 |
 |
■■■
■■
■
 本日も叩き起こされたのは3時過ぎ……有り得ねェ。
本日のスキー、同行者はHくんとそのお友達Oくん。2人ともスノボなので、羽鳥着いて行けるのか超不安(古)。
向かった先は年末スキーと同じ場所。ただリフトの回数券が余ってただけなんだけど、1日目に食った昼飯が美味かったので再度行く事となりました。
出発時間がほぼ同じだったので、リフト運営時間前にスキー場着。今日はスキーを借りて、2人に着いて行く事を誓う羽鳥(爆)。―――だが、スキー初心者に戻った羽鳥には無駄な足掻きだった。着いて行けねェよOくん。あぁ、こんな時現役時代が懐かしい。
前回とはうって変わって晴天。人もそんなに多くなく、楽しみながらのんびり滑ってた訳ですが。
右利きのHくんと左利きのOくんがお互い見えてなかったらしく激突してました。こんな時スノボって面倒ね。
午後からちょいと吹雪きだし、人も増えてきたしOくんは4日から仕事だと云うので3時過ぎに退散。帰りに至るサービスエリアで買い食いし、高速を降りたのが6時頃。Oくんは蒲○の人なので、環七通って帰ろうぜと行きと道を変えて帰る。環七、環七……。ばぁちゃんちの近く通るんじゃん(つか、ばぁちゃんちは○田の隣だ)。今日は新年会やってるんじゃん。と思い出し、ちょっと寄り道してくれと頼んでいそいそばぁちゃんちにお電話。『今から顔出すよー』と伝えたら、『もうお父さん出来上がってるよー』と笑って云われた……。そうだよなぁ、もうこんな時間だもんな。
迷わずにナビをして、ばぁちゃん&ご親戚&家族に挨拶しようとしたら、ばぁちゃんちの玄関にウチの娘がいた∑( ̄□ ̄;)
新年から会えて良かったよ。かーわいい洋服着ちゃってなんて可愛いんだこんちくしょう(謎)。
友達を待たせてるんでと云って土産を置いて早々に退散する。『わざわざ寄ってくれたんだから』とうちのママが娘を抱っこして見送りに来てくれた。ちょっとそこでうちの娘自慢をした事はナイショにしとこう(苦笑)。
まぁそれで、Oくんを蒲○で下ろして9時前に帰宅。里見八犬伝を見てまたまた早めに就寝。休みは後2日、まったり過ごそう。
2006年01月02日(月)
|
|
 |