辻ゆうしの日記...辻ゆうし

 

 

2008年日記スタートの巻 - 2008年01月01日(火)

あけましておめでとうございます。

て、この日記を書いているのがなんと
2月2日…。

バタバタしているうちに2008年の1月が通りすぎていったよ。
おそろしい。
PCを放置していたオレも恐ろしいが、明日明日と延ばしているうちに過ぎて行く時の速さはもっと恐ろしい。

なので、1月の思い出をポツポツと書いていこうかな。
まだ見てくれる人はいるのかな。

というわけで、2008年のゆうし日記スタートです。
昨日は紅白と行く年来る年を見てから早々に寝た。
完全な朝型人間になってしまったゆうしは年末年始だろうが、早寝早起きなのだ。

そして雑煮食ってから、ご先祖様のお墓参りに行くことにした。
えらい。
ヨメとコトやんを車に搭載して、ご先祖の墓へと急行した。
コトやんは今日はピングーの格好にした。上に被る頭巾みたいなタイプで両腕が隠れる。ナイスデザインだ。近くのリサイクルショップで300円くらいだったのだが、オレとヨメのかなりお気に入り。
本人は動きにくくてイヤそうだけど。

近くのスーパーでご先祖に供える花を買う。
ぴヨメが仏花はイヤだと言うので、スイートピーとカスミソウ。カラフルになった。
ここでなんとコトやんの靴を家に忘れてきたことが判明した。
家に戻るのも面倒くさいし、子供靴って高いし…。
悩んだ結果、ゴム長靴を買うことにした。コトやん、長靴持って無いし丁度いいかなということで。
で、黄色いプーさんの長靴を購入。ご先祖の墓へドライブを再開した。

ご先祖の墓は鎌倉郊外の閑静なところにある。広くて高台で気持ちがいいところだ。晴れた日は富士山もよく見える。
ご先祖のお参りをすませたあと、一番高い広場でコトやんを走らせた。
晴れてるのに無理矢理に慣れない長靴を履かせたので、ヨロヨロとしていた。
ここで、今年最初のホームページ表紙画像を撮影。

空気もキンと冷えてて気持ちよかった。
こんな調子で今年も乗り切りたいなあ。
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。



無理矢理長靴履かされて歩きづらそうなコトやん。本当にペンギンみたいだった。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will