僕として僕は行く

DiaryINDEXpastwill


2006年06月21日(水)   bonobos@ジャンクション

 
ボノボをみにいく前とじゃ歴然の差
空気が完全にかわって とても助かった!
すこしずつとらわれないようにね
 
 
蔡くんがアルバム聴いてない人ーといったら
わりと居たのに(笑 そんなん全然関係なくて
お客さんがものすごいい感じでもちろん
演奏もすごいあったかくて楽しかった
前回のクアトロとはまた違う雰囲気(人の数か)
みんなボノボと楽しむのが一体になってて気持ちがいい
たぶんとなりに久しぶりに会えた友達がいたからもあるかな
 
  
 
蔡くんがギターを放ってマイクをとって
自分のペースでうたう最後
なっちゃんはあいかわらずかわいすぎで
コジロはものすご厚着で凡ちゃんの変な帽子・・
おかげでハカセは全然目立たないのでした
ドラムとパーカッションが別である、ていうのは今更ながら
色んな場所に音が投げられてくので楽しい
そして今日は全員おもろかった
うむ、MC長い!
ヤクザヤクザいわんの
 
かなり音源とアレンジをかえているので
ひとつひとつに聴き応えがあって、それを拾うのが
楽しい
beautifulなんかは特に
思い入れが強いのでとても新鮮
あと、よあけまえからFloatingへ流れるのは
鳥肌がたつくらいの凄さだったのです尋常じゃないよ
セットリストは磔磔とほとんど同じ
つかむしろ
ジャンクションのほうが演ってないな・・
でもグルブミや光のブルース良かったー!
想い出しただけで気持ちがやわらぐ
 
 
そしてアンコールでの新曲
あんまりに感極まりすぎて涙がぼろぼろでる
相方になぐさめられる(笑)申し訳ない。
ピアノで始まるとても壮大な曲
この時間はちゃんと集中できてほんと安心
 
もうこの際、野音かオトダマか、行くしかないかなあと
超検討してしまってる
野外でみるしかないでしょう
 
セトリスト
 
衛星
あ、
運命の人
あたらしいひ
sunshine in the new life
on and on
あまい夕暮れ
よあけまえ
floating
この星につっぷしながら
lovers rock
今夜はGroove me
光のブルース
beautiful
 
standing there(これは泣く)
あの言葉、あの光
THANK YOU FOR THE MUSIC
 
 


 

electlyricもヘッドフォンマジックも
どのアルバムもすべていいけど、
あ、うんは絶対きいたらいいよ
 
 
 
★bonobos「standing there」
 もう 運命の人 あたりから感動しぱなしだった
 
  


katya |HomePage

My追加