福岡KBCラジオ
毎週木曜日 18:20~放送

2008年03月06日(木) 大人の遠足Ⅲ④ どっちも合うでショー

福岡KBCラジオ 
【週刊◆和田毅】毎週木曜日 18:35~
今日はワクワク!23回目の放送です。

今日の放送は、
大人の遠足Ⅲ@宮崎・雲海酒造 酒泉の杜
PART④でした

今日の和田さんは
宮崎・綾・酒泉の杜一日観光親善大使として
「どっちの料理ショー」ならぬ
「どっちの料理が合うでショー」
大好きな焼酎を召されて上機嫌!

雲海酒造の公式HPはこちら

番組へのメール(watti@kbc.co.jp)はここから週刊☆和田毅
KBCラジオ番組サイト週刊◆和田毅

お相手は、村中ディレクターです。
それでは、今日の番組アップをどうぞ!

    ※本文中敬称略





■和田
はいっ!皆さん、こんばんはっ!
(この「はいっ!」は、ワッチには珍しいくらいのドン!とした声でしたよ!)
え~~、大人の遠足も第4週目めに入りました・・え・・・和田毅です!

□村中
かろうじて滑舌(かつぜつ)が・・・
なんとか呂律(ろれつ)が回ってるってところにきましたね!

■和田
もう、体がね・・・さっきからポッポッポッポッしてるんですよぉ

□村中
先週の放送からそうですけども、この新発売の、もう・・・この「五行」にね!

■和田
はい・・・

□村中
雲海酒造さんが出された(五行に)ハマリまくってますね(汗)

■和田
もぉぉぉ・・・早くご飯食べて、お酒飲んで寝たいとこですね、今ねぇ!

□村中
まだ仕事はありますんで!

■和田
はい

□村中
あのぉぉ(汗)もう一回、クドく、クドく言うようですけれども、一日観光親善大使っていう、役割があるんで

■和田
村中さんは・・少し噛んでないですか?大丈夫ですか?

□村中
僕・・何も飲んでないのに

■和田
ははは!

□村中
匂いだけで、くるタイプではないんですけども・・・
え~~、で、今・・和田投手のワッチの目の前には二品!お料理を運んできていただいたんですけども

■和田
はい!

□村中
じつは!
観光親善大使にお願いしたいのは!
このメニュー、今並んでますメニューが要するに、この焼酎にはこちらが合うんじゃないかとか、

■和田
ふむふむ・・

□村中
やっぱり、ね!焼酎は、アテ(酒の肴)があって、また旨みが増すという、美味しさが増すというのもありますんで、
こちらで出されてる、酒泉の杜のお店のほうで出されてるメニューに、果たしてこの「五行」がどれに合うのかとか、
あるいは「日向木挽」がどれに合うのか、で、まずこのお料理の説明を、え~~、4週目にしてついに!スペシャルゲストの方で来ていただきました・・・永池さん、今、酒泉の杜・・お隣に
どーも!初めまして!

◇永池
初めまして!こんにちは!

■和田
初めまして!よろしくお願いします!

□村中
すみません、この料理の説明から、ちょっと・・・

◇永池
はいっ!今・・私ども綾ぐるめで新しく発売しております「綾籠膳(あやかごぜん」と、こちらが「刺身膳」になります・・・

レストラン綾ぐるめのサイトはこちら

酒泉の杜 綾陽亭(りょうようてい)のサイトはこちら

□村中
綾籠膳と、もう見ての通りですね、刺身膳・・・

■和田
もうねぇ・・・

□村中
こっちは、海の幸ですよね?刺身膳・・・

■和田
そうですねぇ、もう・・早く食べたいですね、これね!

□村中
これは、もう、まず刺身膳のほうは、地元の海で?

◇永池
そうですね!地元の日向灘獲れの、朝獲れたての魚をご用意してます、はい・・・

■和田
ピチピチですね、これね!

□村中
で、こちらのほうは、またこれ色とりどりで・・・

◇永池
これ、あのぉぉ・・・すこしづつ

□村中
はい!

◇永池
たくさんの(料理の)種類を、ということで、
この辺りのものとか、海のものを揃えてご提供してます!

こんな感じの新鮮な素材(メニューもこちらから)

□村中
なるほどですね、で、要は!永池さん、これに・・・たとえば五行だったらこちらのお料理がいいんじゃないかとか、

◇永池
はい!

□村中
この辺というのを・・要は一日親善観光大使に決めてもらいたい、と!

◇永池
はい!

□村中
・・・いうようなところでよろしいですかね?

◇永池
よろしくお願いいたします!

■和田
僕が・・・決めても・・・よろしいんでしょうか?

◇永池
はい!おまかせしますっ!

□村中
これで(レストランの)売り上げが上がらなかったら大変ですよ!

■和田
そうですね・・・(汗)
え~~、とっても酔いが醒めました、今・・・はい!

□村中
あのぉぉ・・・恋人の聖地では笑ってごまかせましたけど、これ、もしかすると笑ってごまかせないかもしれないわけで

■和田
そうですね・・笑え・・ないですね、これはね(汗)はぁい・・

□村中
じゃ、ひとつ、これ・・・飲み食べをしていただきながら、
ウンチクを傾けながら、早速!いきたいと思いますんで、
まずは(日向)木挽でお刺身ってヤツですか?

■和田
そうですね!はい!
これ(汗)僕が酔っ払う・・・番組ですか??

□村中
いや!酔っ払うんじゃなくて(汗)お酒のウンチクを傾けるような番組がしたい、って3年間ずぅぅぅっといい続けてたでしょ??
お酒を片手に、焼酎を片手に、いろいろ・・

■和田
いっただきまぁぁすっ!

□村中
人の話を聞かなくなりましたっ
今、お刺身に手を付けたワッチが、ここで飲むのは日向木挽!
おっと!今度は五行にも手を付けました(笑)

■和田
どっちでも旨いッス!

□村中
いや・・だから(泣)それだと仕事にならないんですよ(泣)一日親善観光大使は、どっいかにどっちかが合うと決めてもらわなきゃいけないんで!

■和田
決めなきゃいけないですか

□村中
焼酎党でしょ?

■和田
はい

□村中
自負してるんでしょ?

■和田
はい

□村中
で、自信があるって言ってたでしょ((汗)

■和田
はい

□村中
で、どっちが合うのかな?・・って言ってる間に、また刺身に手を付けてますけど((汗)

■和田
美味し~~~いお酒を飲めれば、それでいいんですよ(^^v

□村中
いや・・だから(汗)それは・・・個人の話で、プライベートの話で(笑)
ちゃんと今日は、仕事も兼ねてるわけですから・・・
って言ってまた五行に手を付けて・・

■和田
あぁぁ!!うまいですねぇ
はははは!

□村中
仕事になってないんで(泣)

■和田
はい!

□村中
もう一回、話戻しますよ!

■和田
はい!

□村中
だから、こういうイキのいいお刺身とかは、自分が「日向木挽」がいいいんじゃないかと言いながら・・・・

■和田
あぁぁ!なるほど!

□村中
試食をしたわけですよ!

■和田
はい

□村中
にもかかわらず、あなたさっきから、お刺身食べてて「五行」を飲んでるわけですよ・・・

■和田
はい!

□村中
やっぱり、本当にどっちが合うかな?っていう・・・
お刺身には、どっちかって言ったら・・・どっちでしょ?

■和田
(日向)木挽ですね!

□村中
やっぱり、(日向)木挽!

■和田
うむむむ・・・の、ような僕は気がします・・・
(刺身が)生ものだからか、わかんないですけども・・・

□村中
あぁぁぁ・・・
やっぱり、イキのいい新鮮な海の幸とかには、やっぱり(日向)木挽?

■和田
うむむむ・・・ま、あの~~、(日向)木挽はどちらかというと香ばしさが、ちょっと強めというか、五行に比べれば(香ばしさが)多いので・・・
うむむむ、その~~~、さらっと洗ってくれるというか、
もしかしたら、揚げ物も・・・さらっと洗ってくれるかもしれませんけど

□村中
もう、ホントにさっきから、自信のないコメントばっかりですね(汗)

■和田
だから、要するにですね!
美味しいものは、美味しいんですよ!

□村中
永池さん、困ってますよ(汗)

■和田
あはは!

◇永池
いや・・ありがとうございます!

■和田
いやぁ、もうねぇ!
これ、比べるのが、逆に失礼なんですよね!

□村中
でも、ちゃんと、観光親善大使が「俺はこれだ!」って言ったら、ちゃんとそれについてくるわけですからぁぁ・・・
日向木挽はやっぱり、「新鮮な海の幸には日向木挽」っていうことでいいですか?

■和田
うむむむ・・ま、だから、味がサッパリしてるのは、もしかしたら・・・旨み成分が多い、こちらの・・なかですよ、
中では「五行」ですかね?

□村中
なるほど!じゃ、早速・・もうひとつのね、

■和田
はい!

□村中
御膳のほうで、その、今、自分でお話してます・・揚げ物と「五行」っていってみましょうか?

■和田
そうですね!じゃ・・

□村中
その、揚げ物に

■和田
揚げ物・・揚げ物は・・・
コロッケで行きましょうかね?
はい!いただきます!・・・いやぁ!美味しいですね!

□村中
いや(汗)コロッケが美味しいのはわかってるんですけど(泣)
問題は、それが「五行」に、っていう・・・

■和田
あぁぁ!じゃ、全部食べちゃいましょう!

(お店の中・笑い声)

■和田
いやぁ・・・この番組面白いですねぇ・・

□村中
だから(汗)ちゃんと仕事しましょうねっ!
それ!それ(日向)木挽ですよ!
ほら、もぉぉぉ!間違えてぇぇぇ!

(店内・大爆笑!)

■和田
だから、待ってくださいよっ!こんな面白いテイク(TAKE)ないですよぉ!

□村中
観光親善大使!

■和田
はい!

□村中
ここでひとつ結論を出していただきたいんですけども!

■和田
はい

□村中
こういうお刺身に合うのは?日向木挽のいつもの黒ラベル?

■和田
そうですね!

□村中
で、新発売の「五行」には、こういったたくさん色々の素材の入ってる彩りの御膳は?ということでいいですか?

■和田
はい!もう・・・ホント正直言いますと、どっちでも美味しいんですけど!

□村中
困るでしょ?永池さんが!

■和田
いや!僕の本音はそうなんですけど・・・
どちらかと言うと、という意味では、

□村中
なるほど・・・

■和田
ま、ホント!ホント、小さな優劣ですけどね!

□村中
はい!
っていうことで、これ、観光親善大使お勧めのメニューになりましたけど、いいですか?

◇永池
はいっ!今日から、「和田選手・公認」ということで、あの・・お勧めをさせていただきますんで、よろしくお願いいたします!

□村中
放送日は、これ、しっかり3月入っておりますんで(笑)

■和田
あぁ!そうですね!僕は・・・投げてますかね?もう・・・

□村中
そうですね、だから、こんだけ、もう、大騒ぎした内容にふさわしい活躍をしていただけることを祈りつつ・・・

■和田
そうですね!

□村中
大人の遠足・番組バージョンは締めたいと思ってるんですけど・・・

■和田
そうですね、その放送を聴いて
「あ~~~、あの時楽しかったなぁ・・・」と思い出すんでしょうね!

□村中
あんなところで、酒なんか飲んでるから、と絶対リスナーに言わせないように

■和田
そうですね、ほんと・・・ちゃんと、ま、これを機に僕は断酒をします!
はい・・・

□村中
わかりました・・・
じゃ!今日は、思いのたけ飲んでください!

■和田
はい!



今日の放送は以上です

すこしほろ酔い気分のワッチ(^^)
楽しい「大人の遠足」だったようですね!


今日の放送を聴いていて
ロケ現場となった宮崎・綾町・酒泉の杜のレストラン綾ぐるめ
酒泉の杜 綾陽亭(りょうようてい)
を訪ねてみたくなりました・・・
緑深い山と清らかな川の流れ、心から癒されそうです。

収録の一日、
和田さんもすごくリフレッシュできたのではないでしょうか?

さて、さて・・・
「週刊・和田毅」も残すところあと3回の放送となりました。
今は、和田さんにとって時期的にすごく大変なときでしょう。

今シーズンに向けての
熱い応援メッセージをよろしくお願いします(^^v
番組へのメール(watti@kbc.co.jp)はここから週刊☆和田毅


wrote all kasumi
praise one anotger


 < 過去  目次のページへ  未来 >


kasumi [和田毅投手応援ファンサイト]