南盤月記
DiaryINDEX|past|will
小僧は2歳7ヶ月。 この頃は保育園で習ってきた歌を歌う。
「キャベツの中からあおむし出たよ、ぴっぴっ♪」
歌詞が「キャベツ」で始まるのが今風だと思う。 昔の童謡なら「あおむし」が歌い出しになったろうにね。
昔の童謡は― 「ちょうちょ~♪ ちょうちょ~♪」でも「しゃ~ぼんだ~ま~♪」でも「で~んでんむ~しむ~し♪」でも、何でもまァ、「主役」がいて始まるんだけど、 そうは云わずに「キャベツの中にあおむしがいる」と三人称的に状況を云っちゃうあたりに時代の変化を感じたり。
|