲だったかな・・・ぁー。。
んでそれ以降が
‘ジャパニーズモダニスト’‘ロストジェネレーション’
‘青春ノイローゼ’‘ピンク色の青春’

かな。
ピンク色〜久しぶりで嬉しかったなv
チックタックの横揺れは嫌いだけど
ピンク色の横揺れは結構好きなんですよ。
そのあとはきっと
‘やさしさ・キッド’‘Ve-doro’
とかやった気がするんですがー。
どこで何やったか曖昧だ・・・。

歌モノゾーンは覚えやすいので分かるんですが
‘躊躇いシャッフル’‘想ひでサンセット’
‘薔薇と片隅のブルース’‘東京に振る雪’

でした。
歌モノのときにはあの仮面帽子かぶるんだねガラ。
想ひで〜でガラ歌詞ぶっとんだのではないかとー。グダグダ
薔薇〜ではまたシャボン玉やってたよ。
シャボン玉かなりの勢いで空調に流されてましたが・・・。
東京〜はもう聴く事ないと思っていたので嬉しかったな。
セリフのところぼそぼそ喋りすぎで
全然何言ってるのか分からなかったー。
なんか言ってました?

お習字ターイム。
ガラにはもうローディは付かないのかな?
舞監さんが今日は習字道具準備してた。
あたしやるよー、ローディ。
やってたからガラの面倒くらい見れるよ(笑)
「名古屋で初めて」「のCOREライブです」
ナンタラカンタラ
「この前実家に帰りました」
「お母さんがキレイでした」
「今日はやるよ」「ママのために」
でした!
お母さんネタかなりうけたんですけど(笑)
お母さんネタが印象強すぎて中間忘れた。
たぶんやりたいようにやってくれ。
俺もやりたいようにやる。みたいなのが
あったような気がするんですがそれさえ無かったらうける。

後半曲順全然覚えてませんー。
なのでずらっといくよ。
‘ニセモノ天国’‘迷彩ノ紳士’‘首吊りロンド’
‘溺愛の水槽’‘頭がザクロ’‘愛国弐’
‘T.O.P’‘陽の当たらない場所’

とかやりました。
最後は陽の〜だったと記憶しております。

なんか曲の始め方とか探り合いな感じが・・・。
あと、ずっとガラのモニター調子悪いっぽかったですよね。
何度もモニ卓行ったり
合図出したりしてた。なんだー。
そういえばガラのパンツの色がえんじ色でした。
ははー。

なんかの曲でテツさんが目の前に来たら
長くて恐かった・・・。
脅えて眺めてたら笑顔になってくれたから
こっちも笑顔になった(笑)
テツさん絡みで思い出しましたが
テツさんソロのときまたしてもガラが
テツさんに纏わり付いてた。
ウザイよガラ!テツさんに触るな!(笑)


 アンコール1

健たんと結生くんがツアーTシャツだった。
ガラがなんかタオル巻いて出てきた。
ネロがみんなで歌おうみたいなこと言うから
空っぽな歌やるのかと思ったら
‘妄想rendez-vous’でした。
なーんか場所的に暴れづらくて盛り上がりにかけた。
でラストが‘バイオレットハレンチ’でした。
前回のイベントでやらなかっただけなんですけど
異様に久しぶりの気がしちゃいました。


 アンコール2

結生くんの登場がなんか、どーん!!だった(何)
ガラが鳥肌さんのロンTだった。たぶん青。
メンバーがメリーウォーター配ってた。
パーティ行ってないから欲しいと思った・・・。
なんかライブ最初からガラは水配ってましたけどね。
最後は蹴って会場プレゼントしてました。
やった曲は‘愛国行進曲’でした。
最初イントロ「愛国だ!」って思って敬礼してたら
なーんか違くて、、
げ、敬礼してたのに愛国じゃなかったら恥ずかしい・・・。
って思ってたら
一回演奏止まって愛国始まった。
え?え?え?って一人でなってましたが。。

ラスト、ガラがTシャツ投げてたー。
結生くんがピック投げてたら
健たんも近寄って来て結生くんのピックぽいぽいしてた(笑)


こんな感じです。
次は明日も名古屋ですよー。


つばき |MAIL

My追加