ちょっとひと息ついてますが、 とっても多忙でした。 昨夜、義母に息子たちをお願いして、 超ひさびさ残業をしたおかげで、 懸案事項も、かなり消化できました。 「全部終了」とはいかないところが、少しつらいとこですが(笑)
この多忙な日々。 体はつかれますけど、 心労がひどくない限りは、利点もあるようです。
仕事以外のつらいことを、ほどよく忘れさせてくれます。 「忙(しい)」)=「心をなくす」とは、よく表現したもの。 漢字を作った人の想像力に、あらためて感心します。
たまたま、心がちくっと痛むことがありました。 でも、「ずきり」ではなかった。 そして、その「ちくり」に、四六時中とらわれず、 忘れてる時間が長かったのです。
「自分のこころの中心」から、ブレさえしなければ、 「多忙状態」も生かせるとこありますね。 体こわしちゃ、なんもなりませんけど。
|