酒場と野球と男と女 
DiaryINDEX|past|will 
  
| 2006年11月28日(火) | 
11月末近況、いたって近況、の巻。 | 
  
       11月3度目のお知らせです。
  さすがに、もう誰も覗いてくれてないだろうな。
  と、自暴自棄自縄自縛のM女気分で、進めますです。
   最近の行状。お仕事。やってます。
  新しい会社(役員)も10月中旬に正式設立し、そちらはほぼ順調。
  つうてまだ1ヶ月ほどの事なんで、ここで頓挫、あったらヤバ!
  まぁ、仕事の方語ると、京王線踏み切りに車置き去りにしていく位、
  切羽詰まってますが、仕様が無いんで、逃げずに前を向き、後ずさりしてます。
   週末。グランドで、高校野球観戦。長男坊の高校で、スコアをつけながら、
  野球部の面々に、檄を飛ばす週末です。なかなか、気持ちの優しい選手が多く、
  闘志が前面に出て、反骨心の固まりのようなガッツ君が、見受けられない。
  劣勢になれば、そのままずるずると。優勢であっても、余裕がない。
  という、マズイ試合が続いてるんですなぁ、ここんとこ。
  今年最後の試合、先日の山梨の強豪高、Y梨学院高戦。
  初回4点献上。7回まで、1対6。8回裏、長打3本で2点返し、3対6。
  尚、一死1、2塁で、代打初球打って三ゴロ併殺。
  9回裏、無死1、2塁から代打フルカウントから左中間へ、2人返して5対6。
  普通、大盛り上がりですよ!1点差、無死2塁。
  しかし、ここから、三振、一ゴロ、四球、三振。で、負け。
  この1点が遠い。何が足りない、何が要る。
  オヤジひとり熱くなってもしょうがあんめい、と思いつつ、お酒進みまくりだす。
  まぁ、元気に野球やってる姿を眺められるだけでも、あり難いもんですがねぇ。
   新宿の店。ハッスルJ。変わらず、順調の様子。
  年末に向かい、多忙多忙となればよろしいですが、
  キャサリンママ、呑みすぎにご注意してちょね。
  皆々様、忘年会2次会3次会の節は、新宿2丁目「ハッスルJ」を、ヨロシク!
   異性関係。これは、どこまで告げるべきか。ちょい、悩みますなぁ。
  まぁ、過去完了形になったら、いずれこの場で。
   
 
 
  
 
  
 |