※ happiness ※
えみかっぱ



 ようこそ。

実は昨日から姪を見に、熊本から遥々 御一行がいらしているんです(*・ω・)ノ

義姉さんのご両親と末っ子の弟君が3人で。


あ!∑(・ω・;)

mixiには書いてたのですが、こちらの日記では報告するの忘れてましたね(^^;

ホムペだけ覗きに着てくれてた人は分からないと思うのでご報告をば。

3月25日(水) 朝 9時28分

身長 50.5cm  体重 3295g

我が家に女の子が誕生したのです(^^)

言っておきますが、私の子供ではありませんので|.・)姪ですよ。

名前は『美春』です。


はい。紹介はこのくらいにしておいてー(早

今日は観光に行くことになっていたんです(’’)

あいにく外は雨降りで、観光には・・・・っていう感じでしたけど(^^;

しかも屋内っていうのが少ないこちらの観光地(苦笑

とりあえず、向かったのは厳美渓です♪



ここも外だし、雨はザーザーだし なんか微妙でしたけどね(^^;

名物にもなっている郭公だんご(詳しくはこちら)

これがまた よく考えられたなぁという感じで(笑

観光客の方々が時間内に団子屋さんまで辿りつけないという事がヒントだったよう。

実際、橋を渡って結構距離があるわけですよ(‘‘)

それで、川を伝って団子が運ばれてくるように考えられたのだそうです(笑

木で作られたトンカチがありまして、篭にお金を入れ それで板を叩くんです。

すると店でワイヤーを引っ張る人がいて、団子&お茶が入った篭が戻ってくるのです♪

こんな風に(・・)b



すみません。篭が戻ってくるのが早すぎてうまく撮れませんでした(爆

こちらは400円で3本入りのお団子が入ってきます。

右から みたらし、ごま、こし餡です♪

 

お茶も人数分入れてくれるんです♪

今回12本だったので、お茶がヤカンごと入ってきてました( ̄m ̄*)ププ

美味しいんですよー(^^) 私は桜が咲いた頃にも来てるのでほぼ毎年(笑

誰かがこちらに来たら、連れて行きますから(笑 ぜひぜひ♪


そして、次に向かいますのはー・・・ 中尊寺・・・・かと思いきや。

中尊寺の近くにある・・・ 毛越寺

一応こちらも曲水の宴などでこの辺では知られたお寺です。

私はこちらも、ほぼ毎年初詣で来てるんですけどね(笑

中尊寺はカップルが別れのジンクスがあるので、何年も行ってないですが|.・)

でも、ここまで来てなぜ中尊寺へ行かない!と思ったら・・・。

運転手である兄が『雨の中歩くのが面倒だ』と。

いやいやいや 観光させてあげるんじゃなかったのかーって思いましたよ(^^;

実際 毛越寺も歩くし、その割りに見るところ・・・ ほとんどないんですけどネ。

とりあえず、ぐるっとまわって ご飯に行くことになりました。

これもまたこの辺は関係のない、どこにでもありそうなトンカツ屋さんへ(笑


美味しいですけどね。美味しいんですけどね。なんか違う・・・。

皆様はミハルが見れただけで、満足してくれてるみたいではありましたが(^^;

もう、色々考えるのやめて 梅肉入りトンカツ食べました♪

イッタダキマ━━!。(⌒囗⌒)。Ψ━━ス!



お腹もイッパイになり、近くのジャスコで皆でショッピングする事に(笑


ここで たまたまゲームコーナーの前を通りがかったら・・・。

発売が延期されて、販売未定だったキングダムハーツが30日限定発売されてました!



でも、給料日前の私に5000円イタイ出費・・・。

手に取ってみては、ウロウロし また戻って手に取って見ては考え(〃-`ω´-)ンー

それを不審者のように何度か繰り返し・・・決心して買うことに(*・ω・)ノ

それぞれ買い物を楽しんで帰路につきました。


宿泊客がいるということで、いつも兄夫婦が使ってる部屋を使ってもらって。

私の隣の部屋に兄夫婦が昨日からきていたわけですが・・・。

普段兄夫婦が寝ているのは、私の部屋の真下なんですよ(。。

だから、あれくらいなら問題ないしー。

いつも気づかず寝てるし、大丈夫だろうと侮っていました|.・)

何をかって? ミハルの夜泣きですよ。

隣の部屋だと、よく聞こえるもんですね。バッチリ起こされました(爆

何気に2日間寝不足です。ハイ。

兄と義姉さんは直に聞いてるわけだし、毎日寝不足大変だろうなぁって。

今更ながら苦労を知りましたとさ(^^;


↑エンピツ投票ボタン
My追加


2009年05月30日(土)
初日 最新 目次 BBS MAIL


My追加