2008年02月14日(木) |
大人の遠足Ⅲ① 恋人たちの聖地 |
福岡KBCラジオ 【週刊◆和田毅】毎週木曜日 18:35~ 今日はワクワク!20回目の放送です。
今日の放送は、 大人の遠足Ⅲ@宮崎・雲海酒造 酒泉の杜 PART①でした
一日観光親善大使を命じられたワッチ どんな任務が待ち受けているのでしょうか?
番組へのメール(watti@kbc.co.jp)はここから→ 週刊☆和田毅 KBCラジオ番組サイト→ 週刊◆和田毅
お相手は、村中ディレクターです。 それでは、今日の番組アップをどうぞ!
※本文中敬称略

■和田 皆さん、こんばんは! え~わたくし・・・今年で3年目になりますね! 大人の遠足、河原のせせらぎを聞きながらノンビリとお話しています・・・
□村中 やってまいりましたねぇぇ!和田投手~~~!
■和田 いやぁぁぁ!ね!(笑) 3年目になるとね!え~~、なんていうんですかね!天気も晴れてくれましたよ、ようやく!
□村中 念願叶って、宮崎キャンプ中の唯一のお楽しみ、宮崎県綾町・酒泉の杜での「大人の遠足PARTⅢ」ということで!
■和田 はい! え~~、3年目のね、3度目の正直といいますか、今日はいい天気ですよね!ホントねぇ!
□村中 3回目で、今までで一番いいですよね!
■和田 雨、曇りときて、ついに晴れがきましたね・・・はぁい!
□村中 で、今ちょうどこう、河原沿いにいるんですけども、この橋の向こうの、ね!建物で去年は、あそこの、あの工房で!器を造ったんですよね?
■和田 やりましたね、あの照葉窯でね! ちょっと、まだ林でちょっと建物自体見えにくいんですけども・・・
□村中 そうですね・・・・
■和田 え~~、こねましたし、回しましたしね!
□村中 そうですよねぇ!
■和田 はぁい!
□村中 こねくり回して、で、その向こうに見えます工場ですよね、あそこが一番最初のPART1で工場見学で、原酒を飲ませてもらったという・・・
■和田 第一回ですね!
□村中 ええ!
■和田 はぁい、体験では僕的には、けっこう感動・・・ま、去年もね感動したんですけども、 やっぱり第一回ということでね、僕のなかではやっぱ、一番感動が大きかったですね!はぁい・・・
□村中 もう・・・3年目です!
■和田 え~~っと、いいですね!え・・・僕は毎年、ね!これを楽しみに来てるんですけども、え~~、外でこうやってやるっていうのも初めてじゃないですか?
□村中 はぁい! ま!ただですねぇ!あの~~~毎回、毎回、そんなにやっぱりおいしい思いばっかりするわけにもいかないんで
■和田 はい!
□村中 それなりに、雲海酒造さんのほうもですね、
■和田 はい
□村中 今回は3度目ということもあるし、やっぱり・・・優勝もできてないわけですし、やっぱ3度目の正直で、やっぱり責任を持った「大人の遠足」をやってほしいということで、 実はわたくし・・あのぉぉ、今回、雲海酒造さんのほうからですね! 和田投手に、今日一日、この酒泉の杜の観光親善大使になってほしい!と・・・いう要請を受けたんですが、お受けされます???
■和田 ま、お受けされるというか・・・しないというか、 しないといけないでしょ?
□村中 そうですよね!
■和田 はぁい!!
□村中 ただ、それでも、あの・・・焼酎を飲めばいいという問題ではなくて
■和田 あ!ちがうんですかっ!
□村中 お楽しみの前に!え~~、観光親善大使としては、まずやるべきことがあってですね、
■和田 はぁい!
□村中 え~~、まず最初にこちらの酒泉の杜・雲海酒造さんから課題を与えられているんですが・・・
■和田 課題ですか?? え・・・何でしょうか?
□村中 これは大きいですよ!ちょっと、じゃぁ、歩いていきましょうか?
■和田 はい!
□村中 これは、あのぉぉ、日本全国にじつは! あの、「恋人たちの聖地」というのがあるらしくてですね・・・
■和田 はい!
□村中 その「恋人たちの聖地」っていうのが実は・・・宮崎県はナントここ!綾町・酒泉の杜にあるらしいんですよ!
■和田 あのぉぉぉ・・・それは、宮崎県には、綾町しかないということ?
□村中 宮崎県には、この綾町という・・・
■和田 しかない、という?
□村中 はい! その・・・恋人たちの聖地を記念するモニュメントが・・・
■和田 なるほど!! もしかして・・・あの、左前方に見えたやつですかぁ??
□村中 あれが ハート型のモニュメントということで!(爆)
■和田 ハート???ですか、あれ?
□村中 はい!(汗) ちょっと・・・見に行ってみましょうかね?じっくり・・・
■和田 そうですね!
□村中 で、ようするに・・・
■和田 はい
□村中 ま、これが、そのぉぉ、恋人の聖地・・・と!
■和田 はい!
□村中 ただここにあるだけでは・・・やっぱりPR効果ないじゃないですか!
■和田 なるほど!
□村中 やっぱり、観光親善大使としては、
■和田 はい
□村中 この恋人の聖地にふさわしいキャッチコピーを!
■和田 キャッチコピー・・・
□村中 そうです! テーマは綾町にある「恋人の聖地」にふさわしい、 なおかつこの「酒泉の杜」にふさわしいキャッチコピーを、やっぱり観光親善大使は命名してくれないだろうか、と!
■和田 え~~、それ、僕が決めるんですか?
□村中 ええ!
■和田 ていうか、決めていいんですか?
□村中 そうです!だから、当然それにふさわしいキャッチコピーを決めないといけないんですけどね・・・
■和田 これが、あの・・・もしかして課題という・・・
□村中 何で今日?
■和田 はい!
□村中 何で今日、この恋人の聖地の・・いきなり、このキャッチコピーかな?っていうのは、今日の放送日が・・・
■和田 はい!
□村中 何日かご存知ですか?これ、今聴いてらっしゃる・・今日、皆さん・・・
■和田 あのぉぉ・・・もしかして、バレンタインデーとか、という・・・
□村中 そう、そう、そう!そう!その通りでございます! だから今、夕方の6時半前後でしょ?
■和田 はぁい・・・
□村中 そうすると、今晩あたりは、っていう思いを託す、っていう! ピッタリの、その・・・恋人の聖地!
■和田 恋人たちにとっては、ホントに記念すべきというか・・・ すばらしい一日ですねぇ・・・
□村中 ここでチョコレート配る人はいないとは思うんですけど!
■和田 ちょっと夜は寒いですねぇ・・
□村中 ここで思わずチョコレートを配りたくなる、渡したくなるな、と思うようなキャッチコピーを!ひねり出して(笑)もらおうかな、と! ふっふっ、ふっ・・(怪しげな笑い声)
■和田 また・・・どえらい注文というか、
□村中 はい、はい、はい!
■和田 あの・・(笑)難しいですねぇ・・(汗)
□村中 どうでしょう??
■和田 う~~~ん・・・
□村中 思いつくままに!
■和田 う~~~ん、 まぁ、あのぉぉ、焼酎ワインというね、
□村中 そうですね!
■和田 あの・・・こともあるので
□村中 はい!
■和田 ま、お酒飲めるのは20歳からですよね!
□村中 はい、20歳になってから
■和田 ま、大人の遠足ということで・・・
□村中 いま、眼がキラリ☆と!
■和田 え~~、
□村中 閃いたような!
■和田 ま、キャッチコピーというかね!
□村中 言ってみましょうか?
■和田 「二十歳になったら綾町へ!」 □村中 二十歳になったら綾町へ!・・・なるほどぉ!
■和田 どうですか? あの・・・20歳になったらね、
□村中 はい!
■和田 ま、聖地ですから!そう簡単に近づくわけにはいかないという・・・
□村中 なるほど、なるほど・・・・
■和田 あのぉぉ、20歳になって、お酒が飲めるようになって! この聖地に踏み込めるという・・・
□村中 なるほど・・・ね
■和田 大人の、ね!世界に踏み込めるという・・・
□村中 なるほど!
■和田 ま、あの・・単純で、深い、ま、深いかどうかわかりませんけど
□村中 大人にならないと楽しめない、そういう聖地があってもいいじゃないか、と!
■和田 そうですね、大人になったら、あのぉぉ・・・もしも恋人がね、
□村中 はい
■和田 20歳未満だと、それはすごく・・・
□村中 そうですよね!
■和田 とてもちょっと、願いは叶わないところでもあるんですけれど・・・
□村中 逆に言うと、いくつになっても・・大人になってしまえば、いくつになっても楽しめる聖地があるわけですからね?
■和田 そうですね!あの~~~、20歳未満の方はね、
□村中 はい!
■和田 ちょっと、お酒が飲めないので、え~~、お酒が飲めるようになったらね・・・
□村中 いいですねぇ、これ・・・ そうすると若い、若い大人というか、ま、その20代だけではなくて、
■和田 はい!
□村中 人生をセミ・リタイヤっていうんですか?
■和田 はい・・・
□村中 60代くらいで、定年退職なされた方たちでも、こう・・・ご夫婦でね、
■和田 うむむむ・・・ま、恋人というかね、
□村中 恋人という気分を
■和田 既婚者のね、あの・・・方もそうですし、 え~~、ま、ね、年をとられたね、はい・・召された方でも、え~~、この聖地といいますかね、
□村中 なるほど・・・
■和田 綾町に来て、一緒に、ね、腕を組みながら・・・
□村中 はい!わかりました! じゃ、もう一度まいります!え~~~、一日・・・酒泉の杜観光親善大使・ 和田毅命名・・・
■和田 あの、あんまり言うの恥ずかしいんで・・・
□村中 え~~、もう一回言ってまとめにしたいと思います! 宮崎県・綾町にあります「恋人の聖地」に見事マッチしたキャッチコピーをもう一度お願いいたします!
■和田 はい! 二十歳になったら綾町へということで!
□村中 わかりました・・・あとは、問題は、 これがOKかどうかは、こちらの方(雲海酒造さま)に聞かなければいけないので
■和田 そうですね・・・あの~~~、かなり僕、独断と偏見でしゃべってるんで、まずこれOKをもらわないことには何もならないのでね、 じゃ、もしもOKもらったら次週、「OKをもらいました」ということを(番組で)言いましょうかね?
□村中 通らないことには、今日お待ちかねのお酒も食事もありつけないんじゃないかな(笑)と!
■和田 え~~っと、それは困るので、え~~、通るように懇願します!
□村中 わかりました! じゃ、詳しいことは来週ということで!
■和田 はい!
□村中 よろしくお願いします!

今日の放送は以上です!
wrote all kasumipraise one anotger
|