**** ウチのお嬢(=本名:モカ)の犬エッセイ集です ****
∨前の日記--∧次の日記
- 2006年09月13日(水)
- 帰京。旅ネタ予告編。

(今日の日記は「AIR」「Dachs in the Park」共通です)




昨日、沖縄逃避行より帰京しましたハラです。


え~、もう帰らない予定だったのですが、強制送還されました。
昨日夕方、自宅に着いてからは何もする気が起きずに、ボーっとしてました。

今日は出社しましたが、机でボーっとしていて、
流れる時間の早さと、あまりに違う寒さに、
また戻ろうかな~と思いながら、コピーを書いてるわけで・・・・
ちょっと社会不適応者気味なハラです。





********************************




そんなこんなで、たっぷり旅のネタはあるものの、
編集する気力もなくて、なんとか3連休あたりでアップしようかと思いつつ、
意気込みだけを語る予告編をお知らせします。



おそらく、ざっくりと分けて、下記の5つの内容になります。

※6つになるかもしれないし、4つかもしれないし、
 実際に編集すると、タイトルは全然違うかもしれません笑。








島犬編
【Dachs in the Park】


ウチのお嬢(=本名:モカ)の
島での様子を掲載。

主に海中心で考えてます。



※右画像をクリックすると、
 別窓で予告的動画が流れます ⇒








注目!
美ら海編(ちゅらうみへん)
【AIR】

必見です。
さすらいのシュノーケラーであるワタクシが、
(決してライセンスダイバーではないのです)
シュノーケリングをしながら撮影した画像や、
動画を掲載します。特に必見なのが動画!
見るだけで南の海に潜った気分になれますよ!
これを見れば、絶対ダイブしたくなる!


※右画像をクリックすると、
 別窓で予告的動画が流れます ⇒









不思議な島探検編
【AIR】


島国には、怪しげなものが沢山あります。
今回も怪しげな探検をしてきましたので、
その様子を簡単にご紹介。








美ら島編(ちゅらしまへん)
【AIR】【Dachs in the Park】


写真日記です。とにかく美しい島の空気を
ご堪能いただく企画。時にはウチのお嬢がらみの
写真も交えつつ、ただただ皆さんを癒すことを
目的として掲載してみようかと・・・。








島人編(しまんちゅへん)
【AIR】【Dachs in the Park】


最後は「島人編」。
今回は4つの島、3つの宿に行きましたが、
それぞれの行く先々での人とのふれあいのお話。

やはり、お嬢と島人とのからみが中心に
なるでしょう。



※右画像をクリックすると、
 別窓で予告的動画が流れます ⇒
 《音が出ます!!》







*********************************




…的な感じで、やってみようかと。

くれぐれも、予定は未定ですが・・・。






それでは、都会の時間に追いつこうかと、
なんとか仕事がんばります。


060913
taichi

...
   

∨前の日記--∧次の日記----Dachs inthe Park INDEX(更新履歴一覧)



日記リンクサイト「日記才人」にも参加しています。投票には初回だけ登録が必要です(→登録
日記才人」の「マイ日記才人」に登録すれば、更新が一目で分かります

エンピツ投票ボタン(登録不要)

My追加
ご感想をどうぞ。



Copyright(C) 2006 HARATAICHI All rights reserved.

からしれんこんランキングに参加してね



Dachs in the Park
ハラタイチ


Mail

Dachs in the Park INDEX
(更新履歴一覧)
 
AIR~the pulp essay~
メイン日記です

わんこ専用!
わんこ・びーびーえす
ご感想をお気軽に

ごひいき犬ブログ↓


にほんブログ村 犬ブログへ

       
反響のあった過去の犬ネタを
厳選してピックアップしました!
大反響!伝説の「羊頭巾事件」    
■03/08/22    
『事件?!
 鳴きわめく犬』

 前に飼ってた別犬の2年前のお話
「も、萌えるっ」とメール殺到    
■05/02/02    
『お嬢の
 悩殺寝起きを悩撮!』

 適当に撮った写真を並べ替えて編集
一部ファンの方、ご推薦    
■05/03/09    
『ちょーだい!
 ちょーだいっ!』

 お嬢の高速四肢運動、最後はワンツー!
外人男に色香を放つお嬢!    
■05/05/05    
『ダックス
 イン・ザ・パーク12』

 東京・光が丘公園での散歩風景