 |
 |
■■■
■■
■ 癒し。
田舎育ちの私。
都会は遊ぶには楽しいけれど、住むには窮屈そうなところです。
あちこちにネット仲間や友達がいるので、遊びには行くんですけどね(^^)
場所はともかく、友達と遊ぶのが好きらしい私。
東京近辺にはネット仲間が沢山いて、一時期その周辺に住みたいと思った事もあります。
遠距離ばかりしていたので、近くに住みたいとも何度も思いました。
でも今は、彼も傍にいてくれます。
そして歳をとったのか、落ち着ける場所を好むらしいのです。
ん〜。昔からのような気もしますけどね(’’)どうなんだろう。
木の素材が好きです。
緑があると落ち着きます。
水のせせらぎが心地よいです。
鳥のさえずりが穏やかにしてくれます。
星空を見るのが好きです。
雑誌を見ていたら、こんな文章がありました。
森や林の中には、木々の葉や幹からフィルトンチッドト呼ばれる芳香性物質が発散されています。
その芳香性物質はは人々の心を癒してくれているのだそうです。
フィルトンチッドには鎮痛・清涼の他に抗菌作用を起こす成分が含まれていると言われているとか。
東京大学の1人の教授の調査によれば、フィルトンチッドの発散量は7,8月が最大。
しかも午前から正午にかけて、濃度がもっとも高くなるそうです。
混雑する通勤電車の車内にフィルトンチッドを流す私鉄会社も現れました。
それは忙しく時を過ごす人々の為に、爽やかな気分で通勤してもらおうというサービスなんだとか。
僅かな時間でも、木陰で過ごすよう心がけたりしているといいかもしれません。
知らず知らずのうちに蓄積された疲労も癒されるかもしれません(^^)
2005年07月14日(木)
|
|
 |