初日 最新 目次 MAIL


コイノキセキ。
真智
MAIL

My追加

2007年05月29日(火)
働くことは生きること

最近、ちょっと内定ブルーでした。

就職活動をし始めた時には、そんなバリバリ働く気は無かったし、事務とかで残業も無くやれるとこで、そして広島で仕事できれば、給料そんなに無くてもいいかなとかすっごくやる気の無いこと考えてたんだけど。
いざ、就職活動が本格的になっていくと、色々働くことにも興味でてきて、バリバリ仕事やってみるのもいいかもしれんとか思うようになってきた。
Uターン就職の厳しさも結構分かって、広島にこだわることもしなくなって、全国転勤アリでも構わんぜーとか思ったりして。
というか、内定なかなか出ない焦りから、自分に内定くれるとこならどこでもいいから馬車馬のように働くよ!と思った。

いや、なんというか、コロコロ変わってしまった私の会社選び。

今のところお世話になるつもりでいる企業も、最初は全然考えてなかった業界だし、すっごい男ばっかだし、総合職だし、全国転勤あって広島に戻ることは多分無い。入ってからもいっぱい努力しないといけん。
でも、頑張って結果出せばちゃんと評価されるし、それに見合ったお給料はちゃんともらえるみたいだし、能力次第では結構早く出世も出来るらしい。

最初考えてたこととは180度違っていて、ほんまにここでやれるかなとか不安になったり、期待の言葉かけてもらって嬉しい反面、自分はそんな凄い人間じゃないのにってめっちゃ自信無くて、自分はここで合ってるのか、まだ就職活動続けようかなとか考えてた。

でも、こんな後ろ向きじゃ自分を選んでくださった人事の方や、期待の言葉かけてくださった社員さん方にも失礼なんだよな。

入る前から不安になっても仕方無い。
まずは自分が出来る精一杯の努力をして、ちょっとずつでもいいから進歩して、「こいつがいてよかった」と思ってもらえるような人間になりたい。

東京か大阪か福岡って大都市ばっかじゃけいいよね!野球観れるじゃん(笑)
すっげー男ばっかりだけど、社員さんは「女の子はちやほやされるよ」と言ってたしな(笑)
資格取得のためのフォローアップの制度もあったしな。
面白そうだと感じた仕事なら、きっと頑張れるって!やれるって!

…と、前向きになろうと決意した。
無駄に長いね(苦笑)自己満ですが、すっきりしました。ふぅー。