今日のブルー ALL INDEX| INDEX|BACK |NEXT ※イラストグッズ販売始めました。※
ドバト(カワラバト)の首の構造色が好きで描いてみました。 描いてるうちに首が緑と紫だけなんて、という気持ちになって全身好き勝手に塗ってみたくなりました。 本物を知った上で違うものに描くのは絵画の楽しみです。 図鑑とか学術目的でもないなら好きに美しく描きあげてやれ、と思いました。 ドバト、と呼ばれ地味で厄介者扱いされる鳥ですが首周りの構造色は素晴らしい美であります。 リアリズムは目的の骨組みと捉え生かすもので、そこに縛られるくらいなら絵ではなく写真でいいと思います。 絵はその人の心のアウトプットだから個性がある。 ほんで↓ ![]() さらに↓ ![]() もう足元なんて青いセキセイインコみたいですね。 いいんです。私の心にはセキセイインコがたくさん住み着いている。 ひっぱって伸ばしてならしてぼかしてせっせっせ。 そして↓ ![]() 私の心の師のおひとりは生賴範義さんです。 ああいう絵が描けたらなあと子供の頃からずっと憧れてきた程度ですが、師匠と仰ぐには十分です。 亡くなられて淋しい。 でも宇宙ハトになってしまうのでいろいろ悩んで試行錯誤。 私には背景の処理を真似るくらいで精一杯かな。 最終的にこうなりました。↓ ![]() ドバトだった何か。 首周りは美しい構造色の光沢に覆われ、あとは地味目のグレーですが私の心のポッポはこうです。 人襲いそうですね(笑)目からビームとか火を吹くまではやりませんでした。面影残して美しく。 横ではセキセイのちび子がずっと怒ってました。集中して描いてると怒るのです。 時々顔をあげてちび子ににっこり笑いかけたり手を振ったりしてやらないと怒るんです。 鳥って本当に面白い生き物ですね。 さて次は何を描こうかな。 デジタル作画(Photoshop )
|