Hiro's Diary
DiaryINDEXpastwill


2005年06月23日(木) 「吉本新喜劇」

今日は家での雑用に終始しました。NYから転送されてくる郵便物や支払い関係の処理そしてオンライン関係を含む住所変更等々、やることは山積みです。

そんな中で午前中のひと時を実家から送られてきたDVD-Rをコーヒーを飲みながら見てました。なんと「吉本新喜劇」です。新旧作共に収録されていましたが、最近のは知らない人ばかりで・・・・でもそれはそれで楽しめます。でも一番面白かったのはやはり一連の旧作ものですね。特に「寛平がステッキを振り回す見せ場」は何度見ても笑えます。繰り返し何度も見てしまいました。

僕の癖のひとつなんですが、映画でも何でも面白いと思えるシーンがあると飽きるまで繰り返しそのシーンのみを見てしまいます。その画面に含まれている色々異なる点を、すなわちディテールまでチェックするがごとく、本当にカミさんに呆れられるほど繰り返し見ます。

「寛平ステッキ振り回し」においても、本人の動きだけでなくだけでなく、画面に映りこんでいる他の人物の細かな動き、そしてその動きを確認しながら巧みにそして大胆にステッキを振り回す寛平・・・・ほんまにおもろいんですわ、これが。なんというか、「リハ通りの動きとそれに対する予定通りのリアクション」、それと「打ち合わせ以外の動きに出たときにそれに対する慌てふためくようなリアクション」、この二つの微妙なバランスがいいんですよねえ。

分かります??

やはり僕の人格形成に大きく影響を及ぼしたものの一つは紛れもなく「吉本新喜劇」ですね。でも松竹でないんですよ・・・・マニアックな話題ですみません。


Hiro |HomePage

My追加