2004年09月07日(火) |
我家の台風ドキュメント? |
いつも通り am.5:00 起床。TVをつけて台風状況をチェック。 ふむふむ・・ この時点で暴風・波浪警報が出ていたので登校は待機。 つーか、台風くるの確実だもんで休校ぢゃん。 そのままTVを見つつ『学校休みかぁ。。めんどくせぇ。。はぁ。。』 と思いつつ、うとうと・・・
「もぉ!!7:20ぢゃんんんんん!!!」
はぁ?1号の半ギレの声で目が覚めた。挨拶もなしに、いきなりかい! ママも半ギレ。。。
「警報でとんぢゃ!!!!!!!!!!」
「ふぅ~ん」・・・と言ってまた寝た。 あぁ、、、難しいお年頃。。
朝御飯の支度すませ、小学生組&4号を起こし食べさせる。 その間、親分の弁当作り。
9:00。親分を起こし仕事に送り出す。
家事をすませパソコンにむかう。が、昼前くらいから風雨が気になり パソコンをおとし、昼御飯の準備にとりかかる。
13:00前から停電。早目に昼をすませて正解!
13:30過ぎに、あっきーから電話がかかり 「ちょい、ガレージ開けて」 「は?くるん?」 「ちょい寄るけん」 「この暴風の中?」 「5分後にシャッター開けてよ!」 ・・・・・・・・・チャレンジャーぢゃし。。。
電話を切って気づく。。携帯の電池が1個しかないし・・ そーいえば、、、さっきから1号が。。メール・・・
「いーちーごーーーーーーーーーーーーー!!!! あんたねぇ、この非常事態になんしょんなぁ!!!!!!!!! 停電ぢゃし携帯電池切れたら連絡とりようないぢゃろ! いい加減にしんさいや!」
またしても、「だ~か~ら~」みたいな態度。。う~む・・
そうそう、シャッターシャッター! これから起こる悲劇にまだ気づいてはいなかった・・
電動式巻上げシャッターを開け、あっきーの車を中に入れて 家の中に戻ろうとした時、、
・・・・・ガン!!ガシャン!!
金属製のもの凄い音がした。音のほうを見るとシャッターが!!! 上と下は辛うじてレールにはまっているものの、後はレールからはずれて 今にもベロンベロンなりそうなのである。ニュースでは見たことあるけど まさかうちのシャッターが、、状態・・2人顔を見合す。
シャッターは歩道に面しているので万が一はずれた時が危ない。 ま、歩行者なんかおらんけどね。万が一、万が一。。
しかし、何をどうしていいのかわからず、親分に電話。 が、、、会社も大変な状態らしくあんましいい知恵は出してもらえず。。 途方に暮れるが、そんな間もないほど風が暴れ狂った状態。はぁ・・
あっきーと考え抜いたすえ倉庫にあったタイヤを重しにすることにし 作業をすすめる。よくニュースで、台風の中外に出て飛んできた物に 当たって亡くなるって見るけど、まさか自分が台風の中外に出て 作業するとはね。。。ほんま危険ぢゃし。自分が飛びそうぢゃし・・
なんとかタイヤで押さえてみたが、ふむ。。危なっかしい。 けど、精一杯!!・・・
全身ドロドロで、風呂ぢゃ!と風呂場へ。。。 停電ぢゃ~~~~~~~~~~ん!!!!!!!!!!!!! で、諦めタオルで拭いて我慢。。うぅ・・
夕方、停電も直って親分も帰って今日の出来事を話す話す話す。。 マシンガンの如く休むまもなく。口を挟む暇さえ与えず。
シャッターが開かない。ということは、あっきー帰れず。 で、うちでカレー食ってタクシーで。。
「旦那にカレー持って帰る?」 「いや、いい。適当にコンビニ行くし」
・・・・自分ばっかし。。。自己中女め・・
ほんま、お疲れの1日ぢゃった・・
|