Title of mine

2005年08月24日(水) ガッシュ映画2005。



 こんばんはー。

 昨日言ってたCDの続編(『紳士は甘く略奪する』)の

 主人公2人のあまりの電波っぷりに寝つけなかった優貴です。


 書き出しからBLですいません。

 作りかけてずっと放置していたBLレビューブログを再稼動させる気になってきたので

 そのうちCDの話題はそっちに行くかもしれません(し、行かないかもしれません)。

 攻め@子安の強烈電波のせいで霞んでるけど、受け@櫻井もかなりの電波でした。

 で ん ぱ だ ら け !



 今日は昨日の予告通り、ガッシュの映画を見に行ってきました。当然1人で・・・。

 1時間くらい前に行って席の確保した後は、カフェで時間潰してたんだけど、すごいねポケモン!

 すごい子供の数でした。

 今日は付き添いのお母さんがレディースデイだから余計にかもしれないけど。

 そんなだったから混んでるのかな〜?と思ってたんだけど、

 ほぼ貸切!

 アタシ入れても10人いなかったよ。(喜んでいいの・・・?)


 で、今年の映画ですが・・・うっかり泣きそうになってしまいました・・・。


 去年の映画をつい最近見たんだけど、え・・・?こんなだったの?って出来だったので、

 今年もそんなだったらいくら1000円とはいえお金が勿体無い・・・貧乏だし・・・

 って思ってたんだけど、今年は良かったよ!

 以下、ネタバレ全開!反転でお願いします。


 ガッシュと言えば『友情』。

 今回も友情を全面に押し出した展開だったんだけど・・・

 清麿とガッシュの絆の深さを再確認。


 特にガッシュが清麿に対して

 『バルカンは清麿が初めてくれた友達なのだ!

  初めてのプレゼントが友達なんて素晴らしいではないか!!』


 みたいなコトを言うシーン。思わず涙が滲みました。

 冷静に考えると、友達って誰かに与えてもらうものじゃないんじゃ・・・?

 とか思っちゃうんだけど、そんなコトはまぁ些細な問題ですよ。

 清麿がくれた友達だからあんなに大事なんですよね。

 ナオミちゃんの持ってるおもちゃのロボットなんてとっても高性能なんだけど、

 そんなものより紙で出来たバルカンを大切にするガッシュがもう・・・!愛ですね。


 あと、ドクターM2が持ってた清麿作のロボット。

 清麿が作ったのは早い段階で分かってたんだけど、

 そのロボットに託したメッセージがやっと最後に全部分かって。

 せつねー!

 『離れ離れになっても・・・』なんて。

 今回はメカバルカンがその台詞を言うから、

 ガッシュには清麿の託した言葉だってことは分からないんだけど、

 もうホント、泣きます。

 
 やっぱり戦闘シーンは倒したかに見えて1度失敗、再挑戦って流れにしないと・・・

 ってのがあるので、少し間延びした印象はあるんだけど、ソコは仕方ないよね。

 それ抜きにしても良かったです。行って良かった。


 そしてアタシ何気にキャンチョメがだいすきなので、最後の方だけど活躍して良かったなぁ、と。

 『このために力を溜めてたんだ・・・!』@広樹とか言っちゃってさー。

 そのまま見せ場なしで終わるのかとハラハラしてたから!



 ここまで。

 そんな感じでとっても楽しかったです。

 あと、劇場で流れてた予告、見たいのばっかりだよ。制作うまいなー。


 ・ジョニデの新作。ティム・バートンとのやつ。チョコレート工場の話。
  とりあえず、見た目が最高☆ぱっと見、岳人がいる・・・!って思ったよ。

 ・『チキン〜』ってやつ。予告だけで泣いた。
  ディ〇ニーはアタシを泣かせすぎだと思う。

 ・仮面ライダーの予告ナレが中井さんだった。

 ・ワンピの新作映画のナレは勿論諏訪部さんだった。
  今年の映画も何となく面白そうな気がする。

 ・櫻井さんがガッシュ関係のCMナレを。
  劇場に櫻井声なのもそれがナレなのもなんとなく不思議な感じ。


 そして今日は帰りにメイトに寄ってきました。

 やっとswitchの新刊買えたよー!

 犬っころカイたんがかわいすぎ・・・!福山ヴォイスは標準装備です。


 今頃になってこの間のお台場ザケルフェスタで

 キャンチョメの洋服柄Tシャツを買わなかったことを激しく後悔。

 キャンチョメ・・・すき・・・。





  *********

 拍手有難うございました!

 8/24  10時の方!

 だいすきですー。有難うございましたー!


 < 過去  INDEX  未来 >


優貴 [MAIL][T-O-M分室]


My追加