 |
 |
■■■
■■
■ 明日も午前中授業。
日記、少しおサボりしてました。 日記書いてなかった間、そんなに良い事もなかったし書く事がなかったというか。いや、良い事は有ったと思うんですけどいざ日記を書こうとすると忘れてるんですね、悪い事ばかり思い浮かんで来て掻き消される。本当損ですね。 悩みと言うか考えることが有って。それは一つのことで、もう何年も何年も考えてることで。友達に相談してみたいかもっていう気持ちはあるけど「言ってどうなるんだ」なんて思いもあって。…性格悪いですね、「言ってどうなるんだ」とか。苦笑。あと相談に踏み切れないのは、昔ある友達に相談したら「重いね」と言われて凹んだ事があって、じゃあ人に相談するのはやめとこうってなったっていうのもあるかも。それは「あんたなんかに私の気持ちが解るわけない」とか捻くれた考えじゃなく、ただ単に相談する事で雰囲気が重くなるのが嫌というか。相談されて重くなるのは良いんですけどね。それは全然平気。なにやら私は自分から作る暗い雰囲気が苦手なんですね。根暗なくせに。笑
今日父とツタヤに行ったんですが、会計が終わって店を出ようとした時出入り口近くに少しガラ悪めの男子高生が5、6人溜まってたんですね。んで私は邪魔だなーと思いつつも、避けて通るスペースはあったので避けて通って。でもうちの父、堂々とその男子高生の円の真ん中を割って通ったよね(笑) ちょっと驚きました、そこ通るのかよ!ってね。男子高生もびっくりしたみたいで、「通られたよ、オイ」みたいな感じで声を上げていました。そりゃびっくりもするわな、間を割って通る人なんてそうそう居ないだろう。車に戻って「よくあんなとこ通ろうとしたね」と言ったら「当たり前じゃん、あそこは通り道なんだから。あんなとこに溜まってるのが悪い。」と返されました。まぁそうだけどね、別に通っちゃいけないって決まりはないわな、と妙に納得。間割って通ったのにはびっくりしたけど、少しスッとしました。あんなとこに溜まってるのが悪いんだよ!ってね。
9日からテストでございます。学年で最後のテスト。…って事で少し勉強をします。日記が書いてなかったら、「あぁ勉強してんだな」って事にしといて下さい。なんて言っておいて他のことして遊んでるかもしれないけど(笑) いや駄目ですよ勉強勉強。本当しなきゃまずいんだ。ポンツカ聞きながら頑張ろうっと!
web拍手。 22日の22時の方>先日はメールありがとうございました! ロムでも見て下さってるだけで本当嬉しいですよー、気が向いたらまた覗いてやって下さい★
拍手だけくれた方も本当ありがとうございました!とても励みになります、嬉しいです(ペコリ)。
2005年03月01日(火)
|
|
 |