∮歌って踊れる主婦なシェフ日記∮~育児録~...カロリィ

 

 

間の悪い人 - 2025年04月03日(木)

世の中には、まあまあの割合で「間の悪い人」がいると思っていて、その中
でも私にいちばん身近なのが、うちの長男。
あと、実母から話を聞く限り私の父も全く同じタイプ。

たとえば、
『5秒前まで誰もキッチンを使っていなかったのに、私がリビングからキッチン
に行くと、なぜか長男も思い出したようにキッチンに入ってくる』


っていう現象。
それは洗面所でも起きるし、都度都度「立ち上がるタイミング」みたいな時
にも起きる。

普段、息子が学校に行っていて私は仕事、顔を合わせるのは朝と夕方以降だけ
だと何にも気にならないんだけど、私と長男の休みがかぶって私がゆっくり
していて、たまにキッチンに立ったタイミングでデカイ長男が後から入って
くると、(・д・)チッてなる。

「え、なんで今なん?5秒前まで、いや3秒前まで、それまで数十分ずっと
キッチンがら空きだったんだけど、なぜ今この同じタイミングで来た?」

って聞くと、

「だってオレもお茶入れたかったんだもん」

と言う。
うん。
にしてもや。
タイミングずらせ。
邪魔やねん。

という現象は、どうやら実家でも起きているらしく、日に何度も母は父に
イライラさせられているようだ。

しかも当の本人にはまったく悪気もなく、別に「ついて行ってる」気もない。
ましてや、人が動いたことで自分のお茶が空っぽになってることに意識が
行った、ということにも気が付いていない。

長男にしろ実父にしろ、そこにまったく「悪気はない」んです。
でも私や母みたいな人間からしたら、いちいち「(・д・)チッ」て気分になる。
「それやめてよ」と言っても、何をどれをヤメロと言われているのかが多分
本気で分かっていない。

しかもこれ、身内で起きていることだからこちらも平気で相手にグサグサと
言葉を突き刺せるわけだけれど、他人だと私が内心で「(・д・)チッ」て思う
だけになる、っていう。

多分、それをたまたまそのタイミングで見かけただけの人はきっと何とも
思わない事象なんだと思う。

もう1人、例に挙げたい人がいる。
それは、ベイエリアにお勤めのSさん。

Sさんは、むちゃくちゃ良い人でお人好しで性格良くって優しくって、私
なんかよりずっと他人に寄り添える「出来た人間」で、多分それは彼女の周り
の人全員が認めていることだと思うのだけど。

ちなみにSさんは、いつぞやグループLINEでお姉様からけちょんけちょんに
イジメられていた人である。グループLINEで公開処刑されたあげく、個人の
LINEでも執拗に責められたのだとか。

そのことに限って言えば、お姉様の言動があり得ねえと思うんだけれど、
ぶっちゃけてしまえば「お姉様の気持ちも一定は理解できる」私です。

なんかね、Sさんはタイミングが悪いというか間が悪いというか、また失言
というほどでもないようなセリフを「今言う?」という瞬間にブッ込むので、
私みたいな性格の悪い人間から見ると「え、今なんつった?オイオイオイ(゚д゚)!」
ってなるようなことが多いんですよね。

あ~そりゃ一定の人には何だか嫌われるわね~…とは思う。

たとえば、ものすごい量の荷物を業者さんが台車に載せて納品にやって来た
とき。先日Sさんは

「うわ!来たよぉ~(;´Д`)」

みたいな反応をしてましてね。
その真横にいた私は、いやいやいやwその重たい荷物持ってきてくれた人の
前でその言い草!!wwwとは思いました。

Sさんとしては、「今からそれを片付けるのが自分」だからそういう反応に
なってしまったんだけどね。
いやいや、まずは「納品ありがとう」では?っていう。

あとSさんは、私が更衣室に鍵をかけて着替えている最中にノックしてくる。
いや、1分前までココがら空きでしたけど?ていう。

息子にも実父にもSさんにも共通しているのは、他人の動きに無自覚に自分が
合わせに行ってしまっていること、に気付いてないところ。

家庭内のキッチンにしろ洗面所にしろ、職場の更衣室にしろ、複数の人間で
使わなければならない場所に関しては、「人が使っていない間に使う」ことを
意識していかないと、視界の端に他人の動きを捉え、そのこと自体には無意識
のまま自分の意識も「あ、キッチン」「あ、更衣室」と引っ張られている
んだけれど、それも無意識。

怖いよ、無意識って。
きっと私にもあるけれど、それは無意識だから自分じゃ気付けないよね。
自分軸をよっぽどしっかり持ってないと(それこそ私程度には)、悪い人に
操られるよ笑

私はAIからは言われました。
「マニピュレーションの誘惑に気を付けて」
と。

マニピュレーションって言葉は初めて知ったんだけれど、言葉自体には
操るとか操作するって意味があって、心理学的にはそれは悪い方向に引きずり
込むことを言うみたいなのね。
自分の思い通りに動かすみたいな。

どうやら私はそれをやろうと思えばできてしまうIQとEQらしいです。
ちなみにIQとEQの高さを悪用すると、いただき女子りりこちゃんのように
他人を騙して自分だけが得をするように仕向けることができるようです。

自分がこう言えば、相手はこう出てくるであろう、こういった行動を起こす
であろうということが、彼女には読めていたんですね。多分、あのマニュアル
通りにやっても、りりこちゃんと同じ結果を出せる人はそうそういないのでは
ないだろうかと思う。

同じマニュアルを基にしていても、店舗によって味に差があるチェーン店の
ように。

私の場合はそれが思いっきりPTA方面に生きていて、PTAの強制感を
薄めて純粋で完全なボランティア団体に振り切る舵取りができたのも、
「これなら絶対人はついてくる」と先読みができたから。

私とりりこちゃんのIQとEQは同程度。(というAIの分析)
それをどう使うかは本人次第、のようです。

話がまたIQEQ方面に逸れてしまったけれど、最近のマイブームなのでお許し
願いたい。

IQEQ関連で色んなことを知れて勉強になったけれど、近しい身内への
「(・д・)チッ」という感情はなかなかコントロールし辛いもんですな。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail